機能追加/変更

2018年01月16日

【重要】安心安全なヤフオク!実現に向けたYahoo!かんたん決済の仕様変更について

いつもヤフオク!をご利用いただき、ありがとうございます。

ヤフオク!では、クレジットカード、Yahoo!マネー、Tポイントなどで代金のお支払いができる、簡単で安心安全な「Yahoo!かんたん決済」を選択されるお客様が増えております。

このたび、Yahoo!かんたん決済ご利用時の安心安全を向上することで、より多くのお客様に落札者としてヤフオク!をご利用いただくとともに、出品者様のより多くの商品が落札される機会を増やすため、下記の仕様変更を行います。

・すべてのカテゴリでYahoo!かんたん決済を採用します
・ヤフオク!での商品代金のお支払い方法は、Yahoo!かんたん決済のみになります
・返金機能がリリースされます
・ヤフオク!ガイドラインが改定されます

詳細は、下記をご確認ください。



1. Yahoo!かんたん決済 仕様変更の概要について

1)Yahoo!かんたん決済とは



Yahoo!かんたん決済は、ヤフオク!の商品代金の支払い、受け取りを簡単安心に行える決済サービスです。落札者は、お好みのお支払い方法でお買い物をお楽しみいただけます。お支払いは、クレジットカード、コンビニ支払いはもちろん、Yahoo!マネー、Tポイントも利用できます。
また、預金払いは、お支払いの際に口座から即時に代金が引き落とされるので、銀行振込のようにお金の管理を行いたい方におすすめです。(ゆうちょ銀行など対象の金融機関を「預金払い口座」に登録してご利用ください。)

2)仕様変更の概要について

落札者がYahoo!かんたん決済で支払い手続きをした後、一時的にヤフオク!で商品代金をお預かりし、落札者が商品受取の手続きをすると出品者へ入金されるシステムをすべての取引(※一部カテゴリを除く)で採用いたします。

これまでもフリマ出品やオークション出品の一部カテゴリで採用しておりましたが、この仕組みを全ての取引で採用することで代金を支払ったのに商品が届かない、商品を送ったのに代金が支払われない、といったトラブルを防ぎ、より安心安全に取引いただけます。



また、この安心安全な取引の実現のため、ヤフオク!での商品代金のお支払い方法は、Yahoo!かんたん決済のみのご利用とさせていただきます。

3)リリース日

2018年3月1日(木)予定
リリース日以降に新規出品、手動再出品された商品の決済方法がYahoo!かんたん決済のみとなります。

2. 落札をご利用のお客様へ

代金を支払ったのに商品が届かないといったトラブルを防ぎ、これまで以上に安心安全にヤフオク!でのお買い物をお楽しみいただけます。

1)商品代金のお支払い方法がYahoo!かんたん決済のみとなります

商品代金のお支払いには、Yahoo!かんたん決済をご利用いただきます。(※一部の料金体系が異なるカテゴリとヤフオク!ストアとの取引を除きYahoo!かんたん決済以外の決済方法はご利用いただけません。)

Yahoo!かんたん決済以外の決済方法を出品者に要求したり、出品者からの要求を受けてそれに応じることは禁止行為となりますのでご注意ください。Yahoo!かんたん決済の支払期限が経過してしまい、利用できない場合については、Q&Aをご覧ください。

2)商品到着後の「受取連絡」について

商品の到着を確認したら、速やかに受取連絡を行なってください。これにより出品者へ商品代金の入金処理が行われ、取引が完了となる大事な操作となります。入金が遅れるのは、出品者にとって不安なものです。気持ちのよい取引のためにもお忘れのないようご注意ください。



この操作を忘れた場合、お支払い手続きから14日後に自動で入金処理となります。


3. 出品をご利用のお客様へ

商品を送ったのに代金が支払われないといったトラブルを防ぎ、これまで以上に安心安全にヤフオク!で商品を出品いただけます。また、安心安全にお買い物を楽しめる環境を提供することが、出品者のみなさまにとっても、落札、取引の機会向上につながると考え、Yahoo!かんたん決済の仕様変更を行うことにいたしました。

1)商品代金の受け取り方法がYahoo!かんたん決済のみとなります

出品時、取引時にご利用いただける決済方法が、Yahoo!かんたん決済のみとなります。(※一部カテゴリを除き、Yahoo!かんたん決済以外の決済方法は、設定、ご利用いただけません。)

※一部の料金体系が異なるカテゴリでは、Yahoo!かんたん決済以外もご利用いただけます。

2)商品代金が入金されるタイミングについて

落札者に商品到着後、落札者が受取連絡の手続きをすると入金処理が行われます。また、落札者が受取連絡をしない場合でも、お支払い手続きから14日後に入金処理が行われます。

Yahoo!ウォレットの受取口座にジャパンネット銀行をご登録いただくことで、落札者の受取連絡後、土日や夜間でも商品代金をお受け取りいただけます。(その他金融機関をご登録の場合の入金スケジュールは、こちらをご確認ください。)ご登録は、Yahoo! JAPAN IDでログインをしてこちらからご入力ください。

また、商品代金の受け取りをYahoo!マネーに設定することで、落札者の受取連絡後、即時に商品代金をYahoo!マネーでお受け取りいただけます。Yahoo!マネーで受け取るとお得になるキャンペーンを開催しております。スムーズでお得な受取方法としてぜひご利用ください。

落札者が受取連絡をしてくれない場合は、取引ナビから落札者へ連絡してください。ヤフオク!アプリをご利用の場合は、受取連絡を催促する通知機能が同時にリリースされますのであわせてご利用ください。こちらのヤフオク!ヘルプもご参照ください。

出品者が商品を発送後、一定期間を経過しても落札者が受取連絡を行わない場合、当社からもメール、プッシュ通知による落札者への連絡を行います。

3)返金機能について

落札者の支払い手続き後から出品者の発送連絡までの間に、利用者間で返金となった場合、出品者は取引を中断して落札者へ商品代金を返金できる(落札者の支払いをキャンセルできる)機能が同時にリリースされます。これにより落札者から口座情報を聞くことなく返金して取引を完了することができます。なお、落札システム利用料は、Yahoo!ウォレットに登録いただいたお支払い方法にて請求します。

4)商品代金の受取管理

商品代金のお支払い方法がYahoo!かんたん決済になることで、銀行口座への入金確認の手間がなくなり、売上金管理ページのみで管理、確認が済むようになります。


4. ヤフオク!ガイドライン、ヤフオク!ガイドライン細則の変更について

Yahoo!かんたん決済の仕様変更に伴い「ヤフオク!ガイドライン」「ヤフオク!ガイドライン細則」の改定を予定しています。

■改定予定内容
<ヤフオク!ガイドライン>
出品、入札に必要な利用資格として、Yahoo!かんたん決済が利用できる状態であることを条件に明記します。

<ヤフオク!ガイドライン細則>
一部のカテゴリを除いて、Yahoo!かんたん決済以外の決済手段を用いることを禁止します。

上記改定に伴い、Yahoo!かんたん決済を利用できなくなると、ヤフオク!も利用できなくなります。その場合、出品中のオークションは取り消されることがあります。

詳細な規定内容およびその他の改定内容については2018年1月末ごろに改めてお知らせいたしますので、後日のお知らせおよび「ヤフオク!ガイドライン」「ヤフオク!ガイドライン細則」の改定内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。


5. Q&A

Q Yahoo!かんたん決済に支払い期限はありますか?
A 落札日から7日(一部支払い方法は5日)以内となります。スムーズな取引のためにも速やかにお手続きをお願いします。詳しい期限や支払い期限をすぎてしまった場合については、こちらをご覧ください。

Q 受け取り連絡や支払いから14日経過後も入金処理がされない
A 入金予定日や受け取り口座をご確認ください。確認方法については、以下をご覧ください。
◇14日間を経過しても入金されない
◇受け取り連絡があったのに、入金されない

Q 取引に14日以上かかるので期間の延長をしたい
A 落札者が商品を受け取るのが、支払いから14日以降になる場合も、入金処理までの日数は変更できません。出品者と落札者の間で相談のうえ取引を行ってください。

今後もヤフオク!では、ご利用のお客様に安心安全に取引をお楽しみいただけるよう、サービスの提供に努めてまいります。

これからもヤフオク!をよろしくお願い申し上げます。

--------------
お気づきの点がございましたら、下記のフォームよりお聞かせください。

ヤフオク! - ご意見・ご要望フォーム

※上記は受付専用フォームです。お寄せいただいたご意見・ご要望に個別の回答は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

お知らせを検索