トレトラ FXと仮想通貨をトレードしながら旅するブログ

トレトラ(トレードトラベラー)としてFXの裁量デイトレードを専業で行っています。スマホでトレードしながら男一人旅を実現中!最近は仮想通貨で遊びながら株の暴落を待っています。86世代 / 寅年 / 水瓶座 / B型 / 左利き / 鳥取出身 メッセージはお気軽に!「toretora0201@yahoo.co.jp」







永久保存版!仮想通貨(ビットコイン)投資のリスク10つとは?

f:id:yukihiro0201:20180115201418j:plain

 

「ビットコインってよく聞くけど大丈夫なのかな」と心配なアナタヘ。

仮想通貨へ投資するにあたって発生しうるリスクを、すべて列挙しまとめましたよ!!

 

 

1.価格が下がるリスク

 

f:id:yukihiro0201:20171218184952p:plain



仮想通貨は株や為替のように毎日、値段が動いているので・・・

大きく値下がりすると、元本を割る可能性があります!!

 

特に仮想通貨は、他の金融商品と比べて値動きが激しいです。

たった1日で10~20%下落することも、めずらしくありません。

 

 

2.盗まれるリスク

 

f:id:yukihiro0201:20171211192326p:plain

 

仮想通貨はネット上で売買や決済、保管などを行うので・・・

ウイルスやハッキングなどにより、盗まれる可能性があります!!

 

 

 

仮想通貨が注目されるにつれ、それを狙ったサイバー犯罪は増えています。

実際に身近な人も含め、多くの方が被害にあっているので注意してください。

参考:ビットコイン100万円盗まれた…仮想通貨の盗難リスク体験談

 

3.送金にかかわるリスク

 

f:id:yukihiro0201:20180107090316p:plain



仮想通貨を送金する際には、送り先のアドレスを入力しますが・・・

そのアドレスを間違えると、送った仮想通貨はなくなってしまいます!!

参考:ビットコイン(仮想通貨)のデメリットは何?問題点10個まとめ

 

またビットコインなどの人気コインは、送金手数料が急騰しています。

したがって、たった500円を送るのにも数千円かかったりするのです。

 

 

 

4.詐欺にあうリスク

 

f:id:yukihiro0201:20180107090100j:plain



盗難とあわせて被害が拡大しているのが、仮想通貨を使った詐欺です。

セミナーで偽コインを購入させられるなどの事例が、続々と出ています!!

 

 

 

詐欺の手口はドンドンと巧妙になっているので、「自分は大丈夫」と思わないように!!

詐欺を見分ける方法については、下の記事がとても役立ちます。

参考:仮想通貨詐欺(詐欺コイン)の最も簡単な見分け方、7つのポイント | ビットコイン研究所

 

5.パスワードの紛失リスク

 

f:id:yukihiro0201:20171219204430j:plain



仮想通貨の保管に使うウォレット(財布)には、「シークレットキー(秘密鍵)」と呼ばれるものがありますが・・・

参考:ビットコイン(仮想通貨)のウォレットは5種類!おすすめは?

これを忘れると、ウォレットの中の仮想通貨を永遠に取り出せなくなります!!

 

したがって、シークレットキーの管理はシッカリと行わなくてはいけません。

中にはシークレットキーを忘れ、数億円分のビットコインを取り出せなくなった人もいますよ。笑

 

 

 

6.売れなくなるリスク

 

f:id:yukihiro0201:20171204202048j:plain

 

 

あまり知られていないマイナーな仮想通貨だと、他の買い手が見つからず・・・

自分の持っている仮想通貨が売れない(現金化できない)といった事態が起こります!!

 

 

 

これは特に、仕手が買いをあおって価格を上げた草コインに多いですね。

売りたいときに売れないという流動性リスクは、トレーダーにおいて死活問題です!!

参考:プロトレーダーがビットコイン(仮想通貨)FXをしない理由とは?

 

7.発行元の信用リスク

 

f:id:yukihiro0201:20180115110011j:plain

 

 

仮想通貨は比較的簡単に、誰でも発行することが可能なので・・・

独自の仮想通貨を作って売り抜けた後、ほったらかしにする発行元が増えています!!

 

 

 

中にはお金を集めるためだけに作られた、詐欺コインも多いです。

参考:ICOとは?ビットコイン(仮想通貨)による今後の未来を予想

新たな仮想通貨の発行にお金を投じる場合は、発行元が信頼できるか十分に検討しましょう。

 

8.取引所の破綻リスク

 

f:id:yukihiro0201:20180115184643p:plain

 

 

仮想通貨の購入や交換をするためには、仮想通貨の取引所にお金やコインを預けないといけませんが・・・

その取引所が破たんしてしまうと、それらが戻ってこなくなる可能性があります!!

 

 

 

したがって、自分が使う取引所は慎重に選びましょう。

具体的には分別管理やコールドウォレットを導入しており、万が一の補償を準備しているところが良いです。

参考:ビットコイン100万円盗まれた…仮想通貨の盗難リスク体験談

 

9.規制がかけられるリスク

 

f:id:yukihiro0201:20180115190326p:plain

 

 

仮想通貨はまだできて間もないものであり、これから規制や法律などが整っていく段階です。

仮に多くの国が仮想通貨の保持や使用を禁止し始めたら、価格が暴落する可能性があります!!

 

 

 

実際に中国では仮想通貨の取引所を閉鎖させる命令が出て、それをきっかけにビットコインは暴落しました。

参考:中国でビットコイン規制の理由3つ!だが仮想通貨取引は再開

仮想通貨取引の多い国(アメリカ・日本・韓国など)の政府動向は、よく見ておく必要があります。

 

10.事件に巻き込まれるリスク

 

f:id:yukihiro0201:20180114221805p:plain


 

仮想通貨への投資をキッカケに、億万長者となった方は多いです。

参考:ビットコイン億万長者!仮想通貨で10億円稼いだ人の心境は?

そして最近、そういった方を狙った犯罪が世界中で出始めています!!

 

 

 

恐喝されたり誘拐されたりして、手持ちの仮想通貨を要求されるのです。

大きく利益を上げた方は、むやみやたらに自分の資産内容を公開しない方が良いかもしれません。

 

まとめ

 

仮想通貨へ投資すると、大きな利益を得られる可能性があります。

しかしそれとは裏腹に、たくさんのリスクもはらんでいるのです。

 

もし仮想通貨への投資を始めるなら、これらのリスクをしっかりと理解しておきましょう!!

参考:仮想通貨(ビットコイン)投資の始め方!購入はスマホで簡単