「日程合わず」と面会拒絶 安倍首相ICAN“門前払い”の狙い

 昨年、ノーベル平和賞を受賞したNGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の事務局長で、初来日中のベアトリス・フィン氏の面会要請に、安倍首相が“門前払い”をくらわせた。

 フィン氏は長崎大の招待に応じて12日に来日した。長崎、広島を訪問し、きょう午後には超党派の国会議員との討論集会に参加。ICANの主要運営団体「ピースボート」によると、昨年12月22日と今年1月8日の2回にわたり、内閣府を通じて面会を要請したが、外務省から「日程の都合が合わず面会できない」との回答があったという。

 菅官房長官は面会拒否について、「日程の都合上だ。それ以上でも、それ以下でもない」と言い張るが、東欧歴訪中の安倍首相の帰国は17日午後4時ごろ。一方、フィン氏が日本を発つのは18日昼すぎだ。17日夕方から18日午前までの日程をやりくりすれば、安倍首相がフィン氏と会うことは可能だったはずである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
PR(BeautyTV編集部)
PR(マツダ株式会社)
(2015年8月28日)
PR(ニュース体験.jp)
(2016年10月19日)
PR(trend-news)
PR(trend-news)
PR(SHOP TV)
PR(モデルプレス)
PR(TIME&SPACE)
(2015年6月19日)
PR(DOKUJO)
PR(モデルプレス)
PR(mdpr.jp)
PR(Emilie)
PR(博報堂 on 日経トレンディネット)
(2016年7月24日)
Recommended by

最新のニュース記事

アクセスランキング
週間
CASA
CASA