★ お気に入りブログ等の最新情報
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515940233/
- 1 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:30:33.50 ID:3n76jaCq0.net
- 裁判官「日本の歴史上初の違憲判決を出して
- その刑法自体を無効にして被害者救ったろ!」
- 2 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:30:51.43 ID:OzbaEAVaa.net
- 有能
- 4 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:31:23.21 ID:617EOERad.net
- 法学部が必ず習う事件やな
- 5 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:31:43.49 ID:mcXQqdE/0.net
- 尊属殺だけ重罪てどんだけ儒教思想やねん
- 19 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:33:20.04 ID:mIQQJXtM0.net
- >>5
歴史的にずっと親殺し主人殺しは特別重罪やったししゃーない
- 134 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:43:46.20 ID:GAoitY0U0.net
- これ裁判官もやけど言い出しっぺは弁護士やろ?
- 186 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:46:25.54 ID:Bb9HfhIT0.net
- >>134
確か争点変えたはず
- 8 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:32:29.40 ID:WXBqqek80.net
- どういうことや
- 24 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:33:45.96 ID:e+iziePL0.net
- >>8
刑法200条
尊属殺 -
- 34 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:35:26.49 ID:9h8Uc8AU0.net
- >>8
情状考えたら執行猶予をつけるべき事件なんやけど、 - 尊属殺は法定刑上の理由で執行猶予つけられんかった
せやから尊属殺っていう条文は違憲やから無効って理由にして通常の殺人罪を適用して - 執行猶予つけた
-
- 377 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:56:56.60 ID:9GlgNYUR0.net
- >>34
>尊属殺っていう条文は違憲やから無効って理由にして通常の殺人罪を適用
これそんな簡単にできることなんか?
言っただけでもそれが認められなきゃダメなんやろ? -
- 385 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:57:46.69 ID:D3nEglA10.net
- >>377
最高裁判所がそういう判決出したんだから認めるもクソもないし - 26 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:34:33.99 ID:UTfjYTbX0.net
- 早い話が虐待されて耐えかねてた娘が親殺した事件や
当時は他人殺すのは死刑は免れてたんやが親殺すことは道徳上許せんってことで - 無期懲役か死刑のどっちかやったんや
それは同じ人間やのにおかしいやろってことで憲法違反になった判例やったはず
- 143 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:44:26.36 ID:PkfcFxLh0.net
- http://yabusaka.moo.jp/yaita.htm
- ちょっと長めだけど読むべき
めちゃくちゃやでこの糞親父
- 25 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:34:23.32 ID:BqdXSFK5d.net
- 矢板実父殺人事件
A子は中学生の頃から - 実の父親に性的暴行を受け5度の出産と5度の流産をし更に避妊手術を受けさせられた。
子供を連れ逃げようとしても追いかけてきては同居する父親。ある日、同居解消の説得の際に - 「お前が出ていくなら子供は俺が全員殺す」と言われカッとなりA子は父親を絞め殺しそのまま自首
判決 懲役2年6ヶ月(執行猶予3年)
- 107 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:42:06.82 ID:97Uxhvuhr.net
- >>25
これ刑務所入るんか?
なんかおかしいわ
- 152 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:44:49.40 ID:OzbaEAVaa.net
- >>107
入っとらんぞ
当時だと尊属殺人は - 普通の殺人より系が重くなるから色々減刑しまくっても執行猶予(実質お咎めなし)にできなかった
だから裁判官が尊属殺人取っ払ったろ!って考えになったんや
- 82 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:39:45.96 ID:BqdXSFK5d.net
- 裁判官→日本憲政史上初の違憲判決を出してまで
- 被害者を救うという判例第一主義の裁判官にあるまじき英断
弁護士→国選弁護士だと裁判ごとに - 担当が代わり違憲を焦点とした弁護がやりにくくなる
- との理由から、自ら名乗り出てじゃがいも一袋の料金で
- 親子二代で弁護を務め上げる
ぐう聖しかおらん法廷 - 168 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:45:35.41 ID:IkbfLUzr0.net
- >>82
こういうの映画化しろよな絶対見るのに - 90 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:40:32.63 ID:xxIRdsoRp.net
- 初耳やったけどこんな判決の出し方があるんやな
感心したわ
- 210 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:47:57.32 ID:Tn+6HGH40.net
- 宇都宮地方検察庁が、被告人Aの家庭環境を捜査した所、
- 被告人Aが14歳の時から実父Bによって性的虐待を継続的に受けており、
近親姦を強いられた結果、親娘の間で5人の子(うち2人が幼いうちに死亡、 - 他にも6人を人工妊娠中絶)を出産し、夫婦同様の生活を強いられていた事が判明した。
さらに、被告人は医師から、これ以上妊娠すると身体が危ないと諭され、不妊手術を受けていた。
こんな状態の曰く付きってレベルじゃない女と添い遂げる事を決めた恋人カッコ良すぎん? - 202 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:47:40.13 ID:xqOx0ukpp.net
- お前ら詳しいな
こんなんどこで習うねん - 163 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:45:23.16 ID:mMgtxeCsa.net
- これと玉串料裁判は中学生で習うんやっけ
- 231 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:49:24.59 ID:mMgtxeCsa.net
- これと玉串訴訟はしっかり習うけど玉串訴訟は大したインパクトないから忘れられる
- 233 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:49:26.30 ID:4b//cD/y0.net
- 美談やけど結局は感情論やんけ
- 266 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:51:19.71 ID:apJcnhW7M.net
- >>233
そもそも尊属殺で罪重いこと自体が感情論なので当然
- 287 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:53:03.56 ID:Wj8hhg1Nr.net
- >>233
法から感情論の一切を抜こうとすると悪名高い形式的法治主義に帰すで -
- 288 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:53:04.28 ID:ZoPW8RoJ0.net
- >>233
法学初心者「法律は感情論」
法学中級者「法律は感情論ではない」
法学上級者「法律は感情論」 - 240 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:50:04.72 ID:GuCYw1q80.net
- 尊属殺人自体は今も法として生きてるん?
- 277 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:52:24.18 ID:VtDGqh7l0.net
- >>240
生きとらん削除された、ちなみに合憲判決の尊属傷害致死罪も削除された - 284 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:52:42.11 ID:R+t1Jgm+0.net
- そもそも今の若い人は親殺しがより重罪に値するという
部分を知らない世代だろう - 247 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:50:28.60 ID:saUMMrAy0.net
- ロボットのような裁判官だったら死刑だったのかね
- 293 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:53:28.70 ID:ZNoZxkt30.net
- AIに裁判やらせたらどうなるんやろ
- 312 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:54:01.92 ID:VDLdeMGY0.net
- マッマとバッバに虐待されてた娘が
マッマとバッバ殺した事件あったよな
「実刑にしないでや」って署名運動があったんは知っとるけど
あの後どうなったんやろ - 368 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:56:27.17 ID:blxsk1Uq0.net
- >>312
北海道のやつやな
なんかひとりで雪かきさせられてたとか、姉が妹が殺したの知って隠蔽に協力したとかあったな - 342 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:55:26.19 ID:TMTjjLa/0.net
- これいつの時代なんや?
有能やん - 369 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:56:27.81 ID:RXDHgyRYp.net
- >>342
結構最近 - 390 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:57:54.05 ID:TMTjjLa/0.net
- >>369
はえ~今年か去年やろか
こんなことがあったんやな
- 397 :風吹けば名無し:2018/01/14(日) 23:58:13.20 ID:cniuajY50.net
- >>390
昭和の話やで… - 【平等権6 尊属殺人重罰事件】
- https://youtu.be/UoxbQI0Fjbk
尊属殺人罪が消えた日
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:25 | URL | No.:1466859家族のキズナ至上主義の日本会議一味によって元に戻されるかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:31 | URL | No.:1466860※1
そのためには改憲が必要になるけど、実施には国民投票が必要になります。
知らない振りして何が目的? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:32 | URL | No.:1466861こんな事件の検察警察担当者も大変やろな
手を抜くわけにもいかんし、短絡的な奴からは敵視されるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:41 | URL | No.:1466863被告の女性は美人だった模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:42 | URL | No.:1466864実際、昔は貴族や大名の家は身内同士で血みどろの家督争いをしてたからな・・・・
源平の争いも、大きく見れば皇室の親子喧嘩に端を発してるからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:42 | URL | No.:1466865広告の漫画思い出した
-
名前:あああ #- | 2018/01/15(月) 21:44 | URL | No.:1466866ゴミみたいな儒教思想を太古に取り入れた結果だよなこれ
いまだに子供は親の所有物って思想のゴミが沢山いるからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:45 | URL | No.:1466868何年か前に介護負担による貧困きわまって認知症の母親殺しちゃったオジサンいたじゃん
生まれ変わっても殺してしまった母の子供になりたいとか言った人
たしか執行猶予ついたよな
事前にこういう判例があったからこそか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:46 | URL | No.:1466869法学部入ったら1年目の最初の方でやる判決
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:46 | URL | No.:1466870一方、最近の司法は…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:46 | URL | No.:1466871たしかに、この判決をAIにやらせたら違憲なんて出なかったのかもしれない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:49 | URL | No.:1466872※1
と、国民投票制度も知らない脱走患者は意味不明の発言を繰り返しており・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:49 | URL | No.:1466873公務員試験の勉強でお世話になったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:52 | URL | No.:1466874これ日本人として知っておかなきゃアカンやつやん
ゴミメディアが仕事せんからネット経由で知ることになってまうんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:53 | URL | No.:1466875>>168
事件の内容が畜生すぎるから映画化しても誰も見ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:54 | URL | No.:1466876尊属殺の存在自体が日本の恥部。
こんな論理性ゼロの刑法が1995年まで残っていたのがこの国の親子観の歪さの証拠。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:54 | URL | No.:1466877尊属殺人とかいう江戸時代引きずった考え方
ていうか憲法も法律も時々刷新しないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:56 | URL | No.:1466879中学の公民で習ったろ
初めて知ったとかどんだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:57 | URL | No.:1466880※11
むしろ逆。
AIにやらせたら間違いなく違憲判決出る。
AIは人間と違って優先順位が明確に定められてるからな。
過去の判例だの自分の都合だの名誉だのそういうのは一切考慮しない。
ただただ機械的に法に従うだけ。
憲法で「人間は法の下に平等」と明記されている以上、人間を平等に扱っていない尊属殺については確実に違憲判決出す。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:57 | URL | No.:1466881※14
メディアじゃなくて教育側の仕事やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:58 | URL | No.:1466882※7
こういう朱子学に基づいた法が実施されるのは江戸時代以降やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 21:59 | URL | No.:1466884※14
どう考えても教育やろ、自分の無知をメディアのせいにするのはどうかと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:02 | URL | No.:1466885>>AIに裁判やらせたらどうなるんやろ
多分違憲判決出まくりやろなぁ
今でも憲法違反の法律や制度は結構な数ある
でも自分に実害が無いし、違憲判決出すのも面倒だしで、殆どの人がスルーしてるのが現状
安保法案だってアレ、憲法を厳密に適用するなら違憲やからな。
AIなら間違いなく意見判決出す案件。
でも人間は安保があった方が国益になるから、わざわざ憲法違反に見て見ぬふりをしてる。
AIが裁判するようになったら、今までスルーされてきた違憲法律が次々に無効にされて、社会に混乱を招く事になると思うで。
そんぐらい憲法違反の法律は多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:03 | URL | No.:1466886※8
なおその人、結局自殺したぞ -
名前: #- | 2018/01/15(月) 22:06 | URL | No.:1466888子供に手を出す大人はみんな死刑でええよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:08 | URL | No.:1466890むしろここまで極端な例が出てくるまで放っておいた司法がヤバいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:13 | URL | No.:1466891※26
まあ人間の意識てそうそう変わらんからな
江戸時代なんて事件当時からいって100年前に過ぎん、ていうか今の体育会系なんて未だにモロにそういう空気引きずってるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:18 | URL | No.:1466892世に蔓延る毒親を知らない毒親達に突きつけてやりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:19 | URL | No.:1466893俺だったら、そんな奴は親じゃないって類推して通常の殺人罪の刑で処断する。憲法判断は回避できる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:24 | URL | No.:1466894昔の偉い人が「人の感情考慮しないなら弁護士も裁判官もいらん、全部機械にやらせろ」って言ってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:26 | URL | No.:1466895正確に言うと、刑法200条そのものを違憲としたのではなく、殺人罪に比べて法定刑が過重である部分についてのみ違憲としたのよね。
あとから、刑法200条は削除されたので、現在は結果としては200条そのものを違憲としたのと同様であるといえるけれど。
感情をどれだけ法律論に落とし込むか、が法律を嗜む者の腕の見せ所よね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:29 | URL | No.:1466896※26
司法は法律を作れない
法律を作るのは立法府。つまりお前らが代表として国会に送り込んだ議員だ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:33 | URL | No.:1466898※1
日本会議はこういう事例に目をつぶって家族観を憲法化しようとするからあぶねーんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:33 | URL | No.:1466899クズがクズなのは自己責任、親のせいにすんなって言うタイプの人間が見たら何て言うのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:44 | URL | No.:1466902※34
「お前がクズ中のクズなせいで娘を不幸にし、最期には娘に殺された、しかも誰もが殺人者の娘を擁護しお前をクズと罵る、全て自己責任だ」 -
名前:774@本舗 #- | 2018/01/15(月) 22:48 | URL | No.:1466903人間が裁判官をやるべき理由はこれだな
AIではこうはいかない
裁判官がまともなら、という但し書きが付くのが悲しいところだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:56 | URL | No.:1466905親殺しの罪は儒教に限らず世界的に蔓延ってた思想だな。
海外の古典文学とかでは定番のネタだ。
親=権力者への反抗ってことだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 22:59 | URL | No.:1466906満員電車でカバン押し付けてくるババアぶん殴っても無罪にして欲しいわ〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:00 | URL | No.:1466907AIに司法は馴染まない
統治行為論の様な
白黒つけずに
言い訳や棚上げが出来ることが人間の最大の長所 -
名前:名無し #- | 2018/01/15(月) 23:01 | URL | No.:1466908高校の社会とか政治経済とってれば習うよ
大学でも法学のみならず社会系の経済学とか経営学ならどっかのタイミングで知る機会があるで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:02 | URL | No.:1466909※33
この記事のコメント欄にすら、言葉巧みに国民投票に持ち込んだらホイホイ賛成票を投じそうな連中が散見されるもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:02 | URL | No.:1466910素晴らしいなあ
ドラマ的な脚色無しでも感動したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:07 | URL | No.:1466911
一方、お前ら頭の弱い幼稚なキモオタは
このア.フィブログの記事見て初めて知ったんだろうなw
お前らゴミが知ってる事はアニメとゲームと漫画だけだもんなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:15 | URL | No.:1466912中学で習います…
知らないのはおっさんぐらいやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:17 | URL | No.:1466913医者も五人も中絶する前に気付くだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:19 | URL | No.:1466914AIの導入なら司法に限ったことじゃない、騙されて民主党に票いれたアホのせいで最悪の政府が誕生した時に政治にAIが導入できたらと考えたときはあるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:20 | URL | No.:1466915狂気って怖いねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:20 | URL | No.:1466916※44
おっさんだけど習った気がする
こんなもんピンポイントで調べるわけないし、学校で習ったんだと思う -
名前:あ #- | 2018/01/15(月) 23:20 | URL | No.:1466917きも過ぎるやろこの親父。無罪無罪
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:37 | URL | No.:1466919これは異論なしだがこの前父親を退職金よこせとなぶり殺したクソ娘は尊属罪適用すべき
-
名前:あ #- | 2018/01/15(月) 23:39 | URL | No.:1466921裁判の美談これと戦前の大津事件しかない定期
裁判所は白人の理屈(さらに言えば占領政策の残り)で動いてるから日本人の常識が通じると思ってもムダだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:41 | URL | No.:1466922漢前裁判官。
今はお前さえいなかったら第二の命が奪われることはなかったというような
二次加害者裁判官ばかりだろ。
どうなっとんじゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:48 | URL | No.:1466923学校で習う定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:55 | URL | No.:1466926北海道の事件は、妹は医療少年院で姉は執行猶予付きの判決だよ。(姉は手袋とロープ、睡眠導入材を用意してた)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 23:56 | URL | No.:1466927>AIに裁判やらせたらどうなるんやろ
今のAIってビッグデータから一番適切な回答を得るようになってるから、
結局はガチガチの前例主義になるぞ。
ディープラーニングでシミュレートしても、その是非を判断する人間には有限の時間しかないから
なかなか結果は反映されない。 -
名前:名無し #- | 2018/01/15(月) 23:57 | URL | No.:1466928本来のあるべき姿
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 00:10 | URL | No.:1466930法は裁くと同時に救わなければならないから
-
名前:o #- | 2018/01/16(火) 00:12 | URL | No.:1466932朱子学推奨させた
徳川の初代は息子殺してるという皮肉 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 00:18 | URL | No.:1466933なんか某大家族の長女思い出した
あの父親は野放しで良いのか -
名前:名無し #- | 2018/01/16(火) 00:23 | URL | No.:1466935ギャングスターに憧れるようになったのだ
-
名前: #- | 2018/01/16(火) 00:35 | URL | No.:1466937※41
パヨクの脳内組織である日本会議が憲法を変えられるわけないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 00:38 | URL | No.:1466938この事件、高校の政経で習ったなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 00:39 | URL | No.:14669403大日本国憲法の闇は
・自衛隊
・1票の格差
・統治行為論
やろなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 00:40 | URL | No.:1466941ルールはルール
変えるんなら次からにしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 00:49 | URL | No.:1466943こういうの聞くと弁護士と裁判官ってめちゃくちゃかっこいいなぁって思うわ
なお検事 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 00:50 | URL | No.:1466945※63
1票の格差は、選挙結果が気に食わない一部のパヨパヨさん達が批判してんじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 00:54 | URL | No.:1466947~だから頃しちゃだめみたいなのは究極の差別思想だよな
逆に言えば「~は殺しても罪軽いよ」って言ってるようなもの
まあ営利目的の誘拐殺人が極刑なのはある意味仕方ないのかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 00:57 | URL | No.:1466949※65
ケースや人によりけりじゃないの。正義感やイデオロギーが暴走することもしばしばって感じじゃん。死刑制度反対のアピールに凶悪殺人犯を弁護してた奴等みて格好いいとは思わなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 01:06 | URL | No.:1466950凄い話だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 01:18 | URL | No.:1466953これ裁判官は親殺しが他の殺人より罪深いことは認めてるんだよね
でもどんな事情でも執行猶予つけれる懲役3年まで減刑できないから問題があると
憲法でも刑法でも話題になる話 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 01:32 | URL | No.:1466958大学で習ったなあ懐かしい
-
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/01/16(火) 01:34 | URL | No.:1466959程度の差はあれど、この世の中には
毒親と言うものが存在するのに、成功者が一様に「親に感謝しろ」
という言葉を真に受けた無能が、親だろ感謝しろって言うんだよなあ
愚かにも程がある -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2018/01/16(火) 01:35 | URL | No.:1466960幸せになってるかどうかは分からないんだね。
被害者。
どうか幸せに。
でもそれが私たちに分からないことが一番の幸せだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 01:40 | URL | No.:1466964検事側の発言が聞きたい
建前として一応娘責めてたくらいなんか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 01:59 | URL | No.:1466969これに関しては裁判所は重すぎるよって言っただけなのを意図を汲んで全削除した国会も同様に評価してあげたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 02:27 | URL | No.:1466971元那須郡の佐久山町か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 04:16 | URL | No.:1466975ハンムラビ法典はよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 04:18 | URL | No.:1466976こんなん親殺し目的で自分から誘っておいてムリヤリレ○プされたからって殺人許可がおりる事案やぞ
この国の司法ホンマ滅茶苦茶やで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 04:26 | URL | No.:1466977法学部だと、憲法や刑法各論でも聞く内容やな
憲法14条、法の下の平等に違憲
なんで親を殺したときだけ重く処罰するの?人間の命は平等だよねってことが理由
だから、刑法199条、殺人罪の適用でいいとなる
当時の自民党は残したかったみたいだけど、司法の力で正した例 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 05:10 | URL | No.:1466983普通に高校の公民でやらんかったっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 06:48 | URL | No.:1466987※78
なにいってだこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 07:06 | URL | No.:1466989※78
言いたいことは分かるが。
法は人々を幸せにする為にあるはずだ。
法>正義、社会的道徳観念?
法<正義、社会的道徳観念?
そもそも法ってなによ。
順序からいってまず悪法から変えるべきだったろうな。だがそれは理屈だと裁判官と弁護士は分かってたんだ。 -
名前:あ #- | 2018/01/16(火) 07:18 | URL | No.:1466990中学の公民の授業で教わったときに勃起が止まらなくて困った判例
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 08:12 | URL | No.:1466994※78 事件の概要を調べもしないお馬鹿さんは、そんなコメント書き込む前に目の前のインターネッツで事件の詳細ぐぐってこいよ
※82 かっこいいこといいたいなら、判決文をちゃんと読んで来い
死刑又は無期懲役しか存在しないってのはやりすぎやって話だぞ -
名前:無能弁護士の活躍を貼ってきますね #- | 2018/01/16(火) 08:30 | URL | No.:1466996唐澤「なんだこのレスは!削除しろ!」
2ちゃん「はい」
唐澤「それだけじゃ気がすまんわ、訴えるから開示しろ」
2ちゃん「いやお前が消せっていったから消したよ」
唐澤「は?じゃあプロバイダに請求するわ」
プロバイダ「駄目です」
唐澤「は?裁判するわ」
裁判所「駄目です」
唐澤、自分の誹謗中傷に夢中になり
普通にやれば勝てた
土地の不当占拠についての裁判に敗北
先祖代々受け継いだ土地を、不当占拠者に合法的に与える -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 09:17 | URL | No.:1467001卑属殺人こそ重くなるべきだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 09:28 | URL | No.:1467002※78
そこまでして殺したいなら余程のクソ親だと思うんですがそれは… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 09:33 | URL | No.:1467004痴漢冤罪を起こしたりやら朝鮮学校に補助金出すようなゴミ裁判官は見習って欲しい
-
名前:なななないししし #- | 2018/01/16(火) 09:45 | URL | No.:1467006親と言っても親としての義務も責任も無い奴を親扱いしてはならんよな、
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 10:00 | URL | No.:1467008これ父親朝鮮人だろ。日本人なら親戚一同で救うから。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/16(火) 10:11 | URL | No.:1467009儒教っていうけど
イスラムもキリストも同じ教義あるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 10:18 | URL | No.:1467010妊娠させない方が楽しめるのにバカだなぁ
-
名前:名無しさん #- | 2018/01/16(火) 10:19 | URL | No.:1467011なお現代の司法・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 10:27 | URL | No.:1467013北海道のは南幌町家族殺害事件で出てくる
母親はともかく、祖母は死んで当然のクソババア -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 10:37 | URL | No.:1467015北海道の裁判所だったかな。
再婚した母親の相手(以下クズ)に○的虐待された挙句、両親の斡旋で○春までさせられた高校生がいたんだけど、クズと母親の間に生まれた弟がいるからって事で母親は刑務所に行かずに済んだのね。
で、裁判官が「これからどう生活されるつもりなんですか」て母親に聞いたら「お父さん(クズ)が帰ってくるのを家族みんなで仲良く待ちます」て答えたわけ。
そしたら裁判官が「娘の気持ちを考えて、それでも何もせずに穏やかに暮らせると本気で親として思うのか!」!て怒鳴った裁判があったのよ。
小さい記事だったし、叫んだ内容もだいたいしか覚えてないけど今の司法が冷血だとは思わんでほしいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 11:15 | URL | No.:1467017中学の公民でもあったし高校の現代社会でも出てきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 11:31 | URL | No.:1467020この判決に対して今でもごちゃごちゃ言ってるヤツラがいるんだよな……
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 12:17 | URL | No.:1467024死刑制度だって感情論で何が悪いの?って思うわ
人殺しがのうのうと生きていて欲しくないって別に特別な感情でもないだろう -
名前:ぉう #- | 2018/01/16(火) 12:52 | URL | No.:1467030「法は善人を守らない」という事例ばかりじゃないんだな
まだ日本捨てたもんでもないな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 13:19 | URL | No.:1467037これは有名!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 13:29 | URL | No.:1467038つか逆に考えれば、殺されたってしょうがないような奴も人の世には居るって裁判が認めたってことでもあるんだよな
-
名前:あ #- | 2018/01/16(火) 13:29 | URL | No.:1467039娘が法律で救われたのは「加害者」に回ったから。最初に被害にあったとき(もしくはその予兆であるセクハラがあった時)に発見して保護しておけば事件はそれ以上起こらなかったが、そんな改正は絶対にしない。
裁判官が考慮するのは加害者を守るキリスト教の精神で、日本人の常識ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 13:30 | URL | No.:1467040この話は感情論ではない。
むしろ形式性が貫かれた例だよ。だから入門講義でも紹介される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 13:50 | URL | No.:1467041大学の法学の授業で教えられたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 13:58 | URL | No.:1467042何かと世知辛い世の中だけど
ちゃんと正義もあるんだなって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 14:27 | URL | No.:1467047感情を挟まないなら人間が審判する意味なんて無いわけで
機械にでも裁かせときゃよろしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 14:35 | URL | No.:1467049これ韓国なら一般的な父親じゃん
丁度いいから多数の例を参考にさせてもらえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 14:45 | URL | No.:1467052こんなん親が被告の場合人民裁判でええやん!
子供をレ○プしたキチ○イ親は打ち首獄門磔か
火あぶりの刑でOK!
異常な鬼畜親はさ○害しても無罪でいいんやで! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 14:49 | URL | No.:1467054法を守るために生きるんじゃなくて
人が生きるために方があるってことやな
なにかっつーとルールだからで話終わらせるつまらない奴に知ってほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 15:00 | URL | No.:1467059※19
お前AIをなんだと思ってるんだ・・・・ガチ呆れ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 15:06 | URL | No.:1467060こういうのが情状酌量の余地とか精神的によくない状況だったってやつか
よくわからない力が働いて犯罪者が守られる場合があるけど、ほんと裁判官のメンタルって大事だね
裁判官が犯罪者とお友達だとどうにもならない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 15:09 | URL | No.:1467063やっぱ儒教ってクソだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 15:22 | URL | No.:1467066>1968年
今じゃこんなぐう聖な司法関係者絶滅危惧種やね
解散 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 16:19 | URL | No.:1467075中学で習う・・・!?
と思ったら俺1995年にはもう中学卒業してたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 16:50 | URL | No.:1467080こんな特殊中の特殊な父親を想定してないからなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 17:06 | URL | No.:1467083この話、公民の教科書か資料集(うろ覚え)にはちゃんと載ってたんだけど
内容がエグすぎて教師がスルーしたのか授業で教えてもらってはいないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 17:06 | URL | No.:1467084死ぬくらいなら殺した方が得な場合もある
というか相手が一人か二人程度の場合殺しといたほうが後腐れなくていいんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 17:08 | URL | No.:1467085※115
いや、昔からこの手の親父が一定数いて強権ふるってたんだよ。想定した上で、男女とも子供は父親様に従って当たり前というのが昔の日本。
だから娘は風イ谷に売られたり、息子は小学生の内から飯炊き要員という名の雑用&大人の下半身のお世話係として親父たちは売っていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 17:10 | URL | No.:1467086儒教が今の時代にそぐわないのは御尤もだけど
それを大々的に取り入れた江戸時代のちょっと前まで親殺し子殺し兄弟殺し上等の戦国時代だったわけで、
平和裏に統治するに当たって強固な道徳的規範が必要不可欠だったんだよ
もちろんそのためだけではなく同時に徳川体制を正当化するためにも使われたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 17:35 | URL | No.:1467089手段としてやりすぎってだけで、目的は肯定するのが多数派の判例やけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 17:42 | URL | No.:1467091中学で習う・・・!?
と思ったら俺1995年にはもう大学卒業してたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 18:09 | URL | No.:1467094これ知らずに国に不満言ってる連中は義務教育をちゃんとやってどうぞという好例
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 18:33 | URL | No.:1467098尊属罪に近いものはあっていいと思うんだ
例えば獅子神は交流皆無な人間の殺害に関して、罪の意識もまた皆無
逆に心を許した人は絶対に手にかけない
関わりがあって心の交流もあって信頼関係もある間柄で
死に至らしめてしまうことの重罪っぷりときたら・・・だろ? -
名前:匿名 #- | 2018/01/16(火) 18:56 | URL | No.:1467104法に心はないから裁判が必要なんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 19:11 | URL | No.:1467112この事件と「そうか、あかんのか」は
誰も知らないの是枝裕和辺りで映画化希望。
小説は重松清辺りで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 19:50 | URL | No.:1467116映画ならBGM無しで演技も淡々とした感じのにして欲しいわ
BGM付けるならその時歴史が動いたみたいなドキュメンタリーにして欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 20:09 | URL | No.:1467121これ、違憲判決が出たのは昭和の昔だけど
法律が削除されたのは平成7年なんだよな
20年近く放ったらかしにされてた
立法府仕事しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 20:09 | URL | No.:1467122これ、違憲判決が出たのは昭和の昔だけど
法律が削除されたのは平成7年なんだよな
20年近く放ったらかしにされてた
立法府仕事しろや
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11211-8533b4df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック