2018-01-16

コピーライターって職業が嫌い

コピーライターって職業が嫌い。

たかコピーを一つ考えただけで数千円~大物だと何十万円も取って、それが使われた広告CM自分の『作品』呼ばわり。

いや、コピーなんてあくまコピーでしょ。

いわば刺身の上に乗ったタンポポ程度の存在しかないと思うんだけど、何であんなに偉そうなの?

駆け出しのコピーライターが作ったコピーと大物が作ったコピーでは広告効果に天と地ほどの差があるの?

よく有名コピーライターが「〇〇のCMで使われたあの有名なフレーズ自分が考えた」的なことを宣伝するのを目にする。

だけど、それって正確には全国ネット放送された〇〇のCMに使われたフレーズから広く知れ渡った、ってだけじゃないの?

コピーライターってホントは大した能力も無いただのハリボ野郎なのに、自分いかに有能かを力説することだけは上手な意識高い系ばかりって印象。

ウェブサイトでABテストした結果、無名が考えたコピーを大物が考えたコピーに置き換えたら1か月で売り上げが10倍になった!”

みたいな話があればコピーライターって職業も凄いと思うけどさ。

そういうのってあるの?どうなの?

コピーライターに詳しい人いたら教えてほしい

  • anond:20180116130219

    久しぶりに心から同意できる増田に出会った。 コピーライター雇う手間と金が無駄なのでキャッチコピーはだいたい社内公募だよ。採用されたら社員のモチベも上がって一石二鳥。

    • anond:20180116130427

      あー中小企業のゴミみたいなセンスのキャッチコピーってこうやってできるんだな

      • anond:20180116130615

        コピーライター(笑)が作るコピーもだいたいゴミみたいなもんだろ。それともコピーライターって職業の人しかいいキャッチコピーが作れないとでも?

        • anond:20180116130709

          このためにコピーライター雇うのかもしれんなと気づいた だって部長の一存でおっさんのクソセンスのコピーが採用されると考えると いくらか払ってコピー作ってもらったほうがいい...

          • anond:20180116131231

            コピーライター自称してる奴が作ったからってセンスないコピーじゃないって確証はどこにあるんだ? コピーライターなんて誰でも名乗れるし主観でしかないだろ。 下手に外部に委託し...

  • anond:20180116130219

    ヤフー知恵遅れでやれクソ雑魚ナメクジ

  • anond:20180116130219

    コピーライターなんてほぼブランドで売れてる ブランドの説得力がコピーにも説得力を持たせる それに大金を払ってる

    • anond:20180116130458

      じゃあ不要だな 早くなくなれ

      • anond:20180116130527

        同調意見以外突っぱねるスタンスなら増田書くのよせよ 知恵袋でもやってればいいんじゃない

  • anond:20180116130219

    大した仕事でもないのに数文字で大金稼いで、肩書きの気分でデカい顔してるのは気にくわんよなあ

  • anond:20180116130219

    すごいコピーライターってのはコピーを作ることを専業とするわけではなく、コンセプトデザインをもっぱらにするわけでしょう。次期生産品や次期展開全体のコンセプトを取りまとめ...

  • anond:20180116130219

    クズのコンサルも嫌い

  • anond:20180116130219

    たかがコピーを一つ考えただけで数千円~大物だと何十万円も取って 安いな。

  • anond:20180116130219

    わりと有名なコピーライターさんをつかってる側です。 一番のメリットですが、自分(企画)が広告のコピーなどを考えますが、基本的に社長や、役員に提出すると通りません。当たり...

    • anond:20180116131951

      それってつまりコピーライターさん自身が文章考えてるわけじゃないってこと? なおさらロクな仕事してないじゃん。 名前貸すだけで金もらえるとかいい仕事だなあ。

      • anond:20180116132118

        無職はおとなしくしてろ

      • anond:20180116132118

        少なくとも自分が使ってる案件では考えてもらってない。 考えてもらったら数十万。相談なら1万程度。たかがコピーと思ってる自分にとって、コピーにこだわる役員を黙らせた上に制作...

        • anond:20180116132539

          来年度から大学3年なるけど、就活始めたらコピーライター目指してみるかな。

  • anond:20180116130219

    土用の丑の日にうのつくものをたべると元気になります! でおなじみの平賀源内が読んだらどう思うかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん