DeNA筒香「球界の変わらない体質」にモノ申す

子供の「野球離れ」は大人が作り出した必然だ

2つ目は、今の子供たちは、大人、指導者の顔色を見てプレーをしている、怒られないようにプレーをしているということ。

本来なら、いいプレーをしよう、もっと遠くまでボールを飛ばそうと思って野球をしないといけないのに、ここで打たなかったら怒られる、エラーしたら怒られると思いながら野球をやっているように思います。

3つ目は答えを指導者や親が与えすぎるので、子供たちが指示待ちの行動しかできないということ。自分から動いて、何か行動を起こすということが凄く減ってきているのではないかと思います。

もちろん指導者が勝ちたくなる気持ち、いろいろ教えたくなる気持ちはわかりますが、それが将来の子供たちのためになっているかと言えば、なっていないと思います。指導者も、親も言いたいのはわかりますが、そこをじっくり我慢し、見守ることが大事ではないでしょうか。

あとは『勝ちたい』となれば、どうしても練習が長くなります。まだ子供なのに、朝早くから夕方過ぎまで練習をしている光景をよく見かけます。これも問題です。

そして、今、多いのが、高校野球やその上に行ったときに肘や肩を壊して手術をすること。僕も、未来のある子供たちが、潰れていくのをたくさん見てきました。そういう例が本当に多いです。

勝ちたいと思えば、指導者は『変化球を多く投げろ』とかいろいろ要求をします。それが子供の負担になりますし、スケールの大きい人材、育っていないのが現状だと思います」

バッティングを披露した筒香選手(筆者撮影)

トーナメント戦の弊害

「体ができているプロ野球選手たちでさえリーグ戦を行っているのに、骨格もしっかりしていない子供たちが、トーナメントで『この試合に負けたら終わり』という試合をしていることも問題です。

1つ負けたら終わりのトーナメントは、勝ちたいという気持ちが強くなります。そうなると変化球も多くなるし、ミスをできないという戦いがかなり続いていくことになります。

そして、試合に出ている子供たちは何試合も続くので、体の負担が多くなります。一方で、出ていない子供たちは面白くない。せっかく野球を始めたのに、いろんな経験を積むことができないという弊害があります。堺ビッグボーイズは4年前からリーグ戦を3カ月間実施しています。トーナメントの弊害がないのはいいと思います。

MLBでは『何歳までの子は何球投げたら中何日開けないといけません』とか、子供の体を考えたいろんな規制が何年も前から始まっています。しかし日本は未だにそういう規制がないので、子供たちが苦しんでいます。少年野球のときは良くても、子供たちの将来には良くないことが多いと思います」

次ページドミニカ共和国での驚きの野球体験
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • 野球人fb2f1d05ceff
    問題を提起する野球選手が少ない中で、この筒香選手のコメントはかなり貴重です。野球界の将来を真剣に考えているからこそだと思います。
    up288
    down4
    2018/1/16 08:21
  • NO NAME53aff378c0ce
    勇気のある、素晴らしい発言ですね。
    大変嬉しくおもいました。

    ただ、日本の文化(部活動、受験に代表される)として、アマチュアががんばる姿に感動する、一髪勝負にかける賭ける姿、努力に、感動する文化がありまして(スポーツだけじゃなく受験も)、難しい問題ですね。

    筒香選手がおっしゃるような教育、環境で育った人の方が将来活躍している、などの結果が出てこないと、なかなか受け入れてくれないように思います。

    一髪勝負の甲子園や高校サッカー選手権などに(受験も箱根駅伝もそう)、お金も人も動いているのが現状ですから。

    個人的には筒香選手の意見に賛成です。変わっていってほしいです。
    なぜメジャーリーグ、Aチーム、フルマラソンで勝てないのか?
    受験制度も今のままでいいのか?
    海外に比べると、研究者、エンジニアを育てるという点でかなり遅れを取っているようです。
    up163
    down9
    2018/1/16 09:10
  • NO NAME485f878ba0f3
    学校教育とスポーツが結びつけられていることが問題の根源。
    up97
    down18
    2018/1/16 08:38
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
保険に騙されるな

苦情件数が全業種中最悪なのが、生命保険。相談者の多くは高齢者だ。あなたの親御さんはカモられていないか?営業トークのウソ、まやかしを暴く。タブーなき保険ガイド。