【お知らせ】1月17日(水)、ネタりかコンテンツ部の単行本が発売されます!

2018/1/12 18:28 ネタりか自由帳

もうタイトルで全部言っちゃってるんですけども

 

 

なんと!

 

 

なんと……!!!

 

 

ネタりかコンテンツ部の記事が単行本になりましたー!

うぉおおおおーー!!

 

タイトル:『宝くじで高額当選する方法はあるの? 「ネタりか」が詳しい人に聞いてみた』
著者名:ネタりか
出版社:宝島社
発売日:1月17日(水)
定価:本体980円+税
サイズ:四六判
ページ数:223ページ

*詳細は宝島チャンネルをご覧ください。
http://tkj.jp/book/?cd=02795101

 

大事なことなのでもう一度言いますが、ネタりかコンテンツ部の単行本が1月17日(水)発売となります。なんて日だ。

 

これも一重に、日頃より記事をご愛読いただいている皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。

というわけで御礼は以上となりまして、以下、書籍のおすすめポイントをお知らせしたいと思います。

 

この本の“意味のない”3つのおすすめポイント

1. ネタりかコンテンツ部の「雑学ネタ」をピックアップ

▲想像を絶するほどカラーページが多く、紙がめっちゃ良い

 

ネタりかコンテンツ部は2016年5月の発足以来、現在までで約1,000本の記事を公開しているのですが、その中から「雑学ネタ」の記事が56本ほど収録されております。

タイトルにもなっている「宝くじで高額当選する方法はあるの?」をはじめ

駅員がひとりもいない無人駅ってどうやって管理している?
線香花火を落ちにくくする方法ってあるの?
トイレのタオル、何日で替えるのが正解?

などなど、なんとなく気になるけど意味はないという記事を、意味なく選んでおります。ちなみに“56”という数にも意味はありません。

 

2. ポジティブな気持ちでヒマつぶしできる

▲私たちの名前がバッチリ載っている

 

インターネットとスマートフォンの普及により、私たちの情報摂取量は近年爆発的に増加しました。それに伴い、ただヒマつぶしをしたいだけなのに、暗く悲しい気持ちになるような話題に触れる機会も増えてしまいました。

しかし、この本は安心してヒマつぶしができると思います。なぜなら、なんとなく気になるけど意味はない記事が収録されているからです。

「では、そんな意味のない本を読む意味はあるのか?」という問いを投げ掛けられた場合は、「どう……でしょうかね?」という回答になります。

 

3. ネタりかコンテンツ部のマンガも掲載

▲「マンガなので読みやすい」という声がちらほら

 

本の幕間では、(めちゃくちゃ一部で)人気の「ネタりかコンテンツ部3名の日常を描いたマンガ」が8本ほど掲載されております。

いつも会議室でただ意味もなく喋っているだけなのですが、その様子がそのままマンガになるなんて本当に素敵です。主に私の実家で大人気なので、ねじこめて本当に良かった。

 

まとめ

▲多分、人生はそんなに簡単には変わらない

 

以上、ネタりかコンテンツ部のここ2年弱の歴史がつまったこちらの単行本。お手すきなときなどにご覧いただき、ポジティブな意味であなたの時間を無駄にしていただけたら、これ以上に幸せなことはありません。

 

書籍のご予約・ご購入はコチラから!

 

(文:ネタりかコンテンツ部)

このネタ読んでどう思う?

投稿ありがとうございます。
よかったらログインしてコメントも書きませんか?閉じる

このネタへのコメント9

コメントを投稿するにはログインが必要です。

ログインしてコメントを書く

匿名希望 さん

2018/1/13 01:26

ツベさんって、ツベルクリンさんだったんだ…

匿名希望 さん

2018/1/13 12:29

ついに、ミスターツベが全国区に…w

匿名希望 さん

2018/1/13 07:44

楽しみ~♥

匿名希望 さん

2018/1/13 12:58

え!ほんとに???

匿名希望 さん

2018/1/12 22:41

ブックオフにあったら買います!(100円)

カテゴリ別アクセスランキング