#IUTABC
一連の朝日新聞のABC予想報道に関する海外の動きや批判について、怒りを持って私見を述べる。
math_jin
-
-
朝日新聞のABC予想報道に対する海外の反応が「論文投稿がPRIMS(所属機関の学術誌)で、編集委員長が著者自身ならば、利益相反の問題が発生する」というEdward Frenkle氏(
@edfrenkel)のツイートを発生源に一斉にバッシングが広まった感があるが、そのような例は海外でもよくあることではないか。#IUTABC1 reply 1 retweet 5 likesShow this thread -
例えば数学の世界で最も権威のあるプリンストン大・プリンストン高等研究所のannals of mathematicsの編集委員会のメンバーも全員内部の数学者。もし彼ら編集委員がAnn.Mathに投稿するのは、利益相反とされてバッシングを受けるのだろうか?
#IUTABC1 reply 3 retweets 6 likesShow this thread -
具体的な例がある。Ann.mathの編集委員のGang Tianは、2009年当時、同誌編集委員でありながら、Ann.mathに投稿し論文が掲載されている。 http://annals.math.princeton.edu/2009/169-3 これはフレンケル(
@edfrenkel)のいう利益相反にはならないのか? (そもそもそんな事言い出せば編集委員は論文を発表し辛くなる)#IUTABC1 reply 1 retweet 5 likesShow this thread -
編集委員か編集委員長かなんて問題は関係ない。通常、どちらであろうが、その査読編集プロセスから投稿者は外され、編集委員、編集委員長を外されるからだ。(その代理の編集委員長が編集委員から選ばれる) 利益相反ではなく、「ただそれだけ」のことなのだ。Tianの場合も、Mochizukiの場合も。
#IUTABC1 reply 0 retweets 4 likesShow this thread -
math_jin Retweeted Edward Frenkel
フレンケルのツイートにも反論が多いのが救いだ。こんなのは利益相反でもなんでもない。最初にそう印象付けてこの流れを決定づけられたのは、本質的にはどうでもいいが、SNS全盛のこの時代では分が悪かった。利益相反などない。これはどこにでもあることなのだ。
#IUTABChttps://twitter.com/edfrenkel/status/942155566411005952 …math_jin added,
1 reply 1 retweet 8 likesShow this thread
朝日新聞の報じるとおり、(早ければ)1月にも掲載が決まるという流れがあるとすれば、如何なる外野の非学術的な批判によってそれを遅らしたり、小手先で批判をそらしたり、そういうことをしてはならない。堂々と、画期的な理論の論文を、自機関の学術誌に胸を張って載せればいい。#IUTABC
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.