待つことができない
さて、遠距離恋愛をしているカップルがいます。週末に会いに行くからと彼氏は伝えました。彼女から帰ってきた言葉がこちらです。
I can not wait.(あいきゃんのっとうぇい~)
いやいや、もうすぐ行くから待ってよ。浮気でもするんかいな!
彼氏はナニを間違えたのでしょうか?彼女の言葉を「私は待つことができない。」と直訳したようです。
しかし、この場合は「(週末が)待ち遠しいわ。」というしっとりした意味だったのです。
なぜ買わないのか?
ここは中古車屋。お客さんが安物の中古車を物色しているようです。帰ろうとしているお客さんに店主が近づいて来たようです。
Why don't you buy now?(わぁいどんちゅーばいなう?)
えっ?なんで買わないかって、そりゃもっと安いのあるかなっと思って...
なぜ店主が客に買わない理由を尋ねる必要があるのでしょうか?<why don't you ~>は「~してよ。」という意味なのです。
つまり、店主は「買ってくださいよ~」とセールスしただけの話。
ふとした瞬間に出て来ると、中学生で習ったハズの構文も忘れてしまうものなのですね。
一体ナニが言いたいのか?
さて前置きが長くなりましたが、ここから本題です。例のシリーズが出ます。えっ?知らない?それは大恥をかきますよ。
You can not wait! Why don't you buy now?
詳細は次回!