ストレートな発言が騒動の引き金に
そんな「ピー」音が仕事をせず、大事になったことがあります。事件は2000年6月26日放送の、ダウンタウンがかつて司会を務めていたフジテレビ系の音楽番組『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』で起こりました。
問題となったのは、宇多田ヒカルとダウンタウンのトーク部分。1998年に『Automatic/time will tell』でデビューして以来、飛ぶ鳥を落とす勢いだった彼女に、浜田はこう言い放ったのです。
「あのさぁ、最近、お前のパクリが出てきてるやん。あれ、どう思う!?」
会場は微妙な笑いに包まれます。観客のリアクション同様、反応に困ったような表情を浮かべる宇多田。さらに、浜田は強めの語気で続けます。「そっくりやねん!真似てんねん!歌とか!」。場の空気に合わせて、宇多田は乾いた笑い声を上げていました。…
誰もが思ってたことを言ったまで。 「王様は裸よ!」
これに関しての浜田は歯に衣着せぬじゃなくて単なるいちゃもんと言うほうが正しい気もするけどな そう言う風に高校生の倉木を売り出していた事務所を攻めたならともかく
売り出し方はともかく曲自体は似てない。声質も乾いてる倉木と陰のある宇多田じゃ真逆。未だパクリと言う人がいるが、この騒動の影響は大き過ぎた。
ビーイングってホント薄ら寒いよな
パクリは言い過ぎかもしれないけど、実力差は結果が物語ってる