【広告】建物外壁に映像「プロジェクションマッピング」、規制緩和へ…広告物指針見直し 政府


1 :ばーど ★:2018/01/04(木) 11:11:11.50 ID:CAP_USER9.net
政府は、建物の外壁に映像を投影する「プロジェクションマッピング(PM)」に関する規制を緩和する方針を固めた。

投影できる面積を広げるなどして、屋外広告としての使い勝手をよくする。政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大教授)が来年5月をめどにまとめる答申に盛り込み、国土交通省が運用指針を見直す方向だ。

 屋外広告物は、屋外広告物法で「一定の期間継続して建物などに掲出・表示されたもの」とされ、PMもこれに当たると解釈されることが多い。広告物の取り扱いは原則、自治体が条例で決めるが、政府は広告の種類に応じ「おおむね10平方メートル以下」「周囲の景観と調和したもの」といった条例の運用指針を定めている。

(ここまで308文字 / 残り176文字)

2018年01月04日 08時03分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180103-OYT1T50133.html

10 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:19:45.36 ID:AA384tcr0.net

空中といえば昔のデパートのアドバルーンがあった頃のが賑やかだった

25 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:53:12.17 ID:S47XAYVa0.net

すでに戦前に実現してる。

https://imgur.com/a/hUA9n

25 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:53:12.17 ID:S47XAYVa0.net

すでに戦前に実現してる。

https://imgur.com/a/hUA9n

28 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 12:24:03.82 ID:81MQmWLM0.net

試みでどっかの町を全部ビルを真っ白にして
全てプロジェクションマッピングして欲しい

22 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:40:54.71 ID:CCqNW05u0.net

38 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 22:20:53.54 ID:+nbRCkO00.net

プロジェクションマッピングは東京オリンピックまでとっておくんです 政府

34 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 17:42:17.92 ID:Rz2W8QYF0.net

自動運転の肝はCPUつまりコンピュータ

【Intel】インテル 過去10年のCPUに脆弱性発見、機密データ漏えいの恐れ AMDやARM、グーグルなど業界全体で対応
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515043980/

33 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 16:56:38.92 ID:zwhbkomz0.net

こをなんじゃ自動運転なんかまだまだ先だな

3 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:16:03.46 ID:esdyHfAX0.net

ふむふむ
http://9ch.net/lx

15 :名無しさん@1周年:2018/01/04(木) 11:27:11.15 ID:PmFOhWWX0.net

10平方メートル以下w PMなら単位違わね?