涙...。涙...涙..... ↑↑↑ ぅ.ぅ....嬉しくて涙
Thanks a lot!!
(下記へ続く)
嬉しいから....あげるっ!!
気分転換にいかがですか?
トルキッシュ曲を一発
数年前ですが.... お気に入りの
アジダペッカン氏 といいます
彼女は70歳超えてるんですよ
マジで... わはははモンスターです
マドンナもまっつ青一時よく
聴いてました気分転換にどうぞ
Ajda Pekkan - Yakar Geçerim
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
こんばんは あ~やです☆
沢山あるブログの中からお散歩
頂いて誠に有難う御座いますm(_ _)m
&
あ~やが元気を頂戴している
ブロガー様まだまだいらっしゃいます
沢山のたくらみを持ってるのですが
どたまの中が...あっまちごた!!
頭の中が....いっぺんに上手く
まとまってないので また追って後日
ちびちびとご紹介させてくださいね
ご紹介のブロガー様へお散歩頂いてる
皆様にも感謝の限りです
ブクマへの温かいコメントやお笑い
センス盛りだくさんなユニークな
コメントの数々
思わず微笑ましくなるような
お言葉ばかりで 全て 全て
お金で買えない
私の呼吸する生きた
た・か・ら
であります....
あちっ!! あちっ!!って伝わるほど熱い
ラッキー盛り盛りのお星様を皆様の
お気持と共にブッ散らかしていただいて...
(ブッ散らかしてって言うな!! 失礼やろ?)
マジでほんと.... 指やすめてください
わが記事にはきばりすぎなくて
いいからねっ!!
有難う 有難う
有難う 有難う
有難う
ご
ざ
い
ま
すぅ
何とも有難い
どんどこど~んな
マイ ハート
感謝です
今年初 また恒例大マヌケ勃発
タイトルの番号が...違うやん
誤字脱字は恐ろしい程
ぶちかましてしまうのですが.... 汗
328の次は....329 しかし...どっかの
大マヌケさんは 堂々と330とか書いて
更新しております.... 汗
誰や~はい。Meです
ごめんなちゃいm(_ _)m
皆様きっと....もうこれくらいのマヌケ
驚かなくなってしまってるような... 爆
昨年は大マヌケ爆裂してました
心理テストで解答だして
問題出してない!!
お・ま・え・は...
〇 カかぁ~!! の
領域でございます.... 汗 本人が一番
自覚してるんですが.... どうも永遠の課題
問題出さずにどうやって答えるねんって!!
あははは....つめがいつも甘い私です
本当にごめんなさい!!
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・
プチ言葉.....
The longer you dance with the devil,
the longer you stay in hell.
悪魔と長く踊れば踊るほど
長い間地獄にいることになる
間違った人と一緒にいれば
いるほど長く苦しむことになる
.... 確かに.... 世の中には様々な
人がいて誰もが完璧ではないけれど
慎重に人とは接していく必要もありますね....
少しこれらについて いつもの偉そうな
自論ぶちかましてみたいと思います.... 笑
頭ごなしに思い込みや偏見で人様を
決め付けてはいけないですが
あ~やは基本的に人様と接する時は
馬には乗ってみよ
人には添うてみよの
ことわざではありませんが...
そのスタンスを大切にしてます
★解説: 馬には乗ってみなければ善し悪しがわからないし、人とは付き合ってみなければその人の性質はわからないということから。 何事も経験することによって そのもののよさが初めてわかるのだから 始める前から軽々しく批判するのはよくないという戒め
そして自身が幸せ感を得るには
できるだけ長所を見つけるように
心がけています
それは生きている以上
苦手な&嫌いな人 物 世界...が
少なければ少ないほど結局は
自分が幸せな気持になれる率が
高いと考えているからです
学校の勉強ではございませんが....
苦手なもの嫌いなものは
ずっと自分を追いかけてきます
逃げれば逃げるほど数倍になって
自分を追いかけてきます
ならば...
自分の心を切り替える。人も世も
物を変え様とする考えより自分が
向き合い方を変えるそれだけです
苦手 嫌いを克服すればよいだけ
話は簡単.... 好きになれなくても
それは難しくても苦手嫌いを軽減する
または何とも思わなくするのは簡単
対象になるものの長所や活用出来る
要素を見つけたら自分にマイナス
どころかプラスになる場合もあり
苦手とか嫌いとか何とも思わなくなります
それも見いだせなかったら
世の中には不特定多数の様々な
人種が居ると思い風景として
考えれば良いと思ってみたり....
死ぬまでいろんな人 物 世界に
向き合っていかなければいけません....
その為 何にでも対処できる自分を磨けば
幸せ感はぐんとアップすると思っています.....
結局は....
自分の精神との終りなき
訓練なんですが自分次第
という事であります...
目の前のことに一喜一憂しない
不動の自分作りをすること
人生の永遠のテーマです
おパンツはきなさい!! 笑
だからといって....八方美人になったり
心にも無いおべんちゃらを言って
無理に人に好かれようとするのでなく
冷静に人様の長所は長所として
理解し認めていこうとすると自然と
繋がっていく人・物・世界が広がるという
考えであり体験でもあります
欠点を見つけるだけ
欠点を見て批判する
だけなら子供でも
できると思うのです....
批判するだけでは何も前に
進まないし誰も幸せにならない
批判するのでなく
この方が良くならないだろうか?
この改善はいかがだろうか?
これを軌道修正するとより
良くならないだろうか?と
方法を見つけた上で批判ではなく
より良くなる為に自身の知恵を絞り
意見を述べてみる....対話する
姿勢を見せる
それが最終的には争わず理解を深める
大人としての土壌作りになるように
思っています
....と またまた偉そうに生意気を
投げ散らかしてみましたぁ~
いつ終わるのかとおもたわ!!!
あはははは..... ふうっ♡
,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,
■世界で最も長い駅名 イギリスのウェールズ地方にあった「Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch」という駅。 意味は「早瀬の渦巻に近く赤い洞穴付近の聖ティシリオ教会に近い白いハシバミの中の窪地にある聖メリー教会
まるで....
本人さえ覚えれなかった
ピカソの名前みたいやん
あははは
ピカソの名前Pablo Diego José Francisco de Paula Juan Nepomuceno María de los Remedios Cipriano de la Santísima Trinidad Ruiz y Picasso
あなたが広報担当者として採用したいのはだれ?
〔解説〕
1あなたは真面目ですが、遊び心もあるタイプ あなたは真面目さのなかにも、遊び心を持っている人のようですね。他人の前では常識的な振る舞いをしますが、心のなかには意外と子どもっぽい要素が残っていて、お酒を飲んで酔っぱらったときなんかに、はめを外した経験があると思います。その一方で、自分のなかに固定観念の枠をつくってしまうようなところもあり、「本当はこうしたいのに…」という願望があっても、自分でそれを抑え込む傾向が見られます。あとになって「あのとき、こうしておけばよかった」と後悔することもあるので、ときには世間の常識に背を向けて、やりたいことを貫き通すことも必要かもしれませんね。少しでも心に引っ掛かることがあれば、それが自分の人生にどんな意味があるのか…ということを考えてみましょう
2 あなたは前向きですが、ときどき投げやりになるタイプ あなたは人生を前向きにとらえることができる人のようですね。基本的に明るい性格で、気心の知れた人には冗談を言ったりすることも多いのではないでしょうか。感受性が豊かで、いろいろと悩むこともあるかと思いますが、基本的にはポジティブマインドで乗り越えていくことができます。ただ、ときどき考えることが面倒になって、なにもかも投げ出したくなる日もあると思います。そんな日は、無理に気持ちを立て直そうとせずに、気分の赴くままに、好き勝手に振る舞ってみるのもひとつの方法です。他人に迷惑さえかけなければ、ヤケ食いをしたり、無駄遣いをしてもOKです。そうやって、いつもの自分と逸脱した行為をすることで、気持ちをリセットすることができると思いますよ
3 あなたはユニークな感性を持つクリエイタータイプ あなたはユニークな性格の持ち主ですね。自分では普通だと思っているかもしれませんが、思考回路が世間一般とは多少ズレており、どちらかというとクリエイター気質だといえるでしょう。普通の人なら無難な選択をするところで、一歩踏み出した決断を下せるので、いろいろと刺激ある人生を送ることができると思います。このタイプは、歳をとっても変に落ち着かず、いつまでも冒険心を忘れないほうが、その魅力がプラスに左右します。もう自分も若くない…なんて年寄りみたいなことを言っていないで、いつまでも若々しい感性を大切にしてくださいね。そうして新しいものをどんどん取り入れるようにすれば、思考回路をフレッシュに保つことができるでしょう
4 あなたは真面目で堅実ですが、ちょっと面白味のないタイプ あなたは生真面目なところがあるようですね。人生において無茶な冒険はあまりせず、どちらかというと堅実な道を好むのではないでしょうか。人の道を外れるようなことをしないため、周囲からも信頼されていると思います。その一方で、常識にとらわれてしまうようなところがあり、型破りな生き方をする人に、ちょっとした憧れを抱くことも少なからずあるのでは? ただ、考え方が現実的なので、いろいろ悩んだあげく、結局は無難な選択をすることが多いと思います。ときには面白味がないと言われてしまうこともあるかもしれませんが、それもあなたの生き方です。自分の性にあっていない選択は、最終的に失敗につながりやすいので、あなたらしく何事も慎重に考えた上で決断してくださいね
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
皆様のお陰で
今日も記事がかけました
出逢いに感謝
新しい週もファイトです
いつも有難うございます
皆様に幸あれ
with love