こんにちは、なんなるです。
今日はただの雑記です。
あ・・いつもそうか。失礼しました。
ホワイト餃子の実物写真
昨日ホワイト餃子の記事をあげましたが、実はまた食べたくなってしまい・・・再び30個買ってきました。
2日連続です(*´▽`*)幸せじゃ。
というわけで、画像を載せておきます!!こんな感じです!!
(焼く前)
(完成)
ころりーんとしてますね。
旦那と宇宙に関する壮大な話で盛り上がりました
旦那と映画を見たのですが・・・
みなさん【インター・ステラー】っていう映画ご存知ですか?
クリストファー・ノーランが監督で、マシュー・マコノヒーやアン・ハサウェイといったキャストが出演しているのですが、これがすごく面白いんです。
私はこの映画が好きでDVDを買いました。
これはかなり衝撃的だった映画ですね。
映画の評価も5点中4以上となっているところが多かったので、これは人におすすめできる映画かなって思います。
あ・・・宇宙空間のお話といえばマット・デイモン主演の【オデッセイ】も面白いです。
火星に一人置いてけぼりになってしまうんです。
ヒヤヒヤ・ドキドキする映画です。
ちなみに【インター・ステラー】にもマット・デイモンが出演しています(≧▽≦)
いつも思いますけど、マット・デイモンの演技って毎回引き込まれます。どの役も。
今回は【インター・ステラー】を見たのがきっかけで、色々宇宙話で盛り上がったのですが、宇宙ってどこまで続いているんだろう~とか、絶対いろんな生物いるよね~なんていう話を結構長い間していました。
ネットで宇宙の事調べてみたら、すっごい情報がバーーーっと出てきましたよ(◎_◎;)
例えば・・・
宇宙で生命が生まれる確率は、25mプールにバラバラにした時計の部品を入れて、水をかき回して、その水の流れだけで時計が組みあがる確率と同じなんだそうです。
そう考えると地球ってほぼほぼあり得ない確率で出来上がったあり得ないけどあり得る星なわけです。
すごいですよね。
他にも・・・
宇宙にはニオイがあって、焼けたステーキと金属のニオイ・溶接時に出る煙のニオイ・燃やした金属のニオイなどと言われているようです。
実際に宇宙空間でニオイを嗅ぐという行為は不可能ですが、宇宙服や機材などに強烈なニオイが染みついていることはよく知られていることらしいです。
こちらに載っていたことを書かせていただきました。
色々な不思議な星がたくさん存在するということを知ることができたので面白かったです。
たまには、誰も知らない答えの出ないことについて話し合うっていうのも楽しいもんですね(笑)
最後に私が想像する宇宙人を載せて終わります。
おわり