2015年08月08日

聖歌557番, あんたに関係ない 1916 リズム&ブルース

D

 

     【慕いまつる主なるイェスよ】

            Precious Lord  聖歌557番

 

     歌 : Etta James,Gladys Knight,

       Chaka Kahn,Billy Ocean

       (エタ・ジェイムズ,グラディス・ナイト,

        チャカ・カーン,ビリー・オーシャン)

 

     ***          *** 

 

Precious Lord, take my hand

Lead me on, let me stand

I am tired, I am weak, I am worn

Through the storm, through the night

Lead me on to the light

Take my hand, precious Lord

Lead me home  

 

 作詞: Thomas A. Dorsey  トーマス・A・ドーシー

 作曲: George N. Allen ジョージ・N・アレン

 

 

ゴスペル(Gospel music)ですが、

ソウル(soul music)や、

R&B(リズム・アンド・ブルース)の歌手が、

歌っています。

 

ゴスペルは、キリスト教の布教のための歌曲ですから、

日本で言えば、真言宗や浄土宗や臨済宗などの、

御詠歌のようなものです。

天理教も、歌うのが好きみたい。

 

聖書の言葉を、歌詞にしていますので、

かなりはっきりと、ゴスペルとわかります。

 

賛美歌や聖歌なども、そうですが、

その分類や、名前の付け方を、わたしは知りません。

 

キリスト教は、聖書の言葉を、尊重しますので、

イエスキリストの名を騙(かた)り、

自分勝手な解釈を、信者に伝えないはずですから、

歌詞よりも曲のほうが、出所由来が面倒です。

 

第二次世界大戦後に、アメリカ合衆国では、

ジャズやロックの音楽に乗せて、

聖書の言葉を布教するのが、一般的になりましたので、

ゴスペルは、ジャズやロックと、どう違うのかって、

ややこしい。

 

ジャズのリズムは、

スウィング(swing)し易(やす)いんです。

横揺れや横波ですが、振り子の揺れ方です。

 

伴奏がなく、民謡を、一人で歌うと、

リズムよりも、不規則に声を伸ばして、

メロディや声質を、強調するようになります。

 

ソウル(sou)や、演歌なども、

だいたい、その系統です。

 

ところが、宗教音楽のように、

たくさんの人が合唱するには、

リズムを、規則的に刻まなければ、声が揃いません。

 

ロック(rock)は、宗教音楽でありませんが、

ロッキングチェアーみたいに、縦揺れなんです。

 

プレスリー(Elvis Presley)は、

ロックで稼ぎましたが、

ペニスを見せびらかすみたいに、

腰を、前に突き出したり、引っ込めたりして、

リズムを確保しました。

 

縦波ですから、スウィングと違い、

たくさんの人が、一緒に踊れて、大流行しました。

 

日本のピョンコ節みたいに、

田舎っぽいリズムですが、

ヨーロッパから持ち込まれた白人の民謡の、

カントリーソングの系統ですから、

土くさいのは、当然です。

 

馬を使い、畑を耕す音楽なの。

  

プレスリーのように、

腰を突き出して、リズムを取ると、

馬でなく、二足歩行の人間でも、踊れます。

 

黒人のキリスト教徒が、白人のロックのリズムに、

聖書の言葉を、乗せましたので、

ゴスペルと言われるアメリカ合衆国特有の、

宗教音楽になりました。

 

教会の中で、みんなで踊って、歌います。

 

ジャズから派生したソウルと言われる歌曲とは、

はっきりと違いましたが、

ゴスペル出身の歌手が、ソウルを歌うと、

ややこしくなる。

 

ソウルって、

朝鮮の演歌や、日本の浪曲のようなものです。

みんなで踊る音楽でなく、聞かせます。

 

キリスト教会の中で、

ゴスペルを歌っていたアマチュアの宗教歌手が、

世に出て、職業歌手になると、

たいていは、聞かせる音楽を、歌うようになりました。

 

教会歌手は、楽器を、演奏できなかったみたい。

ロック歌手は、ギターを弾けるでしょう?

 

白人のロックのリズムを、

教会の中で覚えた黒人のゴスペル歌手が、

レコードを売り、玄人になると、

ジャズの系統の、ソウル歌手になる。

 

これは、白人系の、カントリーロックミュージックと、

黒人系の、スウィングジャズとの、融合でないの?

 

R&B(リズムアンドブルース)と言います。

 

ビデオで歌っている4人の歌手は、

いずれも、ゴスペルソウルR&Bあたりの、

接触点の乗換駅のような、代表的な人気歌手です。

 

この中の、ファンクの女王(Queen of Fun)と

言われたチャカ・カーンは、

今でも、懐(なつ)メロにならずに、

若い子に、もの凄い人気です。

 

背は低いけれど、高い声の、馬力があり、

ディスコで踊れる声質です。

 

減(め)り張りが、効きますので、

キャーキャーと騒ぐように、声を張り上げて、

音楽の興奮を、囃し立てても、リズムが崩れません。

 

アレサ・フランクリン(Aretha Franklin)よりも、

10才以上も若いので、まだ活躍しそうですが、

感傷的な味わいが、少ないかも。

 

グラディス・ナイトは、

ソウルの女帝(Empress of Soul)と、

言われた人です。

 

1987年のビデオですが、

男性のビリー・オーシャンも、いい声で歌っています。

 

エタ・ジェイムズは、

このブログでも、何度か紹介しましたが、

3年前(2012年)に、亡くなりました。

 

闇でも嵐でも、光を見たい。立ち上がりたい。

わたしの心や体は、弱い、疲れた、しんどい。

神様、頼みます。

 

体の病気の治療が、

そもそも、性転換医療みたいなものであったとは、

全然、歌っていませんが、

わたしなら、

あっかんべー、オレが治療してやると、

医者が来た。

役所や警察や医者や自治会が、邪魔をする。

神様、こいつらを、どけて下さい。

それが、できないのなら、あんたも要らん。

 

そう続けます。

 

作詞者のトーマス・ドーシーは、

ゴスペルの父と、呼ばれていますが、

そこまでは、歌わなかったみたい。

 

ゴスペルではありませんが、

同じ顔ぶれの、Ain't Nobody's Business を、

貼り付けて置きます。

D

     【Ain't Nobody's Business】

                あんたに関係ない

     歌 : Etta James,Gladys Knight,

       Chaka Kahn

       (エタ・ジェイムズ,グラディス・ナイト,

        チャカ・カーン)

 

          ※ youtubeにログインせんと、

            見せないと、言うとるので、

            mediafire に、リンクします。

          【Ain’t Nobody’s Business】

 

There ain't nothin' I can do, or nothin' I can say

That folks don't criticise me,

But I'm going to do just as I want to anyway,

And don't care if you all despise me!

 

If I should take a notion

To jump into the ocean,

'T'aint nobody's business if I do, do, do!

 

If I go to church on Sunday,

Then just shimmy down on Monday,

'T'aint nobody's business if I do, if I do!

 

If my friend ain't got no money,

And I say, "Take all mine, honey",

'T'aint nobody's business if I do, do, do do!

 

If I give him my lasy nickel,

And it leaves me in a pickle,

'T'aint nobody's business if I do, if I do!

There, I'd rather my man was hittin' me,

Than to jump right up and quittin' me,

'T'aint nobody's business if I do, do, do do!

 

I swear I won't call no copper

If I'm beat up by my papa,

'T'aint nobody's business if I do, if I do!

 

     この歌詞は、ズレていますけど、

     検索が面倒臭いので、すみません。

     適当に、聞き取って下さい。

 

     なんで、聖書の言葉が、こうなるのか、

     ゴスペルが、こうなるのか、

     なんで、オバマ大統領が選ばれたのか、

     というところを、理解できれば、

     安らかに死ねるかも知れません。

     

     アメリカ合衆国の考え方と、

     日本の総理大臣とは、大違いでしょう?

 

     その違いが、そもそも、

     ヒトラーと日本が、手を組んだ時に、

     すでにあったのを、

     見抜けなかった日本人は、あほです。

     

     そんなもん、当時の日本人が、

     ヨーロッパやアメリカを、

     知っているわけがない。

     知らんくせに、

     なんでヒトラーを選んだのかって、

     不思議です。

 

     性転換医療も、そう。

     欧米の猿真似に、決まっています。

     そうすれば、

     発達障害の人生が、良くなる、

     と考えたのは、欧米の文化なの。

     精神病院がありません。

 

     日本の社会では、悪くなります。

     発達障害から、だんだんと、

     統合失調症の症状が、出て来ます。

 

     わたしは、

     【慕いまつる主なるイエスよ】

     という Precious Lord の、

     日本語のお決まりの訳の、題名を見て、

     きゃりーぱみゅぱみゅの、

     つけまつけるを、思い出しました。

 

     慕うの後ろに、まつるを付けるのは、

     かなり珍しい。

     かな漢字変換すると、死体祀ると、出た。

   

     【Ain't Nobody's Business】は、

     馬に犂(すき)を引かせて、

     畑を耕す時に、丁度良いリズムと歌詞です。

     アメリカ合衆国では、

     馬の代わりに、黒人を使い、

     犂の代わりに、スパナを持たせました。

 

     ついでに言うと、Ain't Nobody は、

     二重否定だから、肯定と、

     思ってはいけません。

     否定を強調するための、二重否定ですから、

     否定です。

 

     日本語でも、せわしないとか、

     まんべんなく、などと言います。

 

     忙しくないので、ありません。

     均一でないので、ありません。

     否定でなく、肯定です。

 

     とてもじゃないが、できないと、

     言います。

     とてもできない意味です。

 

     オバマ大統領は、

     フランスをやっつけたヒトラーと、

     日本が手を組み、

     ベトナムに、日本が進駐した歴史の、

     続きなの。

 

     ベトナムは、フランスの植民地でしたのに、

     フランス本国が、ヒトラーに盗られたので、

     日本は、ベトナムを、

     ヒトラーから、譲り受けました。

 

     ベトナムと日本は、

     戦争にならなかったのに、

     第二次世界大戦が終わり、

     フランスが、ベトナムに戻って来ると、

     ベトナム戦争になりました。

    

     その時に、黒人が、白人と一緒に、

     ベトナム人を殺したので、

     アメリカ本国では、黒人の公民権運動が、

     白人の支持を得ました。

     ベトナムで、一緒に戦い、死んだからです。

 

     この運動が、オバマ大統領になりました。

     

     黒人の公民権運動の真似をしたのが、

     同性愛の公民権運動です。

 

     戦場では、

     同性愛と麻薬が、流行(はや)ります。

 

     フランスは、ディエンビエンフーで負けて、

     ベトナムから撤退した後に、

     パリの同性愛者に、性転換が流行りました。

 

     徴兵した青年を、海外の戦地に、

     派兵しないって、決めたからです。

 

     フランス本国が、戦場にならない限り、

     フランスの青年は、徴兵されても、

     戦地に送られません。

 

     平和な勤務が、約束されましたから、

     性転換になりました。

 

     フランスの後に、アメリカ合衆国が、

     ベトナム戦争を、引き継ぎましたが、

     やはり、

     撤退する嵌(は)めに、なりましたので、

     遅ればせながら、アメリカ合衆国でも、

     性転換が流行りました。

 

     同性愛者の公民権運動が、

     性転換の、いわば公民権運動になりました。

 

     そいつが、日本に回ってきて、

     日本の性転換の流行になりました。

      

     なーんだ、

     ヒトラーと日本の、同盟の続きかと、

     高校の教科書に、書いてあったでしょう?

 

     当時の日本人は、ヨーロッパもアメリカも、

     行ったことがない、見たことがないから、

     何も知りません。

 

     1964年に、

     500$まで、ドル持ち出せるように

     なりましたので、

     海外旅行が、一部自由化されました。

 

     それまでは、外国へ行けませんでした。     

     ドルがなければ、何も買えないでしょう?

 

     日本円を、外国に持ち出しても、

     ドルに交換してくれませんでしたから、

     何も買えませんでした。

 

     だから、1964年まで、

     日本人は、欧米のことを、

     何も知りませんでした。

     テレビがありませんでしたから、

     西洋を、見たこともない。

 

     それなのに、ヒトラーと同盟を結びました。

     それが、世界の性転換の流行の、

     始まりなの。

 

     黒船や原爆と、同じことを、

     日本の性転換は、今も、繰り返しています。

 

     あほですが、

     佐久間象山は、開国して技術を学べと言い、

     殺されました。

     そんなのと、現在の日本の性転換医療が、

     同じ流れの中と、知らなければいけません。

 

     ヒトラーと、手を組まんほうが、良い。

     優生医療をやる奴には、近づくな。

     そいつは、頭の悪い奴を、殺すのが、

     楽しい。

     

     性転換医療は、

     生まれつきに、論理能力の低い奴を、

     どうするのか、という答えの1つです。

     殺してしまえ。

     ゆっくりと殺すための、方策です。

 

     ヒトラーのような、

     ドイツ・オーストリアの、

     エステティックな形質人類学の考え方が、

     戦争と一緒に、

     フランスやアメリカ合衆国に、

     伝わりました。

    

     心の中で、性別の文化的な価値を、

     変更できなくなった発達障害者が、

     自分や他人を、

     虐(いじ)めたり殺したりしないように

     する手は、ある。

     

     性転換や性転換医療は、発達障害者に、

     自分や他人を、

     虐めたり殺したりさせるための、

     進化論的な考え方の、文化運動です。

 

     ヒトラーの続きの、精神の病気の症状なの。

     統合失調症になる前に、出て来る症状です。

 

     性転換や性転換医療は、必要ない。

 

 

  

     

 



liverpool_white at 00:00│Comments(0)音楽・映画 

コメントする

名前
URL
 
  絵文字