言語哲学的な知見から、英単語を最も効率よく覚えられると思われる5つの要素「意味(日本語訳)」「画像(イメージ)」「類義語」「語源」「派生語」を見出し語ごとにまとめました。
英単語暗記にお役立てください。
見出し語は2018年1月10日の時点で1単語あります。見出し語は今後順次追加していきます。
以下にサンプルを用意しました。
覚えたい単語がありましたら、ページ右上の検索フォームより検索してみてください。
この五元単を効率よく使用するには他の単語帳をご利用ください。オススメなのは、『究極の英単語』シリーズです。まずは載っている英単語を「知っている単語」と「知らない単語」に分けましょう。知らない単語がわかったところで、それらを覚えるためにこの五元単を使います。知らない単語から1つ選び、検索窓に打ち込んでください。検索結果に探している見出し語があれば、5つの要素を使って覚えましょう。中には1回では覚えられないものもあります。そのようなときは何回も繰り返し5つの要素を復習することで記憶の定着を促しましょう。
(詳しい使い方)
辞書でもない、単なる単語帳でもない、記憶定着に特化したこの新しい単語データベースをお試しください。
目指せ、語彙マスター!
以下サンプルになります。
accept
~を受け取る。~を受け入れる、受容する。(投稿論文を)受理する。(苦痛などに)耐える。(ウィクショナリーより)
accept = ad (to) + cepere (to take) (Online Etymology Dictionaryより)
ac cept
〜の方へ 取る
accepter(名詞)、acceptor(名詞)、acceptant(名詞)、acceptee(名詞)、acceptation(名詞)、acceptance(名詞)、acceptive(形容詞)、acceptable(形容詞)、unaccept(動詞)(Weblioより)
acceptable、acceptableness、acceptably、acceptancy、acceptant、acceptation、acceptedly、accepter、acceptilation、acception、acceptive、acceptor(ウィクショナリーより)