惜しまれて2017年に生産終了となったSerow 250ですが、新型が気になるところですよね。
ヤマハが公式に「後継車開発中」と宣言しただけに、期待が高まるというものです。
新型の2018年モデルのセローはいったいいつ頃に販売開始となるのでしょうか?
また、価格やスペックがどうなるかも気になるところですよね。
今回は期待の新セロー250について調べてみましたよ。
新型セロー250の発売日はいつ?
新型セロー250の発売日ですが、2018年冬頃ではないでしょうか?
ヤマハの公式としては、開発中というだけで時期未定になっているんですよね。
ですが、色々と情報は出てきていますよ。
水冷化の噂はあったものの…恐らく空冷継続となりそうですね。
ベースエンジンはインドヤマハのFZ25と予想され、オイルクーラー装備となりそうな感じです。
この辺りは以前の記事が詳しいので、関連記事からどうぞ!
触媒が搭載出来れば、空冷でも排ガス規制を通すことは出来るみたいですね。
新型セロー250の値段はどうなる?
新型セロー250の価格ですが、恐らく55万円程度ではないかと思われます。
ちなみに生産終了となった現行型は50万7,600円となっていますよ。
セローはかなり完成した車体と言いますか、ライバル不在と言いますか、セローと言うジャンルの車種ですからね。
もちろん250ccのオフ車という意味ではライバルがたくさんいますが、ちょっと向いている方向が違う気がします。
買う人はセローの指名買いだと思うんですよね。
そういった意味では、新型となっても大幅な変更などは無いと思われますよ。
排ガス規制をクリアすることがメインとなり、ユーザーフレンドリーなセローのままではないでしょうか?
となると大幅な価格アップもなく、55万円程度となるような気がしますね。
新型セロー250のスペックは?
新型セロー250のスペックですが、現時点では不明となっています。
スペックを語れるほどに情報は出てきていない感じですね。
ですが1つ前の段落で書いたように、大幅な変更は無いと思われます。
なのでスペック的にも現行とほぼ同等となるのではないでしょうかね?
一応ですね、ベースエンジンと予想されるインドヤマハのFZ25のスペックを見てみましょうか。
最高出力が20.9ps/8,000rpmで最大トルクが2.0kgf-m/6,000rpmとなっています。
現行のセローが18ps/7,500rpmの1.9kgf-m/6,500rpmですね。
このエンジンをベースにオフロードで扱いやすいように、低速トルクを重視したような変更が入るのではないかと思いますよ。
新しい情報が入ってきたら追記していきたいと思います。
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
新型セロー250の発売日は2018年冬頃?
新型セロー250の価格は55万円程度?
新型セロー250のスペックは現状不明
ロングセラーでかなり人気のあったモデルだけに、早く新型が発売されてほしいところです。
まだまだ情報が少ないですが、今のところセローファンの期待を裏切らない感じですよね。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今のバイクの下取りはちょっと待って!実は○万円損をしているかも!
新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?
実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、○万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!
なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。
バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。
以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪
オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?
夢が広がりますね♪
コメント
コメントはありません。