ホンダのモトクロッサーであるCRF450Rと、エンデューロ競技車であるCRF450RXですが、公道を走れるCRF450Xの発売の噂が出ていますね。
現状ではRもRXもナンバーの取得は不可となっていますが、2018年に公道走行可能のモデルが出るという噂…。
果たして本当に発売されるのか、値段はどのくらいになるのか、気になるところです。
恐らくではありますが、ナンバーが取得できるモデルと言っても基本的にはエンデューロ競技用といったことにはなるかと思いますよ。
今回はそんなCRF450Xの噂についてみていきたいと思います。
CRF450Xは2018年に発売される?
CRF450Xですが2018年末頃に発売されるのではないかといった噂が出ています。
日本ではモトクロス競技用のCRF450Rとエンデューロ競技用のCRF450RXが販売されていますよね。
2018年モデルの受注を開始したのが、2017年10月のことでした。
来年の10月には2019年モデルの受注を開始すると思われるのですが、その際に公道走行可能なCRF450Xが追加されるのではないかと言われていますよ。
ちなみに国内ではXは長いこと販売していませんが、海外ではラインナップされていたりするんですよね。
今のところ噂レベルではありますが、来年にはCRF450Xが日本でもラインナップに追加されると良いですね。
CRF450Xの値段はどのくらいになりそう?
CRF450Xの価格ですが、95万円~100万円程度かと思われます。
現行型ではないので、今後どういった装備になるのか…ベースであるCRF450Rの価格がどうなるのか、によっても変わってはきそうですね。
ちなみに現行型、2018年モデルでR、RX、Xと3車種販売している国としてアメリカがありますよ。
アメリカでの価格はこんな感じです(Xだけ2017年モデル)
・CRF450RX・・・9,249ドル(約104万7,500円)
・CRF450X・・・8,699ドル(約98万5,200円)
日本での価格はと言うと
・CRF450RX・・・98万2,800円
となっていますね。
日本価格はアメリカ価格の0.96倍といったところ。
2017年モデルではありますが、Xのアメリカ価格を0.96倍すると94万5,800円といったところですね。
新型になるたびに多少の価格アップがありますので、95万~100万円といった感じで大きくは外れないかと思いますよ。
公道仕様と言ってもエンデューロモデル!
CRF450Xですが、公道仕様とは言ってもエンデューロ競技用と言って良さそうですね。
アメリカホンダのサイトを見てみると、細かい部分の違いはあるものの基本的にはCRF450Rと同じような感じです。
チタン製のバルブやチタン製の燃料タンクなどもそのままとなっていますよ。
公道仕様と言うよりは…エンデューロレースで公道を走る必要があるのでナンバーが取得出来るって感じでしょう。
車両金額も高額ですし、それ相応のメンテナンスも必要となるでしょう。
気軽に街中乗れる…ってモデルではなさそうですよね。
とは言っても、競技用とほぼ同じスペックのバイクが手に入るというのは非常に嬉しいものです。
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
CRF450Xの発売は2018年末頃の噂
CRF450Xの価格は95~100万円くらい?
CRF450Xは公道を走れるかもしれないが競技車とほぼ同じ
果たして噂で終わるのか、本当に発売されるのか…新しい情報が出てくることに期待ですね。
KTMの450 EXC-F辺りがライバルでしょうか?
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今のバイクの下取りはちょっと待って!実は○万円損をしているかも!
新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?
実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、○万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!
なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。
バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。
以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪
オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?
夢が広がりますね♪
コメント
コメントはありません。