※日記です
「PaintsChainer」というのを使ってみた。
人工知能が自分の描いた絵に色を塗ってくれるらしい。
進化してる...
これが無料でできることにも驚きを隠せない。
~ 人工知能かんなスタイル~
見られて困るものはないのにパソコンのカメラにシールを貼りたくなる心理
分かるやろ?(ガキ使の友近風に)
そんなことは置いといてこの完成度はすごいなぁ
人工知能が色塗りに要した時間は5秒
色指定はしていないのでAIが自動で決めてくれたらしい
髪を茶色にするあたり分かってらっしゃる...
髪の先をピンクにするテクニックに笑みがこぼれる
~ 人工知能さつきスタイル~
一番シンプルかな?シンプルisベスト
3つの人工知能で一番安定していると感じた
でもやっぱりシンプルであるが故に自分の絵の悪いところも目立っている...
ごまかしなど無用なプロの絵には映える塗り方だと思う
各人工知能の特徴が違って面白い
~ 人工知能たんぽぽスタイル~
この塗り方が一番個人的に気に入った
もう時間かけて塗る自分がアホらしくなるほどの完成度
これはズルい!悔しい!
髪と目に色指定をした
色指定も簡単 塗りたいところの一部に望んだ色をつけるだけ
下書きの段階でここまで仕上げてくれるのは嬉しい
最近やりたいことが多くて時間が足りないので、人工知能に頼ろう
色塗りのセンスがなさすぎて上達できないからこれも一つの手と割り切るのも有り...かな?
「PaintsChainer」についてはまたレビューのほうで記事をちゃんと書きたい