学とみ子のブログ

病気と心を語り合いたいです。

全体表示

[ リスト ]

若山氏は、6月16日に記者会見を開いている。
その記者会見の場で、若山氏が小保方氏の不審な行動を指摘した。
こうした若山氏の言動に、小保方擁護派は怒った。
学とみ子も正直、ひどいと感じたが、若山氏を非難する世論も高まった。

小保方擁護派は、若山氏が小保方氏に罪をなすりつけて、若山氏自身は教授となり、研究を続けられているのはおかしいと感じている。

STAP事件については、世論はいろいろに変化してきていて、小保方氏の苦しさを考えるだけでなく、若山氏の苦しさも同時に考えて行かないといけないと思う。
このことに対し、当ブログにアクセスしてくださる人たちの間で若干、混乱があるかもしれない。

「ねつ造の科学者」によれば、若山氏は笹井氏の訃報を聞いて、強いショックをうけ、体中が震えだし、口が利けなくなったと書かれている。
若山氏は自らの責任を強く感じ、自ら命を絶った同志の行動に耐えられなくなっただろう。

6月16日の若山氏の記者会見の様子からしても、若山氏の表情は硬く、強い緊張感に満ちている。明日、突撃する特攻隊員のようだ。若山氏の頭の中は、「やらなきゃ、やらなきゃ、のりこえなきゃだめだ!」の焦燥感につきまとわれていると感じだ。

複数の登場人物をこれだけ悲しませている原因について、一番罪作りな犯人は誰かを考えて行きたいと思う。悲劇の元は、生物実験にある。
医学生物学の研究者は、ねつ造疑惑で追及されやすい。
この分野の研究は創造的だが、不安定だ。再現性にも乏しい。
医学的治療とも直結するので、研究者がねつ造疑惑を受けるリスクも高い。
この分野で細かく非難しあっていたら、論文はなり立たず、研究者はいなくなる。
医学治療や薬は全部、外国資本に持っていかれる。

このリスキーな生物学分野で、実際に研究データを出し、論文を完成させることのできる熱心な研究者を社会がサポートすべきだし、税金が使われても支持されるだろう。

すでに一流の評価を得た研究者(若山氏)はES混入などしないし、小保方氏は将来有望な新人だから、彼女も又、ES混入などをするはずもない。
ESでSTAP細胞を作ったら、レター論文の実験はすべてフェイクになってしまう。
研究者同志でSTAP論文が議論され、ESねつ造が問題になれば、内外の研究者から追及をうけるのは必須で、著者らは、言い訳のつかないES混入などをして論文を書こうとは思わない。

しかし、今回のES混入説は、ライバル専門研究者間での議論されるべき内容が、そうではなくなってしまった。笹井氏などもそこを憂いていた。

STAP疑惑は、広く世間を巻き込んでしまった。つまり、若く有望な女性研究者が登場したことで、ドラマ仕立てとなってしまったのである。
ES細胞をたらっと混ぜるとのねつ造疑惑が起き、それが興味本位に大きくなり、人々が真実と思うようになったのである。
そして、本来、軌道修正すべきはずの研究者層が沈黙してしまった。

6月16日に記者会見で、若山氏は問題発言をしている。例えば、小保方氏は離れて一人で実験をしていたとか、彼女の実験ノートにチェックを欠いたとか言っている。
そして、(若山氏が)実験ノートをしっかり見ていれば、不正に気付いたのではないか?など、記者らは若山氏に誘導発言をさせている。

記者は“小保方実験は野放し状態”などと表現し、この言い方に若山氏はうなずいてしまっている。
小保方氏は離れて一人で実験していたとか若山氏が言えば、彼女は疑惑の行動をしていたと若山氏がほのめかしたことになる。マスコミが興味本位に小保方犯人説に持って行ってしまうのである。

この6月の会見では、若山氏が小保方氏といつ話をしたか?について記者から質問が出ているが、若山氏の答えは、「博論問題が出てくる前の2月の前半だ」だった。

この若山会見があったのは6月であるのだから、なんと、大事な時期にもかかわらず、小保方氏若山氏間の両者に、4か月間も会話が無い状態が続いていた、この長期間、小保方、若山間で話し合われていない事実に驚かざるをえない。

ES混入は誰か?との疑惑に最も近い位置にいる二人は、どちらかが否定すれば、他方の疑惑を示唆したことになる。
こうした両者の疑心暗鬼の状態は、STAP潰し派に付け込まれる。

若山氏自身が疑惑から逃げようとすると、どうしても小保方氏の問題点を責める展開になる。
小保方氏に対する不信が若山氏の口から出てしまう。記者とのやり取りの中で、小保方氏の行動不信が強調されてしまった形だ。

「小保方さんは若山先生が混ぜたと言っています」(あるいは)「若山先生は小保方氏が混ぜたと言っています」とのお互いの情報が入れば、両者は相手不信の状態にどんどん陥るのだ。

お互いが疑心暗鬼となれば、両者に会話が無くなってしまう。本来、ねつ造派からの追及回避をめざして、小保方氏若山氏はお互いに協力をしなければならない立場であるにもかかわらず、お互いに潰し合ってしまうのだ。ねつ造派の思うツボである。

不正なSTAP細胞は潰さなければいけないと熱望する人は、潰すために奔走する。
不正暴露の目的のために、小保方氏、若山氏がそれぞれ相手に不信感を持つように噂を流すのである。
実際そうした人たちがいたことが「あの日」に書かれている。

あの日、231頁、青字
調査委員会との取り次ぎをしてくれていた事務の人から電話がかかってきて、「体調が悪くて動けないです」と言うと、「残念だな~、このままじゃ、若山さんの言い分だけとおって、不利になっちゃうよ~、もう結論をまとめてるんだって~、不利になっちゃってもいいのかな~」と言われ、私は脅しをかけられたような気持ちになった。(中略)最後の聴取には行っても行かなくても結論は何も変わらなかっただろう。

研究者たちと一緒に酒を飲みかわすような事務職の人であれば、飲みながら、縁の下の苦労話を研究者から聞かされ共感する。事務職も、ねつ造論の協力者層となっていく。

小保方氏若山氏の両者がお互いに不信感を持ち合う状況で、若山氏の記者会見があったのかもしれない。

訴訟を懸念しているためか、この会見後の若山氏は、何も話さなくなった。
小保方非難色の強い記者会見を経験して、若山氏本人は後悔したかもしれないと思う。
若山氏がこの会見を契機に、若山氏の中で、何がどう変わったのか?は不明だ。

小保方氏にも口はあるのだから、いろいろと彼女の立場から主張なり証言が出てくるだろう。小保方氏は幹細胞の実験には一切かかわっていないと言い続けるかもしれない。

若山研究室の幹細胞実験ノートが、どこまで調査委員会に提出されたのも不明だ。その資料に幹細胞実験が含まれていたかもしれないが、調査委員会がそこを隠してしまったのかどうかも謎としても残されている。

上述した「あの日」の記載から、理研事務職も、小保方氏若山氏の不仲を仕組んだ人たちであることがわかる。

ねつ造派の研究者、事務職の人たちのこうした努力の甲斐が実り、桂報告書では、ES混入が確定され成果となった。

小保方氏若山氏の二人は、同じ相手(ねつ造派)から攻撃をうけているのだから、この共通の敵に対し、協力して弁明すべきなのにそうはできなかった。

この記事に

「万能細胞 iPS ES STAP」書庫の記事一覧

閉じる コメント(26)[NEW]

顔アイコン

11jigen氏の、STAPよりずっと以前からの論文不正告発を見て理解していれば、こんな間違った妄想にはならないだろうに。

2018/1/11(木) 午後 3:30 [ yap*ari*w*katt*na* ] 返信する

顔アイコン

yap*ari*wa*katt*na*さん

あなたは、
ネット匿名「11jigen」氏による
画像疑議発信の経緯に詳しいですか?
もし詳しければ、説明していただきませんか?

彼はSTAP論文発表にあたって、
小保方博論をどのように入手出来たのでしょうか?

また、彼はどのようなスタンスの人物とあなたは、推察していますか?

論文あら探し趣味の科学マニアの一般人

同一研究分野研究者?
画像処理のプロで科学マニア?など 削除

2018/1/11(木) 午後 7:26 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

11jigen氏のサイトを見れば判る話。

まさか、それも見ないで憶測・妄想をまき散らしているか?

信じられない!!!

2018/1/12(金) 午後 2:07 [ yap*ari*w*katt*na* ] 返信する

顔アイコン

問題は11jigen氏がどこからあのような誤った情報を入手したかですね。

2018/1/12(金) 午後 10:02 [ gen**ron ] 返信する

顔アイコン

yap*ari*w*katt*na*さん

ご免なさい、
私は、画像疑議の発信経緯について
もし、詳しければ説明をしていただけ
ませんか?のつもりでしたのよ、

画像疑議の内容の説明を求めた
つもりではなかったのですが? 削除

2018/1/13(土) 午前 0:56 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

小保方さんは、論文発表1週後に届いた
竹市所長への、著名な先生達からの
「悪質な研究不正を行う人であることが明白なので、由々」メ-ルで、指摘された疑議の確認のため、昔のデ-タが
入ったハ-ドディスクを開いたり、
大学に提出した博士論文を見直し、
ネイチャ論文のテラト-マ画像に
博士論文に使ったものと同じである
ことに気が付いた。とあります。 削除

2018/1/13(土) 午前 1:15 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

そして笹井先生に連絡、2月19日
調査委員会に報告
笹井先生は
「まちがっているのは、ネイチャの
ほうだから、修正の依頼をだすよう」の
指示、
そして共著者全員のサインで修正依頼
若山氏もサインしたことになります。
しかし、修正依頼したこの博士論文画像
を理由に論文撤回呼び掛けをしました。 削除

2018/1/13(土) 午前 1:27 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

>そして笹井先生に連絡、2月19日
調査委員会に報告
>そして共著者全員のサインで修正依頼
若山氏もサインしたことになります。

研究不正再発防止のための提言書 P.9
「�なお調査委員会によれば、笹井氏は、2014 年 2 月 20 日の委員会のヒアリングの数日前に、第1論文の画像に博士論文の画像を使用してしまったことを小保方氏から知らされたが、委員会のヒアリングでこれを伝えず、小保方氏に「画像の撮り直し」を指示し、撮り直した画像を調査委員会に提出している。この行為は研究不正の発覚を回避するもの、と疑われても致し方ない行為である。」

笹井氏は博論画像からの転用であることを調査委員会に伝えていなかったという事です。若山氏の証言によれば氏にも知らされていなかったようですね。 削除

2018/1/13(土) 午前 9:00 [ 体内時計 ] 返信する

顔アイコン

491 名前:名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 66c4-Un5q) 2018/01/13(土) 11:22:30.04 ID:YuSRhnpp0
学ブログ
>そして共著者全員のサインで修正依頼
>若山氏もサインしたことになります。
>しかし、修正依頼したこの博士論文画像
>を理由に論文撤回呼び掛けをしました。

石井調査委員会報告書より
「2 月20 日に笹井氏と小保方氏より、修正すべき点についての申し出とこれに関
する資料の提出を受けた。」
「上記の申し出の際、これらの図が小保方氏の
学位論文に掲載されたデータから得られたものであるとの言及はなかった。」
「上述のとおり、画像の取り違えに関する笹井氏らの当初の説明には、不
十分なものがあった。このような行為は委員会の調査に支障をきたす恐れがあり、
真摯な対応が求められるところである。」

若山氏に対しても学位論文画像の転用だったことは説明してなかったんだろうね 削除

2018/1/13(土) 午後 0:26 [ 5ちゃんより ] 返信する

顔アイコン

492 名前:名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 66c4-Un5q) 2018/01/13(土) 11:37:42.26 ID:YuSRhnpp0
調査委員会には
「実際には骨髄の造血系
細胞から作製したSTAP 細胞を用いた画像であること、正しい画像に訂正するこ
とを考えているという2点」
が報告されている。
若山氏にもそう説明されていれば、理研にいる時に酸処理をして作製した「骨髄の造血系細胞」を使ったテラトーマ画像と思っただろう。
それが、博士論文の画像だったと知れば、それはそれはビックリしたことだろうね。 削除

2018/1/13(土) 午後 0:27 [ 5ちゃんより ] 返信する

顔アイコン

竹市氏に疑義のメールが届いたのは、「論文発表から約一週間たった頃」とあるので、2014年2月5日前後ですね。
疑惑について最初にブログで取り上げたのは世界変動展望ブログ「小保方晴子が筆頭著者の論文の不適切さについて 2014-02-13 02:30:26」、続いて11jigenブログ「小保方晴子の疑惑論文1(Nature Article誌) 2014年2月14日金曜日」です。
どちらもそれほど専門的知識があるとも思えないので、どこからか詳細なリークがあったのでしょう。
とすると、リーク主は「日本で一番大きな生物学分野の学会に所属する有名な先生たち」か、あるいはその中の誰かか、あるいはその中の誰かの関係者ということになると思います。
問題は、なぜそのようなリークを行ったかですね。
理研には論文の疑義についての指摘はなされているわけですから、あとは理研内部の調査に任せればいいとなるはずです。
しかし、リーク者はそれだけでは不満だった。
もっと事を荒立てたい、と考えたのだと思います。
ではなぜそのような、火に油を注ぐようなことを行ったのか、その動機は何だったのか?

2018/1/13(土) 午後 1:35 [ gen**ron ] 返信する

顔アイコン

私は、学さんのこのスレでのテ-マ主題に関連するお二人を引き裂くことに
主導した、CDB内、竹市、笹井体制反発
有志グル-プの論文発表前後の真相究明に迫りたいと思っています。
その1つの情報として、論文発表2か月
まえに、外部の研究者に流出していた
ことを報告しました。それは
その傍証に竹市所長への、
複数著名研究者からの忠告メ-ルが
あったことに繋がるものです。
パートナーに話された先生に
論文草稿の閲覧をお願いしたということは、他の外部研究者にも流出していたと
推察できます。その1つが
竹市所長への、メ-ルではないか?
の疑念や、世界変動展望、11jigen
ではと、推理しています。 削除

2018/1/13(土) 午後 7:24 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

外部に論文草稿が流出していたことは

小保方さんが笹井研で論文作成で居候
実験をしていた2013年の約一年間の
間のいずれかの時点で

笹井反発有志グル-プが
笹井研から様々なデ-タを
入手できていたのではないか?と、
推理できるとしてパートナーは、
根拠資料の収集を続けています。

予定している、パートナー資料閲覧会
では、パートナーにあてた脂質エネルギー質問回答書簡も、先生が特定出来る
部分を黒塗りして閲覧してもらうとのことです。 削除

2018/1/13(土) 午後 7:46 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

このネイチャ論文、2か月まえ流出
の現象は、
小保方ネイチャ論文作成実験中の
CDB笹井研に侵入出来た者か
笹井研関係者とコンタクトがとれる
親密な関係者ル-トなどの以外は
想定できない疑念が浮かんできます。
2か月前流出は
武田先生がネイチャ論文
疑議の速すぎるネットからの発信現象は周知準備されていたからではないか?
と、査読を経験されていることから
指摘していたことの傍証になると
思います。 削除

2018/1/13(土) 午後 8:10 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

2014年3月19日発売の
週刊文春
女性セブン
は共に笹井先生発言として
「僕はケビンコスナ-になる」という
特集記事がありました。
女性セブンのタイトル
「転落全真相、小保方さんを踊らせた
ケビンコスナ-上司のきゅう愛」

2016年
この記事を笹井未亡人への、取材で
未亡人は
本人が言った言葉でないと否定し
周りの方が言った言葉を本人の
言葉としてリ-クされたとのことです。
この言葉をリ-クしたCDBの「C氏」は
どういう意図があったのでしょう。 削除

2018/1/13(土) 午後 8:51 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

この週刊紙への、下劣リ-ク現象は
CDB竹市、笹井体制反発有志グル-プの
激しい悪意を今に伝えてくれています。

この現象には私達含め国民一般人への
逆効果となり
さらに小保方会見での一般人の好印象により、以後下劣リ-クは得策でないと
悟ったのでしょうか鳴りをひそめました

そのかわり、NHk記者、毎日須田記者などにリ-クが続けられました。 削除

2018/1/13(土) 午後 9:06 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

こんなリ-ク作戦が
有名先生への論文草稿リ-クにも
なされていたのでしょう。

彼らの竹市、笹井体制反発動機は
論文発表以前から存在していたと
論文発表以後の現象から推察出来ると
思いますが、たんなる嫉妬ではない
悪意の嫉妬によるものだったことは
下劣な
週刊紙リ-クから想定できるでしょう 削除

2018/1/13(土) 午後 9:20 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

笹井先生に敵意をあからさまに
プログ「Kahoの日記」を就業時間中に
書き込んでいた、理研横浜の遠藤高帆氏
は、2014年3月11日の毎日須田記者あて
メ-ルで
「神戸理研と親密な関係です」と
毎日須田著書で紹介されてます。
このメ-ルにより笹井先生への敵意がある横浜遠藤氏と
神戸理研CDB有志グル-プも
笹井先生への敵意において親しい関係で
あったことが判ります。

須田記者はすっかり彼らに取り込まれ
てしまいました。
須田著書
遠藤氏のメ-ルを
「心に刻んだ」とあります。 削除

2018/1/13(土) 午後 9:38 [ Ooboe ] 返信する

顔アイコン

Ooboeさん
>理研横浜の遠藤高帆氏
は、2014年3月11日の毎日須田記者あて
メ-ルで
「神戸理研と親密な関係です」と
毎日須田著書で紹介されてます。

これは「捏造の科学者」に記載されているのでしょうか?
お手数ですが、確認したいので該当ページを教えていただけませんか? 削除

2018/1/14(日) 午前 8:57 [ 体内時計 ] 返信する

顔アイコン

>遠藤高帆氏
は、2014年3月11日の毎日須田記者あて
メ-ルで
「神戸理研と親密な関係です」と
>須田著書
遠藤氏のメ-ルを
「心に刻んだ」とあります。

Ooboeさん

「捏造の科学者」P.82
「ちょうど11日に受け取ったある研究者からのメールには「神戸の理研は親しい仲間なので信頼していますが、事実を見なければなりません」とあった。(略)私はこの言葉を心に刻んだ。」

まさかとは思いますが、あなたはこ文章を読んで「ある研究者」を「遠藤氏」と決めつけ、「神戸の理研は親しい仲間なので信頼している」という記載を「神戸理研と親密な関係」と改竄したのでしょうか? 削除

2018/1/14(日) 午前 10:12 [ 体内時計 ] 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

開く トラックバック(0)


.
学とみ子
学とみ子
女性 / A型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
 今日全体
訪問者103158978
ブログリンク00
コメント52604
トラックバック04

過去の記事一覧

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ブログバナー

スマートフォンで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

スマートフォン版Yahoo!ブログにアクセス!

開​設日​: ​20​10​/1​2/​2(​木)​


みんなの更新記事