あいぱすくえすと

初心者でも大丈夫!IT資格を取ろうよ!

「あいぱすくえすと」から電子書籍発売中!
「ネスペちゃん」「セスペちゃん」出てます!よろしくお願いします!
 
※Amazon kindle版 <詳しくはメニュー内の「電子書籍」読んでね。

あいぱすくえすと シーズン2(32)とうきょうとっきょきょかきょく

超初心者向けに、コンピュータの面白さを伝えたい連載
でございます!なるべく、わかりやすくしていきたいと
思っています。よろしくです。

f:id:koharuwest:20170917233326p:plain

※上級者の皆様、細かいところで色々ありますが、わか
 り易さ優先で作ってまーす。お手柔らかにです。

デジタルの時代になると、制作物の複製や配布が容易に
なってきました。そのため、作り手を守るために様々な
権利が保証されています。これを知的財産権といいます
が、大きく分けると2つになります。

産業財産権

産業財産権は、特許庁への申請が必要。原則早い者勝ち。

特許権
発明を保護する」 
 発明とはいまない新しいものを生み出すこと。

実用新案権
今ある物の「新しい使い方」を生み出すこと。
→パンストが洗濯槽ネットに!

意匠権
デザイン(洋服・車・パッケージetc)を保護する権利。


商標
ロゴマーク 商品名 番組タイトルなどを保護する権利。
→「コXコーラ」「デXズニー」

ビジネスモデル特許
新しい商売の方法」を保護すること。
たとえばアマゾンのレコメンド
(これを買った方はこれも・・・)など

クイズです

次のものは何権で保護されるでしょうか?
 a ペットボトルの形状  
 b どこでもドア  
 c ゲームのタイトル

次回も引き続き知的財産権の「著作権」です。
よろしくお願いします!