2018年01月14日
【青森】 高齢者宅の雪下ろしボランティア ポイントが溜まります 1時間1ポイント(100円相当)
1 名前:シャチ ★ :2018/01/13(土) 23:36:20.34 ID:CAP_USER9
東北の雪国で今冬、1人暮らしのお年寄りたちを支えるユニークな取り組みが始まった。地域の中で支え合う輪が広がっている。
若い世代を中心に高齢者宅の雪下ろしや雪かきなどのボランティア活動に参加してもらおうと、青森市が今冬に始めた「市ボランティアポイント制度」は、たまったポイントを商品券やバスカードに交換できる仕組みだ。登録者は2000人近くに及んでいる。
少子高齢化などで地域の支え手が減る中、住民の助け合いの輪を広げようと導入を決めた。満18歳以上(高校生は除く)が対象で、支援のニーズと市民の活動意欲をマッチングさせる。活動の内容は、高齢者支援▽介護予防▽雪対策支援--の3分野計12種類で、1人暮らしの高齢者宅の除雪や、積雪が1メートルを超えた時の屋根の雪下ろし、通学路を確保するための除雪などがある。
ボランティア希望者は、青森市ボランティアセンターで登録し、1時間の活動で1ポイントがたまる。1日2ポイントが上限だが、1ポイント=100円換算で1年間に最大5000円相当(50ポイント)の商品券か市営バスカードと交換できる。ポイントは専用の手帳に記録される。
同市福祉政策課の福井直文課長は「ボランティアは垣根が高いと参加をためらいがち。ポイント制で特に若い人たちが参加してくれれば」と語る。【一宮俊介】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000078-mai-soci
若い世代を中心に高齢者宅の雪下ろしや雪かきなどのボランティア活動に参加してもらおうと、青森市が今冬に始めた「市ボランティアポイント制度」は、たまったポイントを商品券やバスカードに交換できる仕組みだ。登録者は2000人近くに及んでいる。
少子高齢化などで地域の支え手が減る中、住民の助け合いの輪を広げようと導入を決めた。満18歳以上(高校生は除く)が対象で、支援のニーズと市民の活動意欲をマッチングさせる。活動の内容は、高齢者支援▽介護予防▽雪対策支援--の3分野計12種類で、1人暮らしの高齢者宅の除雪や、積雪が1メートルを超えた時の屋根の雪下ろし、通学路を確保するための除雪などがある。
ボランティア希望者は、青森市ボランティアセンターで登録し、1時間の活動で1ポイントがたまる。1日2ポイントが上限だが、1ポイント=100円換算で1年間に最大5000円相当(50ポイント)の商品券か市営バスカードと交換できる。ポイントは専用の手帳に記録される。
同市福祉政策課の福井直文課長は「ボランティアは垣根が高いと参加をためらいがち。ポイント制で特に若い人たちが参加してくれれば」と語る。【一宮俊介】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000078-mai-soci
4: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:37:51.20 ID:xykTMXok0
時給100円の奴隷募集
14: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:42:03.53 ID:CNYxCTMb0
どんだけ若者バカにしてんだろうね
17: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:42:56.98 ID:PmnN2WIH0
時給100円で重労働させる自治体
27: 上下水道民営化絶対反対 2018/01/13(土) 23:44:47.45 ID:pkcj1eNJ0
いくらボランティアでも1時間100円はねーだろ。
34: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:45:58.37 ID:cXyU1Ckg0
バイトでもした方がマシだな!
41: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:47:47.11 ID:5Xz0uPdi0
せめて最低賃金で雇えよ
44: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:48:33.27 ID:/QebHQRk0
年寄りにやらせとけばいいじゃん
45: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:48:38.82 ID:SicBUe410
若者にカネを使えというならこういうのこそしっかり払ってやらなきゃだめだろうに
52: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:49:12.37 ID:Dy+T4RFf0
休憩で自販機で飲み物買ったらもうマイナスになるw
55: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:49:56.20 ID:rwdayf3T0
1ポイントは1000ペリカ相当か・・・

65: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:52:13.77 ID:Sdv3bSIy0
むしろポイントもらう方がむなしくなるだろ
72: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:53:06.51 ID:NSWvNHMv0
馬鹿みたい
正当な対価として金配れよ
正当な対価として金配れよ
75: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:53:46.81 ID:ejmJtrY50
一般人や緊急時にボランティア募集すんのはしゃーないけど
日常事に公がボランティア当て込んでどうこうしようとすんのホントやめろ
日常事に公がボランティア当て込んでどうこうしようとすんのホントやめろ
78: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:54:02.58 ID:O3EHSWVH0
海外ならボランティアは無給じゃないのに……
81: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:54:24.53 ID:dJUxfO7w0
何というブラック
85: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:54:55.12 ID:VsD6nKZv0
こういうのこそ引きこもりや生活保護者や税金滞納者にさせればいいんじゃないの?
101: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:57:44.39 ID:IO34zkXN0
人の善意に漬け込み、募金させて人件費を中抜きする募金ビジネスみたいなもんか。
106: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:58:51.87 ID:Il9e5fez0
1時間100円の残業代を払って青森市の職員が出勤前と退社後に交代でやればいい
107: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:59:00.93 ID:Is2kjsRk0
死ぬ可能性がある危険な重労働だし住宅を破損してしまう恐れも大きい
100円よりもその辺について触れてないのが怖いわ
100円よりもその辺について触れてないのが怖いわ
116: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:00:37.49 ID:mTgXBgp20
シルバー人材に頼んでも一万近くとられるんですが
129: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:03:48.65 ID:IoLsrTZB0
これ、ポイントがなければ万が一の事故が起きても自己責任ですむけど
ポイントが絡むと市の責任を問われて、騒ぎが起きそうな予感がする…
ポイントが絡むと市の責任を問われて、騒ぎが起きそうな予感がする…
133: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:04:03.26 ID:KLIl0ImWO
ボランティアの名を語る奴隷制度
コレから流行るかもな
コレから流行るかもな
137: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:04:36.08 ID:dOtLenbx0
労働をボランティアで賄おうとするな
青森県の職員がやればいいだけのこと
青森県の職員がやればいいだけのこと
155: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:07:49.90 ID:hW4b/hjm0
都会に出ている子供が実家に帰省して雪かきすればいいだろ ?
159: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:08:27.89 ID:kKzj85Y60
そうやってず~っとボランティア募ってればいいよ(笑)
誰か来るといいね(笑)
誰か来るといいね(笑)
161: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:08:35.17 ID:ZvxZWMwc0
経済を回す観点からしても害悪な制度だろw
収穫を分け合ってた時代の村ボランティアと意味合いが違いすぎる
収穫を分け合ってた時代の村ボランティアと意味合いが違いすぎる
164: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:08:46.37 ID:CqM5LzCg0
100ポイント貯めたら公務員になれるなら頑張る!
170: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:09:49.86 ID:DM5aaGRZ0
うわあ、時給100円でそんなキツイ作業に志願する人が居たらマゾ過ぎる。
ボランティアは奴隷ではないのですよ?
ボランティアは奴隷ではないのですよ?
178: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:11:17.71 ID:N5YGmiHC0
雪下ろし、
動作自体はだれにでもできる単純なものだけど
高所危険作業なんだけどな
動作自体はだれにでもできる単純なものだけど
高所危険作業なんだけどな
180: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:11:41.68 ID:CXoNR8ry0
ただきついだけじゃなくて住宅を破損してしまう可能性もあるんだよな
善意で時給百円の作業をしてあげたら莫大な修繕費を請求されたとか笑えない
善意で時給百円の作業をしてあげたら莫大な修繕費を請求されたとか笑えない
188: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:13:03.36 ID:gIYqY8jI0
ボランティアでもポイント払ってるんだからちゃんとやれよと縛るためだろうな
ほんと恐ろしいわ
ほんと恐ろしいわ
190: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:13:19.93 ID:z9wgGsTZ0
就職有利になるからやるやつ結構いるだろ
194: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:13:59.05 ID:NBaW73+H0
こんなんまでポイント制度導入し始めたのかw
204: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:14:51.24 ID:pubhCbPK0
半端にこういうことするとすごい拗れそうだけど
207: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:15:05.49 ID:ldMIGJGM0
こういうクソみたいなのを評価するのやめろや
ボランティアってのは困ってる人間を助けるモンだろうに
ボランティアってのは困ってる人間を助けるモンだろうに
215: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:16:03.19 ID:ZvxZWMwc0
もうホント、嫌なら雪国に住むなよ、ってレベルだわなw
222: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:16:43.16 ID:cG3AXnea0
市役所の皆さんは勿論参加されるのですよね?
だって100円ももらえるんですよ!すごい!
だって100円ももらえるんですよ!すごい!
223: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:16:46.15 ID:9CYGVSFY0
やりがいを強調して労働力を搾取するブラック企業の手口と同じ
226: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:17:09.65 ID:6uSroTFv0
は?
ジジババがちゃんと金払えばいいだけだろ。
無理矢理ボランティアにするなよ
ジジババがちゃんと金払えばいいだけだろ。
無理矢理ボランティアにするなよ
231: 雲黒斎 2018/01/14(日) 00:17:32.74 ID:cK2CSnpZ0
100円ぽっちじゃアナウンス逆効果だってのがなぜわからんのだろう?
232: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:17:38.39 ID:rNDDU8wq0
>>1
ポイント制度を使って最低賃金を下回る金額で労働者を確保する会社が増えてくるのだろうか
ポイント制度を使って最低賃金を下回る金額で労働者を確保する会社が増えてくるのだろうか
239: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:18:37.50 ID:BgJhu/L+0
こういうのが日本経済を悪化させるんだよ
低賃金なんて経済合理性なし
低賃金なんて経済合理性なし
241: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:18:52.44 ID:ikopi8Xl0
万が一落下して怪我した場合の補償とかちゃんと考えてるんだろうか
245: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:19:11.15 ID:6uSroTFv0
高所作業なんで時給2500円だな。
一時間二時間で終わっても最低でも半日分は支払う。
これぐらいが普通
一時間二時間で終わっても最低でも半日分は支払う。
これぐらいが普通
247: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:19:25.01 ID:98HEnxeL0
雪下ろしは素人にはお勧めできない
248: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:19:45.25 ID:P38QmrFL0
ボランティアにカモフラージュした最低賃金法違反の求人じゃん!
労基署は検挙しろ!
労基署は検挙しろ!
259: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:21:24.70 ID:HapdgfVl0
最低賃金違反で訴えられないのかね?
まあやる奴もバカだろうからいいけど
まあやる奴もバカだろうからいいけど
265: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:22:24.89 ID:KhB5b62L0
時給100円で雪かきという重労働するくらいなら、自販機の釣銭返却口あさってたほうが
マシだな
マシだな
276: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:24:14.19 ID:Zs0GIik/0
>>1
ボランティアに対し逆にに失礼に感じるのは俺だけか?
炊き出しとかせめて缶コーヒーの差し入れぐらいにしとけばいいのに
ボランティアに対し逆にに失礼に感じるのは俺だけか?
炊き出しとかせめて缶コーヒーの差し入れぐらいにしとけばいいのに
277: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:24:22.23 ID:HNU5HTYI0
外国人実習生ですらやらないだろ!
280: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:24:29.59 ID:D027lcwT0
八時間やって日給800円とか奴隷すぎだろ
289: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:25:18.21 ID:+lQCMkR10
山形の人に聞いたら日給2万+飯付きでも応募来ないっていうレベルなのに
305: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:27:48.47 ID:tONALyJy0
5000円くらいは払うべきだな
それでも安いけど有償ボランティアとしてはいいだろ
それでも安いけど有償ボランティアとしてはいいだろ
310: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:28:15.71 ID:rHhvBBLU0
貧困者の家ならわかるけど
金持の家も時給100円で雪下ろしやってあげるの?
金持の家も時給100円で雪下ろしやってあげるの?
315: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:28:49.58 ID:Gckb6cQx0
若いやつにブラックバイトさせようってか。
正規料金で雇えやクズが
正規料金で雇えやクズが
321: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:29:28.35 ID:GAi5EckV0
労働なのにボランティアにするのがおかしい
325: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:29:43.48 ID:mT3hf5IF0
もはやボランティアとは言わない
332: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:30:43.25 ID:HNU5HTYI0
もう、トラック運転手も建設現場の作業員も介護関係もボランティアがやればいいよw
348: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:32:16.66 ID:efzA6gMr0
暇なんだから年寄りにやらせとけよ
123: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 00:02:03.81 ID:lQ6X/2k00
こんなことしてるから過疎化が進むんだよ。
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515854180/
スポンサードリンク
スマホ×面白ネタ【無料】
いま話題のまとめブログを一気読み!iPhone/Androidアプリ
この記事へのコメント
1. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年01月14日 11:57
こういうのを考える奴の頭の中身を知りたい
2. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年01月14日 12:03
最低賃金さえ払いたくないって事だよなあ。
ボランティアじゃ労働じゃないから
事故になっても労災にならないよなあ。
ボランティアじゃ労働じゃないから
事故になっても労災にならないよなあ。
3. Posted by あ 2018年01月14日 12:03
普通に給料払って労働力募集したら集まると思うけどな
冬季の特需になるだろ
雪かき=無償ってほんと悪習だわ
冬季の特需になるだろ
雪かき=無償ってほんと悪習だわ
4. Posted by 2018年01月14日 12:04
一日2ポイントが上限だから日給200円だぞ
5. Posted by 2018年01月14日 12:05
いっそタダのほうが人来そう
6. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年01月14日 12:05
老人のための奴隷募集かwww
7. Posted by 2018年01月14日 12:06
あくまでボランティアだからってのは分かるが、ポイントで釣ろうってのが性格悪い
こんなんだったら報酬無しや温かい手作りの食事出しますとかの方がマシ
こんなんだったら報酬無しや温かい手作りの食事出しますとかの方がマシ
8. Posted by 名無しの権兵衛 2018年01月14日 12:07
>住民の助け合いの輪を広げようと導入を決めた。
一方通行の助け合いw
一方通行の助け合いw
9. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月14日 12:07
自分たちで出来ないんだから、既に淘汰対象になるんだから放って置くか、年寄りの年金から差し引いてちゃんとした臨時バイトで雇えよ
そしたら、短日でダブルワークしたい連中が休みの日に集まってくるだろに
そしたら、短日でダブルワークしたい連中が休みの日に集まってくるだろに
10. Posted by 2018年01月14日 12:09
これだけ募集していても、雪かき人員が一向に集まらない…何故だっ…!!
11. Posted by 2018年01月14日 12:10
ほぼ毎日ほぼ無限に振り続ける雪をどうにかしようってんだから
まともな額を出そうとすれば数千万から億にいってしまうという事情はわかるものの
こんなしょうもないポイント制度始めるくらいなら
商店街で使える割引券か市営バス無料券なんか配ったほうが地域の活性化にもつながって良いのでは
まぁ自分は損したくないの精神でどこの店も賛同してくれなくてこういう状況になっているんだろうが
まともな額を出そうとすれば数千万から億にいってしまうという事情はわかるものの
こんなしょうもないポイント制度始めるくらいなら
商店街で使える割引券か市営バス無料券なんか配ったほうが地域の活性化にもつながって良いのでは
まぁ自分は損したくないの精神でどこの店も賛同してくれなくてこういう状況になっているんだろうが
12. Posted by 2018年01月14日 12:12
それじゃ増税して税金で雪下ろしをするけどいいのか?
増税は雪国だけじゃたりないから日本全国だぞ
増税は雪国だけじゃたりないから日本全国だぞ
13. Posted by z 2018年01月14日 12:12
雪国での民家除雪のバイトは日当8千円~1万円ですよ
14. Posted by 2018年01月14日 12:13
かつては村の中で無給の手伝いでことが済んだんだろうな
しかしそれは村という単位での経済やコネクションによってのみ適応できる
外部から人を招くなら否応なく外部の経済を鑑みなければならなくなる
それは必要条件だ
ファンタジーの勇者様なら困った村人を無償で助けるだろうが、一般人は生活がかかってるから無理なんだよ
しかしそれは村という単位での経済やコネクションによってのみ適応できる
外部から人を招くなら否応なく外部の経済を鑑みなければならなくなる
それは必要条件だ
ファンタジーの勇者様なら困った村人を無償で助けるだろうが、一般人は生活がかかってるから無理なんだよ
15. Posted by 名無し 2018年01月14日 12:13
これで誰も来なかったら「今時の若者は助け合いの精神がない」とか言い出すんだから敵わんよなw
16. Posted by 名無し 2018年01月14日 12:13
もう日本はだめかもしれない(死んだ目
17. Posted by おおさか 2018年01月14日 12:14
交通費出してくれたら行ってやっても良いぞ
18. Posted by 名無し 2018年01月14日 12:14
>ボランティアは垣根が高いと参加をためらいがち。
記事の最後に書いてあるこれを対策する目的の制度だろうに、時給観点でしかコメントしていないスレ民の情けないこと。お前らとは違ってボランティアに興味があるのにあと一歩勇気が出ない奴向けなんだよ。
ただそういう目的であれば、ポイントの他に道具の貸出やら万一事故が起きた時の保証やら、もっと敷居を下げる工夫はほしいけど。
記事の最後に書いてあるこれを対策する目的の制度だろうに、時給観点でしかコメントしていないスレ民の情けないこと。お前らとは違ってボランティアに興味があるのにあと一歩勇気が出ない奴向けなんだよ。
ただそういう目的であれば、ポイントの他に道具の貸出やら万一事故が起きた時の保証やら、もっと敷居を下げる工夫はほしいけど。
19. Posted by 2018年01月14日 12:14
ポイント管理するお役人様も税金だよね
天下りポスト作りじゃないの?
天下りポスト作りじゃないの?
20. Posted by 2018年01月14日 12:15
時給三千円なら人も集まるで
21. Posted by 2018年01月14日 12:15
国がちゃんと職として抵触して、真っ当な賃金出せ。
あ、訳の分からんチンピラが上澄みとる仕組みにはすんなよ
あ、訳の分からんチンピラが上澄みとる仕組みにはすんなよ
22. Posted by 2018年01月14日 12:16
雪国出身だけどそもそも雪下ろしが必要になる構造の家って
本当に昔の家か山奥のところぐらいだからテメェの自己責任やろで地元の人間は無関心やぞ
本当に昔の家か山奥のところぐらいだからテメェの自己責任やろで地元の人間は無関心やぞ
23. Posted by 名無しの権兵衛 2018年01月14日 12:16
※12
増税しなければできないと思ってる馬鹿
財務省の国の借金がーに騙されてて国債発行すれば済む話だって理解できないんだろうな
増税しなければできないと思ってる馬鹿
財務省の国の借金がーに騙されてて国債発行すれば済む話だって理解できないんだろうな
24. Posted by 2018年01月14日 12:17
普通に給料払ってる側からすれば、謂れのない中傷を受けるんだよなぁ…
青森は雪国の恥よ
青森は雪国の恥よ
25. Posted by 名無し 2018年01月14日 12:17
20年前の欧米の子供がやる雪かきバイトでも1区画(玄関・ガレージ前付近)10ドル相場だったのにコレだもんな
26. Posted by 2018年01月14日 12:17
シルバー人材もまともなやつおらんからな
居留守使っていないことにして給料もらってるやついるからな~
居留守使っていないことにして給料もらってるやついるからな~
27. Posted by シルバー人材派遣センターを使え 2018年01月14日 12:17
シルバー人材派遣センターって無料駐輪場を有料にして現役世代から賃金を搾取する人達こそ積極的に現役世代が手の回らない部分を裏方として支えるべき。
年金が少なくて困っている人の一助になればと思うが、困ってないならフザケンナって思う。
年金が少なくて困っている人の一助になればと思うが、困ってないならフザケンナって思う。
28. Posted by 2018年01月14日 12:18
2000人のうち、相当数が名義貸しだと思うけどなぁ
29. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年01月14日 12:18
そんなに金使いたくないなら
市の職員が出勤前、出勤後、休日にボランティアやれば良いんだよ
市の職員が出勤前、出勤後、休日にボランティアやれば良いんだよ
30. Posted by 公務員しね 2018年01月14日 12:19
公僕が無償でやれ!
31. Posted by 2018年01月14日 12:19
よくわかんねえなw
だれでも割に合わんって条件で募集して何がしたいの?
だれでも割に合わんって条件で募集して何がしたいの?
32. Posted by 外道戦記 2018年01月14日 12:19
二桁ゲド戦記
勇者部の手番か
勇者部の手番か
33. Posted by 2018年01月14日 12:20
単純に金が無いんだろう
もう、こーなってくると恥も外聞もない
もう、こーなってくると恥も外聞もない
34. Posted by 2018年01月14日 12:20
前にどっかで「有料」で「雪かき体験させてあげます」ってあったよね
35. Posted by 玉無し 2018年01月14日 12:20
アイヤー
タマワレチャウヨー
タマワレチャウヨー
36. Posted by やな 2018年01月14日 12:21
ボランティアは慈善活動なのに、それにポイント付与って発想がまず普通に馬鹿だと思う
37. Posted by Gamehard774 2018年01月14日 12:22
生活保護者に~とか言ってる奴は
同レベルという自覚をしてほしい
同レベルという自覚をしてほしい
38. Posted by 2018年01月14日 12:22
東北は以前にも雪かきボランティア(首都圏在住女性限定)を募集して話題になったことがある。宿泊施設だけ提供するが、それが地元男性の家で、自費で雪かきさせられた挙句、嫁探しにも利用されるってやつ。
39. Posted by 2018年01月14日 12:22
交通費も食費も宿も村が負担して一日二万円じゃないと無理。
40. Posted by 2018年01月14日 12:22
東京五輪の薬剤師とかもそうだけど「ボランティア」を免罪符に金をケチるの本当にやめろよ
きちんと予算付けて正当な給料出して人を雇え
そこに正当な給料払うために費用がかさむのは都民も文句言わねえわ
文句言われてるのはデザイナーとか政治家のよくわからんのに正当じゃない給料払ってるからだろ
きちんと予算付けて正当な給料出して人を雇え
そこに正当な給料払うために費用がかさむのは都民も文句言わねえわ
文句言われてるのはデザイナーとか政治家のよくわからんのに正当じゃない給料払ってるからだろ
41. Posted by あ 2018年01月14日 12:22
雪かき→やりたくない
お金→払いたくない
一生待ってろ。
お金→払いたくない
一生待ってろ。
42. Posted by 2018年01月14日 12:22
>「ボランティアは垣根が高いと参加をためらいがち。
「無償での労働は向こうが申し訳ながるからやるのに気を使うけど対価が出るなら堂々とできるぞ!」
時給100円で?
「無償での労働は向こうが申し訳ながるからやるのに気を使うけど対価が出るなら堂々とできるぞ!」
時給100円で?
43. Posted by 2018年01月14日 12:24
市営バスカードってそのカード使ってまた来いってことか
44. Posted by そうだ 2018年01月14日 12:24
屋根に電熱線でも張ればいいんじゃね?(テキトー
45. Posted by a 2018年01月14日 12:25
引っ越せよ
46. Posted by 2018年01月14日 12:27
そもそも行為100%の完全無給ボランティアに対してもえらい侮辱やろ
こうやって末端は滅びていくんだな
こうやって末端は滅びていくんだな
47. Posted by 2018年01月14日 12:29
高所作業になるから、専門機関で教育してからやってもらうんだよな?
その費用負担および落下時の保証も市が責任を持っておこなうんだよな?
さすがに法令無視でボランティア募集なんてかけないだろうからやってくれるよな?
その費用負担および落下時の保証も市が責任を持っておこなうんだよな?
さすがに法令無視でボランティア募集なんてかけないだろうからやってくれるよな?
48. Posted by 2018年01月14日 12:33
怪我したり死んだら市が責任取るのかな
49. Posted by 2018年01月14日 12:34
ボランティアでやらせないと町がコケるくらい金がないんだろう
50. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月14日 12:34
1日2ポイントが上限
やべえよやべえよ
やべえよやべえよ
51. Posted by 2018年01月14日 12:34
とうほぐ民()ってマジで性根から腐ってるな
前もあったやろ逆にこっち側が金を払って雪かきするパターンのやつ
誰が行くんやアホかっちゅうねんwww
前もあったやろ逆にこっち側が金を払って雪かきするパターンのやつ
誰が行くんやアホかっちゅうねんwww
52. Posted by はっきりと死ねと言えない日本 2018年01月14日 12:34
金払え
じゃなきゃ、奴隷募集ってはっきりと書け
むしろ高齢者のゴミなんか雪に潰されてあの世に去ってもらえ
じゃなきゃ、奴隷募集ってはっきりと書け
むしろ高齢者のゴミなんか雪に潰されてあの世に去ってもらえ
53. Posted by sage 2018年01月14日 12:35
ボランティアというのは無償奉仕だぞ
給料もらうのはボランティアとはいえない
給料もらうのはボランティアとはいえない
54. Posted by すまいる名無しさん 2018年01月14日 12:36
ただでさえ人手不足なのに舐めてんの?
ただでさえ世代格差あるのに舐めてんの?
桁が1つ足りねえよ
ただでさえ世代格差あるのに舐めてんの?
桁が1つ足りねえよ
55. Posted by 2018年01月14日 12:36
ほっとけばいいだろ
やりたい人がやってるんだから
それとももっと税金使って欲しいのか?
やりたい人がやってるんだから
それとももっと税金使って欲しいのか?
56. Posted by 2018年01月14日 12:37
こうやって若者から搾取し続ける老人
結果若年層が貧困化して高齢者の貯蓄が莫大になっている日本社会はもう駄目よ・・・
団塊世代が自分達が良い汁を吸うために日本を破壊しつくしてしまった
結果若年層が貧困化して高齢者の貯蓄が莫大になっている日本社会はもう駄目よ・・・
団塊世代が自分達が良い汁を吸うために日本を破壊しつくしてしまった
57. Posted by Posted by 2018年01月14日 12:39
全区自民圧勝 キメ~~~ェ
58. Posted by 2018年01月14日 12:41
日本って本当にセコくなったな
もう終わってるわ
もう終わってるわ
59. Posted by 通りすがり 2018年01月14日 12:41
このシステムの運用担当者がボランティアした方が効率良さそう。
60. Posted by 名無しのサッカーマニア 2018年01月14日 12:42
いや、ボランティアなんだろ?
61. Posted by 2018年01月14日 12:42
せめて300円ぐらいにしては?
62. Posted by 2018年01月14日 12:43
※52
だからボランティア
だからボランティア
63. Posted by 名無し 2018年01月14日 12:43
自尊心が真の報酬だからw
64. Posted by 2018年01月14日 12:44
>
八時間やって日給800円とか奴隷すぎだろ
ん?それこそアメリカ人とかイギリス人の奴隷は給料自体なかったぜ
逆にギリシアとかは奴隷から一山当てるチャンスがあったくらい
要するに近代のイギリス人アメリカ人は中世未満の人権意識
八時間やって日給800円とか奴隷すぎだろ
ん?それこそアメリカ人とかイギリス人の奴隷は給料自体なかったぜ
逆にギリシアとかは奴隷から一山当てるチャンスがあったくらい
要するに近代のイギリス人アメリカ人は中世未満の人権意識
65. Posted by 2018年01月14日 12:44
その重労働を役所の職員がやっていて
それでも処理が追いつかないという話なら
職員と同じに労力に見合った対価をちゃんと支払うべき
それでも処理が追いつかないという話なら
職員と同じに労力に見合った対価をちゃんと支払うべき
66. Posted by 2018年01月14日 12:44
こういうのって結局集まらないから地元企業に応援要請がいく
はあまじはあ
はあまじはあ
67. Posted by 2018年01月14日 12:44
それこそ腰痛める可能性が若者でもあるのだから
せめて正規雇用してやるとかしてやれよ
せめて正規雇用してやるとかしてやれよ
68. Posted by 2018年01月14日 12:45
際限なく金をだせっとわけじゃなくて
せめてその老人並みの暮らしができるくらいの報酬を若者にわたしてやれよ
せめてその老人並みの暮らしができるくらいの報酬を若者にわたしてやれよ
69. Posted by 2018年01月14日 12:45
「薄給で過酷な戦場に挑む」と考えると、語源に則した「志願兵(ボランティア)」とも言える
70. Posted by 2018年01月14日 12:46
雪降ろしは重労働なんだよな
積雪量にもよるけど
一軒家で2~3人×2万+ダンプ運搬料1万で5~7万くらいが相場
慣れてない人だと屋根から落ちる危険性があるしね
いくら一般募集でも日給1万5千くらいは出さないと駄目だよ
積雪量にもよるけど
一軒家で2~3人×2万+ダンプ運搬料1万で5~7万くらいが相場
慣れてない人だと屋根から落ちる危険性があるしね
いくら一般募集でも日給1万5千くらいは出さないと駄目だよ
71. Posted by あ 2018年01月14日 12:46
昔みたいに、「雪かき体験」と称して無償で宿代食事代取る殿様ぶりを発揮してくれよ
72. Posted by 制度を作る金で雪かきの臨時職員雇え 2018年01月14日 12:46
本来ボランティア活動は無料ではない。最低限の賃金と休憩所や食事を出すのが当然だから、海外でボランティア活動は活発なのです。
日本は無償奉仕だと勘違いしている為、海外から来る活動員とよくもめます。ボランティア活動させたければ、軽度の犯罪者や違反者に罰や罰金の代わりに奉仕活動名目でさせればいい。
アメリカでは子供の犯罪者や弁護士等の地位のある犯罪者に罰の代わりに奉仕活動をさせる事はよくある事です。
日本は無償奉仕だと勘違いしている為、海外から来る活動員とよくもめます。ボランティア活動させたければ、軽度の犯罪者や違反者に罰や罰金の代わりに奉仕活動名目でさせればいい。
アメリカでは子供の犯罪者や弁護士等の地位のある犯罪者に罰の代わりに奉仕活動をさせる事はよくある事です。
73. Posted by 2018年01月14日 12:47
こち亀みたいにポイントでしか買えないレアな商品があるならまだね…
土人の老害は救いようがないな
土人の老害は救いようがないな
74. Posted by 2018年01月14日 12:47
※72
無料と無償は使い分けてくれ
無料と無償は使い分けてくれ
75. Posted by あ 2018年01月14日 12:48
税金税金やかましいやつがいるが、個人的には間違いなく雪かきに使うのであれば増税したって構わんぜ
雪国に住んでた経験もあるし雪の怖さは知ってる
一人1円で1億出せるのにそんな騒ぐことかよ
それに給料稼いだ人間からは多少は所得税も取れるし国庫から100%消えるわけでも無い
雪国に住んでた経験もあるし雪の怖さは知ってる
一人1円で1億出せるのにそんな騒ぐことかよ
それに給料稼いだ人間からは多少は所得税も取れるし国庫から100%消えるわけでも無い
76. Posted by 2018年01月14日 12:48
老人から若者にお金を移すチャンスを奪わないでほしい
77. Posted by 名無し 2018年01月14日 12:49
むしろ、現金換算できる対価を与える方が、善良な奉仕活動者を遠ざけ、タチ悪い小銭目当てのダメ作業員を呼び寄せる結果になるだろ。
「対価払ってんだからちゃんとやれ!」「たかが時給百円程度でそこまでできるか」と。
詳しくは行動経済学とかの書籍をあたるといい。
「対価払ってんだからちゃんとやれ!」「たかが時給百円程度でそこまでできるか」と。
詳しくは行動経済学とかの書籍をあたるといい。
78. Posted by 2018年01月14日 12:50
試しに1時間20ポイントにしてみな。
きっと一杯来てくれるから。
きっと一杯来てくれるから。
79. Posted by _ 2018年01月14日 12:50
雪下ろしって雪が降る前に屋根の上にでかいアルミ板でも貼り付けて時期が来たらクレーンかなんかでアルミ板剥がせば簡単に終わりそうなもんだが
そんなに難しい事なのかね?
そんなに難しい事なのかね?
80. Posted by 2018年01月14日 12:50
>いくらボランティアでも1時間100円はねーだろ。
そもそもボランティアだということも理解できんのか。
ただボランティアだと寄り付かないから時給100円相当
の付加価値をつけただけだろ。
それが賢いかは置いといてあくまでボランティアの前提
なんだから0円が普通であって100円はねーとか意味不明
なコメントする脳なしも困ったものだな。
そもそもボランティアだということも理解できんのか。
ただボランティアだと寄り付かないから時給100円相当
の付加価値をつけただけだろ。
それが賢いかは置いといてあくまでボランティアの前提
なんだから0円が普通であって100円はねーとか意味不明
なコメントする脳なしも困ったものだな。
81. Posted by 名無し 2018年01月14日 12:51
これって、全国的にやってる制度!青森県だけがアホなんと違うんよね
国は、介護保険を安上がりにしようとしてるようだけど。。。。
年寄りが、100円欲しくて、公園の草むしりをやってるwa
介護支援ボランティア制度だって
国は、介護保険を安上がりにしようとしてるようだけど。。。。
年寄りが、100円欲しくて、公園の草むしりをやってるwa
介護支援ボランティア制度だって
82. Posted by 2018年01月14日 12:51
その時給で若者はどうやって生活すればいいんですかねぇ・・・
83. Posted by あ 2018年01月14日 12:52
何故かこち亀思い出した。
84. Posted by かてぃお 2018年01月14日 12:52
適正な時給出てさらにポイントもらえるならやる人いるんじゃないの
85. Posted by 名無し 2018年01月14日 12:52
何がすごいって今のじじいばばあって日本で一番金持ってる上に使う機会もないんだぜ?若いやつに還元するチャンスとか思えないのかな?もうすぐ死ぬのに。あの世に金は持ってけないんだから熱心な若いやつにキチンとした報酬を渡せば?
86. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 12:53
キノの旅であったよなこんな都市
87. Posted by 秋 2018年01月14日 12:54
青森の最低賃金738円は各都道府県最低レベルでね。
最低賃金を法律で禁止してない30年前は一時間300円なんて当たり前だった青森県の実情を知らない連中は帰った帰った!
最低賃金を法律で禁止してない30年前は一時間300円なんて当たり前だった青森県の実情を知らない連中は帰った帰った!
88. Posted by 2018年01月14日 12:55
中途半端に出すくらいならお茶くらいだして無償の方がいいと思う。
89. Posted by 2018年01月14日 12:55
これ絶対ポイント手帳作るまでに数十万かかってる
人件費含めたら100万越えてる
人件費含めたら100万越えてる
90. Posted by 2018年01月14日 12:57
毎年この話題出てくるな~。
出せるのに出し渋ってる前提での反応が多いが、
今回はこの値段しか出せないなら、もう住むの諦めたらって思ったよ。
出せるのに出し渋ってる前提での反応が多いが、
今回はこの値段しか出せないなら、もう住むの諦めたらって思ったよ。
91. Posted by 2018年01月14日 12:57
こんなところで愚痴るより、青森市のTwitterアカウントにコメント送った方が効率よくない?
92. Posted by 2018年01月14日 12:58
物品配給の方が良くない?
それとも既にやったことあるのかね
それとも既にやったことあるのかね
93. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 12:59
火炎放射器で雪を溶かせ
94. Posted by 2018年01月14日 12:59
毎年老人が死ぬ作業な。 替わりに若者を死なそうという腹積もり。
95. Posted by 2018年01月14日 13:00
自分でやれ
出来ない?知るか
出来ない?知るか
96. Posted by 軍事速報の中将 2018年01月14日 13:00
田舎は無償が当たり前って思ってるからなぁ。
多分、当人たちはこれでも奮発した!って思ってるんだろう。
多分、当人たちはこれでも奮発した!って思ってるんだろう。
97. Posted by 2018年01月14日 13:01
※80
だからそれが馬鹿にしてるって言ってんだろ
だからそれが馬鹿にしてるって言ってんだろ
98. Posted by 2018年01月14日 13:03
ボランティアなんだから本人が良ければいいだろ
99. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 13:04
これは「ボランティア(無償労働)したいという人がいる」って
前提での話なんでなんの問題もなくね?
「雪かき体験しませんか」とは訳が違う
実際になんの見返り無くてもボランティアしに来てくれてる人って
日本中でたくさんいる
(ここも既に1800人登録来てるみたいだし)
前提での話なんでなんの問題もなくね?
「雪かき体験しませんか」とは訳が違う
実際になんの見返り無くてもボランティアしに来てくれてる人って
日本中でたくさんいる
(ここも既に1800人登録来てるみたいだし)
100. Posted by 2018年01月14日 13:04
住民税上げるとか税収増やすしかないな
101. Posted by 2018年01月14日 13:04
まだ余裕があるからこういうこと言える
放置された雪の重みでボンボン家が潰れるようになったらさすがに本気出すでしょ
放置された雪の重みでボンボン家が潰れるようになったらさすがに本気出すでしょ
102. Posted by 2018年01月14日 13:04
年寄りに選ばせろよ、雪かきせずにくたばるか雪かき中の事故でくたばるか
これで年寄りが減ればちっとは日本もマシになるだろう
これで年寄りが減ればちっとは日本もマシになるだろう
103. Posted by 軍事速報の中将 2018年01月14日 13:05
青森市職員と議員は年間100ポイント取得がノルマな!
104. Posted by あ 2018年01月14日 13:05
足場の悪い高所での肉体労働やぞ
学生バイトでも千五百円は払うべきやわ
学生バイトでも千五百円は払うべきやわ
105. Posted by お、 2018年01月14日 13:06
人手が足りなくなって、そのうち外人使うな
10万ポイントで日本国籍あげますとかさ
10万ポイントで日本国籍あげますとかさ
106. Posted by 2018年01月14日 13:07
危険な高所作業、しかも重労働で時給100円って馬鹿だろ
10倍でもやる奴を探すの苦労するわ
10倍でもやる奴を探すの苦労するわ
107. Posted by 774RR 2018年01月14日 13:07
囚人集めてやればいいじゃん。
逃げないようにGPSでもつけとけ。
逃げないようにGPSでもつけとけ。
108. Posted by あ 2018年01月14日 13:09
1日200円の上限が更に酷い
109. Posted by 名無しのはーとさん 2018年01月14日 13:09
金のある老人が
金はないけど体力はある若者を
時給100円で働かせるのか
金はないけど体力はある若者を
時給100円で働かせるのか
110. Posted by 2018年01月14日 13:10
ボランティアって、する側とされる側が固定されてるのが気に入らないんだよな。
持ちつ持たれつなのに、土地付き持ち家の裕福なジジババが若者の労力を搾取し続けるのはよくないわ。
ジジババも他でボランティアポイント貯めて、それで支払わないとな。
持ちつ持たれつなのに、土地付き持ち家の裕福なジジババが若者の労力を搾取し続けるのはよくないわ。
ジジババも他でボランティアポイント貯めて、それで支払わないとな。
111. Posted by 2018年01月14日 13:11
※99
無償労働じゃ人が集まらなくなってきたから譲歩し始めたんでしょ
いい傾向
無償労働じゃ人が集まらなくなってきたから譲歩し始めたんでしょ
いい傾向
112. Posted by 2018年01月14日 13:12
火炎放射器部隊でも編成すればみるみるうちに雪が溶けていくんじゃないかね
多少家が焼けてもそこは許してもらおう
多少家が焼けてもそこは許してもらおう
113. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 13:13
嫌ならやらなくていいんだぞ
114. Posted by 2018年01月14日 13:13
雪下ろしなんて、最低でも時間2000円くらいの労力なんだが。
115. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 13:14
※99
違うよ
ボランティア参加した人たちにポイント配布して
市内の経済も回したいなぁって話
単純に人集めるなら現金で払えばいいだけ
違うというなら既にこの人数の登録集まってる現状をどう説明するの?
「ボランティアやってました」が就活とかで役立つこともあって
ひとはそこそこ集まるんだよ
違うよ
ボランティア参加した人たちにポイント配布して
市内の経済も回したいなぁって話
単純に人集めるなら現金で払えばいいだけ
違うというなら既にこの人数の登録集まってる現状をどう説明するの?
「ボランティアやってました」が就活とかで役立つこともあって
ひとはそこそこ集まるんだよ
116. Posted by 2018年01月14日 13:14
前記事との狙った対比で笑えるww
117. Posted by 2018年01月14日 13:16
※112
昔、火炎放射器で道路の除雪をしようとして、盛大に失敗してる歴史がある。
雪が断熱材となってほとんど溶けず、手で除雪したほうが、圧倒的に早かった。
昔、火炎放射器で道路の除雪をしようとして、盛大に失敗してる歴史がある。
雪が断熱材となってほとんど溶けず、手で除雪したほうが、圧倒的に早かった。
118. Posted by 2018年01月14日 13:17
雪下ろしは専門の業者があるだろ
119. Posted by 2018年01月14日 13:17
交通費、宿泊費、食費地腹で時給100円かよ。
120. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月14日 13:18
そもそも雪国なんかに住むのが間違ってる
いいとこなんか一つも無い
とっとと滅びてしまえ
いいとこなんか一つも無い
とっとと滅びてしまえ
121. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2018年01月14日 13:18
それなりに危険が伴う重労働に1ポイント、時間100円相当かつ一日2ポイントが上限てw
誰がそんなもんに釣られるんだwww
集まらんだろうけど、ボランティア募集で善意の人集めた方がまだ潔いだろw
誰がそんなもんに釣られるんだwww
集まらんだろうけど、ボランティア募集で善意の人集めた方がまだ潔いだろw
122. Posted by 名無し 2018年01月14日 13:18
普通に危ない作業やないの?
アホしかおらんのなw
アホしかおらんのなw
123. Posted by はぁ? 2018年01月14日 13:18
1時間100円ってなめてんの?
雪かきが どれ程 重労働か知らないの?
雪かきが どれ程 重労働か知らないの?
124. Posted by 名無しのはーとさん 2018年01月14日 13:19
うちの会社人手不足だから
賛成派の人はうちもボランティアで手伝ってよ
うちの商品が帰るポイント100円分あげるからさー
賛成派の人はうちもボランティアで手伝ってよ
うちの商品が帰るポイント100円分あげるからさー
125. Posted by 2018年01月14日 13:19
ボランティアの垣根が高いんじゃなくて
ボランティアの範疇を超えているからでは
ボランティアの範疇を超えているからでは
126. Posted by あ 2018年01月14日 13:19
ダイエットのつもりで、やるんならくらいやね。
できて、2時間やけど。
できて、2時間やけど。
127. Posted by 2018年01月14日 13:19
もっと騒ごうよこれ、問題にしていいよこんなの
128. Posted by 2018年01月14日 13:19
こち亀で見た
1時間100亀で1万亀10万で売れるんでしょ?
そんで限定の商品をその独自ポイントで買えるようにする話
1時間100亀で1万亀10万で売れるんでしょ?
そんで限定の商品をその独自ポイントで買えるようにする話
129. Posted by 2018年01月14日 13:20
バイト募集じゃないのになんで文句言っているのか分からん。
ボランティア募集なんだし嫌なら参加しなければいいだけのこと。
24時間テレビ出演者の高額報酬に詐欺だと文句を言ってる連中が、ボランティアの報酬が安いと文句を言う不思議
ボランティア募集なんだし嫌なら参加しなければいいだけのこと。
24時間テレビ出演者の高額報酬に詐欺だと文句を言ってる連中が、ボランティアの報酬が安いと文句を言う不思議
130. Posted by 2018年01月14日 13:20
>>248
ほんとそれ
ほんとそれ
131. Posted by 名無し 2018年01月14日 13:20
財政拡大しないからこうなる
善意という猛毒で労働力を無駄にした上に社会保障の負担の元を守る様になる。悪手アンド悪手アンド悪手
善意という猛毒で労働力を無駄にした上に社会保障の負担の元を守る様になる。悪手アンド悪手アンド悪手
132. Posted by 2018年01月14日 13:21
もちろん職員は強制参加だよね
133. Posted by 2018年01月14日 13:21
若者を苦しめるくらいならば潰れて死ね
生きられないならさっさと死ね
生きられないならさっさと死ね
134. Posted by 2018年01月14日 13:22
そもそも人手が足りてるのにボランティア頼んでるんなら自治体の怠慢だし、地域住民で助け合ってやってたのが人手が足りなくなったってことなんだろうけどさ、それで地域外の労働力に頼るんなら、ただで…ってのはおかしい話よね
まあ、それでもだましだましやってきてたんだろうけど、そういう垣根を下げるアクションをとらざるを得ないってことは、もうただで力貸すやつらも引っ掛からなくなってきたんだろ?
主催側が無償重労働にボランティアと定義しただけのイベントに毎年参加してる※80みたいな聖人君子もいるのかもしれないけど、どっかで金払う制度に切り替えないと無理だろ
まあ、それでもだましだましやってきてたんだろうけど、そういう垣根を下げるアクションをとらざるを得ないってことは、もうただで力貸すやつらも引っ掛からなくなってきたんだろ?
主催側が無償重労働にボランティアと定義しただけのイベントに毎年参加してる※80みたいな聖人君子もいるのかもしれないけど、どっかで金払う制度に切り替えないと無理だろ
135. Posted by 2018年01月14日 13:22
宿、飯只で泊めてやって、スキー場まで送迎してやれ
136. Posted by 2018年01月14日 13:22
いい加減、このボランティアって制度自体を廃止したほうがいいな。
阿呆に掛かれば只で使える労働力だと認識されるだけ。
阿呆に掛かれば只で使える労働力だと認識されるだけ。
137. Posted by 2018年01月14日 13:22
親類やご近所と協力してどうぞ
138. Posted by 2018年01月14日 13:24
いや、雪かきの人出が足りないならもっと雪少ない所に引っ越せよ。
なんで、限界集落にいつまでもしがみつきたがるんだろう?
なんで、限界集落にいつまでもしがみつきたがるんだろう?
139. Posted by へ? 2018年01月14日 13:25
業者が金掛かって大変はまぁわかる。
けど、最低賃金の人件費さえ払えないなら、もう引っ越せよ。
知らない場所じゃわからないとかじゃなく、人に迷惑をかけ続けら生活を良しとするな!
けど、最低賃金の人件費さえ払えないなら、もう引っ越せよ。
知らない場所じゃわからないとかじゃなく、人に迷惑をかけ続けら生活を良しとするな!
140. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 13:25
「登録者は2000人近くに及んでいる」
これが読めないやつ多すぎだな
既に2000人も登録者いるんだぞ
震災等災害時のボランティア状況(志願者多すぎて割り振りが間に合わない)を知らんのか
我が国の変なボランティア熱を甘く見るな
これが読めないやつ多すぎだな
既に2000人も登録者いるんだぞ
震災等災害時のボランティア状況(志願者多すぎて割り振りが間に合わない)を知らんのか
我が国の変なボランティア熱を甘く見るな
141. Posted by 2018年01月14日 13:26
コンビニバイトの方がマシだな
142. Posted by 2018年01月14日 13:26
>就職有利になるからやるやつ結構いるだろ
青森で就職したいんならまだしも「足元見られながら雪かき奴隷頑張りました!」
…なんて自分で考えない奴隷不足の会社以外アピールにならないだろう。
青森で就職したいんならまだしも「足元見られながら雪かき奴隷頑張りました!」
…なんて自分で考えない奴隷不足の会社以外アピールにならないだろう。
143. Posted by 2018年01月14日 13:27
命にかかわる事なんだからちゃんと人雇った方がいいんじゃないか
善意に頼り切るのも限界あるんだよ
善意に頼り切るのも限界あるんだよ
144. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年01月14日 13:27
>八時間やって日給800円とか奴隷すぎだろ
200円なんだよなぁ
200円なんだよなぁ
145. Posted by 2018年01月14日 13:28
雪で押し潰されるまで奴隷募集しとけ
146. Posted by 名無しの整体師 2018年01月14日 13:28
雪や土砂を身長の75%以上の高さに放り投げると腰痛が起こるから、豪雪地帯の雪かきは高身長の方にお願いするのが正しいこと。
147. Posted by . 2018年01月14日 13:29
1時間重労働して自販機でジュースも買えない時給ってwww
青森市職員が24時間休み無しでやれよ
青森市職員が24時間休み無しでやれよ
148. Posted by 2018年01月14日 13:29
若者に未来を見せてやれよ・・・
149. Posted by 2018年01月14日 13:29
>『地域の中で支え合う』
一方的な奴隷じゃねーか
一方的な奴隷じゃねーか
150. Posted by 2018年01月14日 13:30
そこで雪かきロボットの出番ですよ
151. Posted by 2018年01月14日 13:31
ボランティアに頼らないと維持できないとか終わってないか?
それとも、単に経費削減の手段なのかな・・
それとも、単に経費削減の手段なのかな・・
152. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 13:31
※142
「学生時代にどんな活動をしましたか?」って質問に
「ボランティア活動に参加して云々」って答えれるのは確実に有利だよ
それすら無いと人に誇れる答えが何も無くなる(勉強しましたってそれは当たり前だし)
内容なんざぶっちゃけ公的であればなんでも良いんだよ
「学生時代にどんな活動をしましたか?」って質問に
「ボランティア活動に参加して云々」って答えれるのは確実に有利だよ
それすら無いと人に誇れる答えが何も無くなる(勉強しましたってそれは当たり前だし)
内容なんざぶっちゃけ公的であればなんでも良いんだよ
153. Posted by ななし 2018年01月14日 13:32
発案者はさも良いことを考えたように思ってんだろうな。詐欺に近い搾取だよ
154. Posted by 2018年01月14日 13:32
労働の対価を払わずにボランティアという言葉で濁してるな。最低だと思うよ。
155. Posted by 2018年01月14日 13:32
機械でおろしやすいような構造の大型施設でも作って、引っ越しさせたほうがトータル的には損失が少ないのでは?ボランティアと言っても人が動いてることにかわりはないわけで、賃金だけの問題ではないと思う。
引っ越ししない奴は自分一人で頑張って雪下ろししてりゃあいい。
引っ越ししない奴は自分一人で頑張って雪下ろししてりゃあいい。
156. Posted by 2018年01月14日 13:33
>いくらボランティアでも1時間100円はねーだろ。
叩いてる奴の程度も知れるな。
叩いてる奴の程度も知れるな。
157. Posted by 2018年01月14日 13:34
※140
じゃあ2000人でもたりないんでしょ
追加の労働力どうすんの?
じゃあ2000人でもたりないんでしょ
追加の労働力どうすんの?
158. Posted by 名無し 2018年01月14日 13:34
これ、就活時の提出書類に添付したらプラス評価になるよ
ただボランティアしてたというだけなら半信半疑だろうけど、ポイント書いてあるのをプリントアウトしたらボランティアしていたことの客観的証明になる
ただボランティアしてたというだけなら半信半疑だろうけど、ポイント書いてあるのをプリントアウトしたらボランティアしていたことの客観的証明になる
159. Posted by 名無しの整体師 2018年01月14日 13:35
雪や土砂を身長の75%以上の高さに放り投げると腰痛が起こるから、豪雪地帯の雪かきは180cm以上の高身長の方にお願いするのが正しいこと。
逆に高身長の方に、腰を屈める農作業をお願いするのは正しくないこと。
160. Posted by 2018年01月14日 13:37
医者いじめの村といい、この件といい
東北の老人ってケチで陰湿なのはなぜ?
東北の老人ってケチで陰湿なのはなぜ?
161. Posted by 2018年01月14日 13:41
ジュースすら買えなくて草
162. Posted by 2018年01月14日 13:41
雪国住んでて雪かき経験あるなら分かるけど、一時間でもものすごい重労働だよ
特に少し溶けかけて水分含んでると雪はクッソ重い
特に少し溶けかけて水分含んでると雪はクッソ重い
163. Posted by あ 2018年01月14日 13:41
落ちたらただじゃ済まない危険な重労働をたった時給100円?
バカも休み休み言えよ。
バカも休み休み言えよ。
164. Posted by 2018年01月14日 13:41
安すぎ。若者馬鹿にしすぎ。
雪に埋もれてどうぞ。
雪に埋もれてどうぞ。
165. Posted by 2018年01月14日 13:41
100円でもやる奴は居るだろ
166. Posted by 2018年01月14日 13:41
※158
ボランティアで働いた人には、感謝状なりポイント証明なりでるようにして
賃金ありで働いた人と区別がつくようにしたらいいね
縁故で偽の証明書発行されたり、制度悪用の危険性がありそうだけど
ボランティアで働いた人には、感謝状なりポイント証明なりでるようにして
賃金ありで働いた人と区別がつくようにしたらいいね
縁故で偽の証明書発行されたり、制度悪用の危険性がありそうだけど
167. Posted by あ 2018年01月14日 13:42
青森県「ボランティアって言葉便利すぎワロタ」
168. Posted by 2018年01月14日 13:42
近所のガキの使いなら時給100円もまぁありだと思うが、
中学生以上でこの金額で小遣い稼ぎのために
食いつく奴はいないだろなw
でもまぁ、あくまでバイトじゃなくボランティアだからね。
そこをはき違えちゃだめだわなw
中学生以上でこの金額で小遣い稼ぎのために
食いつく奴はいないだろなw
でもまぁ、あくまでバイトじゃなくボランティアだからね。
そこをはき違えちゃだめだわなw
169. Posted by え 2018年01月14日 13:42
ボランティアって無償じゃないの?
報酬でんの?
報酬でんの?
170. Posted by 2018年01月14日 13:42
雪下ろし券配布して回数分は無料でやってくれる自治体の方がマシやないかww
171. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月14日 13:42
これって上限が一日2ポイントだから実質日給200円だろw
雪かきって九州のど素人が見ても1時間程度じゃ終わらなさそうだから無茶苦茶だな。
せめて、食事、交通費支給くらいしろよ。
雪かきって九州のど素人が見ても1時間程度じゃ終わらなさそうだから無茶苦茶だな。
せめて、食事、交通費支給くらいしろよ。
172. Posted by 名無し 2018年01月14日 13:43
時給1500円でもきつい。ボランティアっていえば聞こえがいいんだかなんだか知らんが、正当な対価をはらえ。
173. Posted by 名無しのゴースト 2018年01月14日 13:43
士農工商のような社会主義が、いまだに続いている地域もあります。
社会主義体制を豪語する中国やベトナムからの研修生の労働力に農家が頼りきっていることも影響しているからでしょう。
174. Posted by 名無し 2018年01月14日 13:44
これにブーブー文句言ってる奴らは別にこんなのやる気ないんだろ?
それでも行きたい人が行くだけなのに、何でまるで自分が被害者みたいにギャアギャア騒いでるんだ?
誰もお前らには頼んでないっつーの。
それでも行きたい人が行くだけなのに、何でまるで自分が被害者みたいにギャアギャア騒いでるんだ?
誰もお前らには頼んでないっつーの。
175. Posted by 2018年01月14日 13:45
100m歩いて100ポイントの老人ホームの方がまだホワイトだろwww
176. Posted by 2018年01月14日 13:45
文句があるならやらなきゃいいだけなのに
関与しないのに文句を言うやつの多いこと
久々の米欄が痛いニュースだな
関与しないのに文句を言うやつの多いこと
久々の米欄が痛いニュースだな
177. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 13:45
これに参加しちゃうやつって、経済を全く理解していない気がするんで就職の面接官だったらマイナスポイントつけそうなんだけど、どうなんだろ
178. Posted by 名無しのゴースト 2018年01月14日 13:46
労災のような社会保障がない労働時で、社会主義が維持できるのでしょうか(笑)
179. Posted by 2018年01月14日 13:46
※174みたいなレスも誰も頼んでないし
やはり同じ穴の狢よなあ
やはり同じ穴の狢よなあ
180. Posted by 吹雪 2018年01月14日 13:46
>79 クレーン車が1日に何100万台必要になるか...
181. Posted by 2018年01月14日 13:47
若者をタダ同然でこき使うことをボランティアの美談に仕立てようとする老害
182. Posted by 2018年01月14日 13:47
こういう現場には感謝を知らぬ分隊長気取りが必ずいるものだ
183. Posted by a 2018年01月14日 13:48
福岡市も見るだけで、近寄るだけで頭痛がしてくる感じのいるけどねー。で、そういうのは、なんとまぁ自分の存在をアピールしてくるわけですよ。マジクソ。マジクソ福岡市。30過ぎたいい歳した人間が、下手すると60過ぎたいい歳した人間が、こっちをガンガン意識しながら、自分の存在をアピールしてくるわけですよ。信じられないと思うが、マジ集団ストーカー。 こっちが気付いてないとでも思っているのか、わざと変顔したり、わざと手足を大きく振り回したり、手提げ荷物を大きく振ったり、変な事呟いたり、ニヤニヤ笑いながらこっちの事見ながら話してたり、演技がかった態度で妙な事ばかり携帯電話で大声で話してたり、マジクソ。そういう躁的な人間がアピールしてきたりするわけですよ、しかも複数人で。大陸系とかそんなのばっかりと思いますけどね。背徳症の部落系大陸系が多過ぎ…。 無理。見るだけでも頭痛がしてくる。マジクソ。
あと、ある日の午前0時頃に自転車に乗っていたら、車道の周辺をヒョコヒョコ歩く怪しげな婆さんがいて、その婆さんからすごい黄色ブドウ球菌系の臭いが車線2つまたいでるのに歩道にまで臭ってきたんだ。やばいわ、また私の体に菌が移るかもしれん…。 ってゆーか、福岡市にはそういう人間細菌爆弾的なのが複数人いるっぽいんだが、これ、何とかならんのか? ちょっと公衆衛生的にヤバすぎなので、保健所でも警察でもいいから何とかして欲しいんだけど…。 まぁ、そういう人間、部落か大陸系の人間と思いますけれど(まー福岡市は残念レベルでそっち系のが多いのは認めるべきですよねー。)。
あと、ある日の午前0時頃に自転車に乗っていたら、車道の周辺をヒョコヒョコ歩く怪しげな婆さんがいて、その婆さんからすごい黄色ブドウ球菌系の臭いが車線2つまたいでるのに歩道にまで臭ってきたんだ。やばいわ、また私の体に菌が移るかもしれん…。 ってゆーか、福岡市にはそういう人間細菌爆弾的なのが複数人いるっぽいんだが、これ、何とかならんのか? ちょっと公衆衛生的にヤバすぎなので、保健所でも警察でもいいから何とかして欲しいんだけど…。 まぁ、そういう人間、部落か大陸系の人間と思いますけれど(まー福岡市は残念レベルでそっち系のが多いのは認めるべきですよねー。)。
184. Posted by 2018年01月14日 13:49
177
社畜の素質は十分あると思うw
社畜の素質は十分あると思うw
185. Posted by 名無しのゴースト 2018年01月14日 13:49
刑務所の囚人を、自衛隊の予備役に徴収して、更生プログラムの一環としてやらせるねき事案。
そのまわり、死刑制度を廃止すること。
186. Posted by あ 2018年01月14日 13:50
今善意で無償ボランティアしてくれてる人に対しても失礼だ
金じゃないけど今までの労働力が一時間100円とか言われたら頭来る
金じゃないけど今までの労働力が一時間100円とか言われたら頭来る
187. Posted by 2018年01月14日 13:50
これ事故った時どうなるんだろ
屋根から落ちて半身不随とか、デブが登って屋根突き破って老人宅破壊とか
屋根から落ちて半身不随とか、デブが登って屋根突き破って老人宅破壊とか
188. Posted by 2018年01月14日 13:51
青森住んでるのに全然知らねえわ
よくこんなゴミみたいなもん見つけれるな…
よくこんなゴミみたいなもん見つけれるな…
189. Posted by あかさた名無し 2018年01月14日 13:51
青森の最低賃金
1時間738円
平成29年10月6日発効
1時間738円
平成29年10月6日発効
190. Posted by 2018年01月14日 13:52
値段をつけちゃうと基準になっちゃうからね
あくまでポイントとして還元したいのはわかる
なんか全部の屋根と玄関口にヒーターつけるとか、流水まわすとか、出来ないもんかね
海外はどうしてるんだろ
あくまでポイントとして還元したいのはわかる
なんか全部の屋根と玄関口にヒーターつけるとか、流水まわすとか、出来ないもんかね
海外はどうしてるんだろ
191. Posted by 名無し 2018年01月14日 13:53
労働の対価を払えよ
これだから田舎モンは陰湿なんだよ
これだから田舎モンは陰湿なんだよ
192. Posted by 2018年01月14日 13:53
外国人技能実習制度使って外人にやらせてろよ。
193. Posted by 2018年01月14日 13:53
奴隷募集ワラタw
誰がやるんだこれw
誰がやるんだこれw
194. Posted by 2018年01月14日 13:53
時給100円だと誰もやりたくないでしょ
だってあれ結構命懸けなんだよね?
雪国じゃないからよく知らんけど
だってあれ結構命懸けなんだよね?
雪国じゃないからよく知らんけど
195. Posted by 2018年01月14日 13:55
ほんと老害
まあ馬鹿か昭和膿全開の価値観から脱却できない可哀想な連中なんだが
その馬鹿に振り回される方は堪らんからなあ
近所の若い衆が年寄りを不憫に思ってやってやる
とかってならん時点で尊敬もなけりゃ大切にされてない
なぜ、大切にして貰えないか?ってのを年功思想に凝り固まったゴミ老害は考えた方がいい
まあ馬鹿か昭和膿全開の価値観から脱却できない可哀想な連中なんだが
その馬鹿に振り回される方は堪らんからなあ
近所の若い衆が年寄りを不憫に思ってやってやる
とかってならん時点で尊敬もなけりゃ大切にされてない
なぜ、大切にして貰えないか?ってのを年功思想に凝り固まったゴミ老害は考えた方がいい
196. Posted by 吹雪 2018年01月14日 13:55
常識で考えて、こずかい+ポイントの両方もらってるだろう
197. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 13:56
その老人に色々売り込めば元取れるだろ
198. Posted by 2018年01月14日 13:57
青森県の時給がそんなもんなんじゃないの
199. Posted by あ 2018年01月14日 13:57
まぁ、このボランティアもやりたいって人がいるんだからいいじゃんw
使えるもんは使っとけw
使えるもんは使っとけw
200. Posted by 2018年01月14日 13:57
青森市民だけど親が二階の屋根から腰打って一時歩けなくなって大変だったよ 雪下ろしが必要な家は三角屋根が多いし屋根に上るの本当に危険 やるとしても家の周りだけでいいよ 屋根の雪は暖気で自然に落ちるし
たまに何でも屋で雪下ろしやるってチラシ入るけど万は必要
たまに何でも屋で雪下ろしやるってチラシ入るけど万は必要
201. Posted by 2018年01月14日 13:58
NGワードってなんだよ…なにが引っ掛かったのかさっぱりわからねー
202. Posted by あ 2018年01月14日 13:58
※152
まともな会社のまともな人事「そうですか。素晴らしいですね(そんなことする暇あったら学業や研究しろよ。自分で企画して人を集めたなら評価するけれど、お前のは単に他人の企画に乗っかって労働力を提供しただけだろ)」
まともな会社のまともな人事「そうですか。素晴らしいですね(そんなことする暇あったら学業や研究しろよ。自分で企画して人を集めたなら評価するけれど、お前のは単に他人の企画に乗っかって労働力を提供しただけだろ)」
203. Posted by 2018年01月14日 13:59
一日の上限が2ポイントwwww
記事にある50ポイント貯めるのに25日wwww
月給5000円とか誰がやるんだよwwww
記事にある50ポイント貯めるのに25日wwww
月給5000円とか誰がやるんだよwwww
204. Posted by 2018年01月14日 14:04
ボランティア=無償の奉仕活動
ではないからな!いい加減にしろ!!
最初から寄付制にして集まったボランティアスタッフで取り分わけろよクズが
一人10000円で割れる人数でやれよ!
余ったら次回に持ち越しだ!
ではないからな!いい加減にしろ!!
最初から寄付制にして集まったボランティアスタッフで取り分わけろよクズが
一人10000円で割れる人数でやれよ!
余ったら次回に持ち越しだ!
205. Posted by 2018年01月14日 14:04
沈黙は否定ではなく受け手の都合の良い方に受け取られるからな。
嫌ならやらなきゃいいだけってのは契約や約束の様に双方に利害が存在し対等な立場になって初めて成り立つ。
問題提起をしなければ肯定と受け取られ過大解釈が各所に広がるなんて事は容易に想像つくでしょ。実際に日本と海外のボランティアの意識乖離が起こっている訳だからね。
それ抜きにしても仕事していれば安請け合いして後悔した経験なんて大体の人は持っているんだから批判が出るのは当然よ。
嫌ならやらなきゃいいだけってのは契約や約束の様に双方に利害が存在し対等な立場になって初めて成り立つ。
問題提起をしなければ肯定と受け取られ過大解釈が各所に広がるなんて事は容易に想像つくでしょ。実際に日本と海外のボランティアの意識乖離が起こっている訳だからね。
それ抜きにしても仕事していれば安請け合いして後悔した経験なんて大体の人は持っているんだから批判が出るのは当然よ。
206. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 14:05
雪の重さって半端ないからな
物凄い過酷な労働だぞ
物凄い過酷な労働だぞ
207. Posted by 2018年01月14日 14:07
参加する若者も就活とか推薦のカードにする為が大半だろうし別にいいんでね?
真のボランティア精神持ってる人間は人知れずやってるだろ
真のボランティア精神持ってる人間は人知れずやってるだろ
208. Posted by 2018年01月14日 14:07
下手にポイントなんてつけたら善意のボランティアまでこなくなりそうなもんだがな
やれ道路や高速やに無駄な税金使うぐらいなら、毎年確実に需要が発生する雪かき用の人員確保するのに使えば良いのに
やれ道路や高速やに無駄な税金使うぐらいなら、毎年確実に需要が発生する雪かき用の人員確保するのに使えば良いのに
209. Posted by 2018年01月14日 14:08
もう奴隷をボランティアと言い換えるのはやめろよ
大人がそんなだから子供が「助け合いなんてアホくさ」の考えなんだよ
大人がそんなだから子供が「助け合いなんてアホくさ」の考えなんだよ
210. Posted by 吹雪 2018年01月14日 14:09
屋根の雪降ろしは中学生なら全然疲れないんだぜ
きっと普段は可愛い孫に5000円くらいでやってもらってるよwそれにポイント付くんだぜ こずかいもポイントもイラネとか言っている光景が容易に想像がつくが、ここの根性の歪んだコメント群と来たら・・・陰湿じゃ無い?
211. Posted by 2018年01月14日 14:10
時給100円でこき使われた挙句
ケガ・死亡の場合は自己責任とかでしょ?
ケガ・死亡の場合は自己責任とかでしょ?
212. Posted by 2018年01月14日 14:11
ウィンタースポーツ「除雪」とか作ればタダでやってくれるんじゃね?
マッチョマンばかりだと絵的にアレなんで、芸術点の配分多めで
マッチョマンばかりだと絵的にアレなんで、芸術点の配分多めで
213. Posted by 2018年01月14日 14:11
今まで団塊世代が若者から搾取し続けてて、慣れきってしまって感覚が麻痺してるってことが、はっきり判る縮図だわ
214. Posted by 2018年01月14日 14:14
市職員と生活保護受けてる人ら強制参加で賄えばいいだろ、甘えるな
215. Posted by あい 2018年01月14日 14:16
雪下ろしロボが早期実用化することを期待したい
雪下ろしで元気な人が亡くなるのは悲しい
雪下ろしで元気な人が亡くなるのは悲しい
216. Posted by 2018年01月14日 14:16
払わないってか払えないのが現実なんじゃないの
国が都市集中構造の改革を全くしないから地方は若い人いなくなっちゃったわけだしさ
まぁそれに加えて上京したくなるほど戦後の無教養老害と一緒に暮らすのが苦痛っていうのもあるけどな
国が都市集中構造の改革を全くしないから地方は若い人いなくなっちゃったわけだしさ
まぁそれに加えて上京したくなるほど戦後の無教養老害と一緒に暮らすのが苦痛っていうのもあるけどな
217. Posted by 2018年01月14日 14:18
今の老人いなくなったら雪国から人居なくなるんんじゃない?
何の利益も生まない、ただただ労力やら燃料費やら奪ってく白いウンコじゃん、雪なんて
いまさら東京から地元に戻る気しねぇ
その後中国人住み着くだろうから、あんま行政絡んで欲しくねーな
何の利益も生まない、ただただ労力やら燃料費やら奪ってく白いウンコじゃん、雪なんて
いまさら東京から地元に戻る気しねぇ
その後中国人住み着くだろうから、あんま行政絡んで欲しくねーな
218. Posted by 2018年01月14日 14:19
だれも嫌な奴にやれとは言ってない。
さも自分が押し付けられたかのように拗らせた批判をするのは朝日新聞並みのねつ造だ。
第一、ボランティア否定して疲弊した地方財政を維持できると思うのか。何もかもを雇用して賃金支払わなければならないという議論なら、増税に賛成しろ!
さも自分が押し付けられたかのように拗らせた批判をするのは朝日新聞並みのねつ造だ。
第一、ボランティア否定して疲弊した地方財政を維持できると思うのか。何もかもを雇用して賃金支払わなければならないという議論なら、増税に賛成しろ!
219. Posted by 名無し 2018年01月14日 14:20
奴隷が欲しいだけだよな
220. Posted by 2018年01月14日 14:22
車の下取りで100円って言われた時に0の方がマシだと思ったのを思い出した
むしろ不愉快だよな100円って
むしろ不愉快だよな100円って
221. Posted by 2018年01月14日 14:22
金貰ったらボランティアじゃないじゃん
222. Posted by 2018年01月14日 14:23
こういう生活困難な地域にある自治体はとっとと解散して
もっと過ごしやすい地域に強制移住させろよ
もっと過ごしやすい地域に強制移住させろよ
223. Posted by 2018年01月14日 14:23
このボランティアポイントの仕組み作るのにいくらかかったんだろうな
224. Posted by 2018年01月14日 14:24
雪国では毎年こんな感じだぞ
225. Posted by 老害は雪で圧死してろ 2018年01月14日 14:24
年金しゃぶってんだから、年金で賄え。
100円で済むなら自分でやってろ。
嫌なら雪が降らない地域に引っ越せ。
100円で済むなら自分でやってろ。
嫌なら雪が降らない地域に引っ越せ。
226. Posted by 2018年01月14日 14:24
この雪かきに関しては、他利性の面ではボランティアも奴隷も類似してるかもしれないが、自発性が要求されているのだからボランティアだろ
奴隷は本人の意思とは関係なく強制的にさせられるものだから
奴隷は本人の意思とは関係なく強制的にさせられるものだから
227. Posted by 名無し 2018年01月14日 14:25
役所の職員が一人残らず全員総出でも人が足りないってならまだ話はわかるけど、
そんなことは絶対になさそうだ
そんなことは絶対になさそうだ
228. Posted by 2018年01月14日 14:25
※218
こちらとしてはやりたい人間を止める気はない
だが、墜落事故に遭い、それが自己責任だ、で済まないから
ボランティアでやらせる事に異を唱えているだけ
やらせるなら、労働安全衛生規則に則れと言いたい
こちらとしてはやりたい人間を止める気はない
だが、墜落事故に遭い、それが自己責任だ、で済まないから
ボランティアでやらせる事に異を唱えているだけ
やらせるなら、労働安全衛生規則に則れと言いたい
229. Posted by 2018年01月14日 14:28
雪下ろしって高所作業だからぶっちゃけ危険だろ
ちょっとやってみようかという気にはならんわ
ちょっとやってみようかという気にはならんわ
230. Posted by 名無しのインコ 2018年01月14日 14:30
青森の人が近所の家の雪下ろし手伝ったときに100円出るよという程度でしょ
まあ良いんじゃない?
まあ良いんじゃない?
231. Posted by 2018年01月14日 14:31
老害は雪に潰されて死んだらいいよ
232. Posted by 2018年01月14日 14:34
ちゃんと払ってお金を循環させろや
233. Posted by 2018年01月14日 14:34
雪に埋もれてくたばれ
234. Posted by 2018年01月14日 14:36
※228
そういう建設的な提案はとても良い事だと思う。
だが、現実問題として公共事業や大手工事のコストが跳ね上がっている原因が労働安全衛生規則の順守だから、せいぜいボランティア保険の加盟義務化までだろう。
そういう建設的な提案はとても良い事だと思う。
だが、現実問題として公共事業や大手工事のコストが跳ね上がっている原因が労働安全衛生規則の順守だから、せいぜいボランティア保険の加盟義務化までだろう。
235. Posted by s 2018年01月14日 14:36
ずうずうしさの塊みたいな世代だな
年金やら年功序列で下の世代から吸い上げた金は除雪という必要経費にすら支払わず、快楽だけのために使いますってか?
正直こいつらのために無償で働いて増長させてるアホも日本にとっては迷惑な存在だよ
年金やら年功序列で下の世代から吸い上げた金は除雪という必要経費にすら支払わず、快楽だけのために使いますってか?
正直こいつらのために無償で働いて増長させてるアホも日本にとっては迷惑な存在だよ
236. Posted by 2018年01月14日 14:37
事業運営する公務員の手当てで予算のほとんどが、までは読んだ
237. Posted by 2018年01月14日 14:37
※221
こういうボランティアを無償の奉仕活動と勘違いする無知がたまにいるね
こういうボランティアを無償の奉仕活動と勘違いする無知がたまにいるね
238. Posted by 2018年01月14日 14:37
長寿はロクなもんじゃねぇといういい見本
239. Posted by 2018年01月14日 14:37
やりたいヤツがいるなら、やらせておけばいいだろ
わざわざネガって足引っ張るなや
強制しているわけじゃねーんだしよ
わざわざネガって足引っ張るなや
強制しているわけじゃねーんだしよ
240. Posted by 2018年01月14日 14:37
役所の方が率先して手本を見せたらいかがでしょう?
一人でも無理って言われたら、一般の人にも無理なこと。
そこに十分な対価がなければ人は動きません。
一人でも無理って言われたら、一般の人にも無理なこと。
そこに十分な対価がなければ人は動きません。
241. Posted by 2018年01月14日 14:38
普通に高めの時給1200円くらいで募集しろよ。
キツくて危険なんだから。
これは市や、県がきちんと税金のなかからまかなえ。ボランティアとかバカじゃないの。
キツくて危険なんだから。
これは市や、県がきちんと税金のなかからまかなえ。ボランティアとかバカじゃないの。
242. Posted by l、お、 2018年01月14日 14:39
ああいうとこはガチで金も人でもないんだよ
東京五輪ボランティアとかブラック企業と重ね合わせてひっはんするのはずれてる
東京五輪ボランティアとかブラック企業と重ね合わせてひっはんするのはずれてる
243. Posted by 2018年01月14日 14:40
ふぃぃ~1時間ガッツリ雪下ろしして喉乾いたなや~
はいコーラ130円...
はいコーラ130円...
244. Posted by 2018年01月14日 14:43
もっと雪降って圧死しろ
245. Posted by 名無しさん 2018年01月14日 14:43
雪下ろしで死ぬ人もいるのに安すぎだろ
246. Posted by XLX 2018年01月14日 14:43
コメント書いてるの、浅薄なアホが多いな。
1時間100円のポイント制はボランティアに入りやすい入り口。
ボランティアしようかなと言う気になっても、実際にその入り口に到達するのはなんか面倒臭い。
そこで、ポイント。このポイント制で入り口に気軽に入りやすくなるというのを狙ってるとなぜ分からんのか。
1時間100円のポイント制はボランティアに入りやすい入り口。
ボランティアしようかなと言う気になっても、実際にその入り口に到達するのはなんか面倒臭い。
そこで、ポイント。このポイント制で入り口に気軽に入りやすくなるというのを狙ってるとなぜ分からんのか。
247. Posted by 2018年01月14日 14:44
※243
老害「ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!」
老害「ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!」
248. Posted by 2018年01月14日 14:44
※244
お前の家にピンポイントでな
お前の家にピンポイントでな
249. Posted by 2018年01月14日 14:44
一桁間違っているのかと何度も見直したわ。ボランティアのほうがマシ。
250. Posted by 2018年01月14日 14:45
※247
若いうちからハゲてるのかわいそう…
若いうちからハゲてるのかわいそう…
251. Posted by 2018年01月14日 14:46
※246
ボランティアの入り口に立つことめんどくさがるような人は1日200円ばかり貰っても立とうとはしないだろうけどな
ボランティアの入り口に立つことめんどくさがるような人は1日200円ばかり貰っても立とうとはしないだろうけどな
252. Posted by 2018年01月14日 14:47
家燃やせば雪降ろす必要ないし火葬も出来て一石二鳥やん!
253. Posted by 2018年01月14日 14:48
※246
ボランティアに頼んでんじゃねーよ
本来のボランティアは被災地域の現地住民が頂いた救援物資を配ったり薬品で治療する手伝いをしたりする程度のものだ。自発的にするものであって「金もらってるからやります」ってのはいくらであっても仕事だ。責任が付きまとい、出来なければ非難される。
出すならキッチリ適切な給与を与えろ、出さないなら無給で受け身で募集してろって事だろ。作業着くらいの貸与支給や防寒用の設備、移動の補佐、依頼者との対話補佐ならともかく100円相当とかマジキチだわ。
ボランティアに頼んでんじゃねーよ
本来のボランティアは被災地域の現地住民が頂いた救援物資を配ったり薬品で治療する手伝いをしたりする程度のものだ。自発的にするものであって「金もらってるからやります」ってのはいくらであっても仕事だ。責任が付きまとい、出来なければ非難される。
出すならキッチリ適切な給与を与えろ、出さないなら無給で受け身で募集してろって事だろ。作業着くらいの貸与支給や防寒用の設備、移動の補佐、依頼者との対話補佐ならともかく100円相当とかマジキチだわ。
254. Posted by 2018年01月14日 14:48
金持ちジジババが奴隷若者欲する異常な世界
255. Posted by 名無しのはーとさん 2018年01月14日 14:48
ヴぉランディア言うのに金換算する馬鹿ども。ポイントは依頼者が頼みやすいようにだ。働きもしないくせにこういうことにはうるさい引きこもり
256. Posted by 2018年01月14日 14:49
それで人集まるなら良いじゃん
257. Posted by 2018年01月14日 14:50
※246
むしろ入口にそびえ立つ壁になってね
無償の善意にジュース1本以下値段を付けられるとか
今までボランティアやってた奴までいなくなりそう
むしろ入口にそびえ立つ壁になってね
無償の善意にジュース1本以下値段を付けられるとか
今までボランティアやってた奴までいなくなりそう