Excel で「過去記事2017年表」を作って
プリントアウトしてみた
文字メチャちっちゃくなったし
自分さえ分かればいいので 省略書きもしちゃってるけど
一目瞭然に ザッと見渡せるものが欲しかったので
A4で 12か月分プリントアウトして デスク横に
これが なかなか面白い♪
ブログ始めから3か月目あたりで
ちょい気合い入って 毎日エントリー!
6か月 あたりから 毎日はムリッ!ってなって
11月からは 整然と一日おきのエントリーとなっている
エントリー頻度が見えるだけじゃなく
あの記事いつだったっけ? というのも 探し易い!
はてなブログの場合
「ダッシュボード」の 「こよみモード」で
1か月毎のエントリーを確認できるけど
やっぱり アナログの便利さというのもあって
プリントしたA4は いろいろと役立つ
アクセスがよくある記事とか
カテゴリー別色分けとか
これから こちょこちょ遊べそう♪
2017年度 1年分を打ち込むのは ちょとタイヘンだったので
これからは マメにExcel していきたい
2018年度が
空白だらけにならないよう
これも ひとつのモチベーションとして♪
エクスポート
「万が一のことを考えて
定期的に記事のバックアップは 取っておいた方が良い」
万が一?!って
使っているブログが使えなくなるとか?
具体的にどういう想定かは よく分からないのだけど
ブログを引越す際には必須!の「エクスポート」
引っ越す予定は無いけど
とりあえず バックアップとしてやってみた
HOW TO って
その時は出来ても 次回には もう忘れているってこと
私の場合多いので 備忘録しておこっ♪
「はてなブログ」でのエクスポート
① 設定画面
「詳細設定」画面を 下へスクロール
② エクスポート
「記事のバックアップと製本サービス」をクリック
「エクスポートが完了しました」という表示画面に移り
ダウンロードも可能
ちなみに
エクスポートしたデータを MyBooks.jpde で製本もできる!?
・・・しないけど
以上! ・・・って カンタンやん
けど 半年も経てば またきっと忘れてる私 笑
ついでに インポートは
「設定画面」の トラックのマークのとこ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デスク周りを片づけて
付箋やメモ帳など 気に入りの文房具を並べて
パソコンの方向も変えてみた
ちょっとした気分転換♪
ご訪問ありがとうございました
感謝☆
あなたの明日に バックアップを♡
ポチッと応援よろしくお願いします♪