よしりこのソロの試聴動画が解禁されましたねー
個人的には特に梨子ちゃんソロが好きでした(もちろんどちらも良かったですが)
視聴動画を張っておきますので是非聞いてみてください
せっかく聞いたので雑に感想を綴っていこうかと思います。
まずは善子ちゃんのソロ曲「in this unstable world」
直訳すると「不安定な世界」って意味のようですね。
なんとも善子ちゃんヨハネちゃんらしいタイトルかと思います。
さて、まずは間奏ですがこれめっちゃダンスしそうじゃないですか?
Day Dream Warriorみたいなキレッキレのダンスしてるイメージが頭の中を駆け巡りました。
あいきゃんのキレッキレのダンスをみせておくれ~という感じです。
歌い出しは少し落ち着き気味でかっこいい感じですよね。
まさにあいきゃんヨハネちゃんって感じの声色かと思います。
ラブライブって歌声とかでも推し度合いが左右されますよね。
あいきゃんのヨハネちゃんボイスの歌は総じてかっこよくて大好きです。
(Waku-Waku-Week!で最高の不意打ち食らったりとかね)
そして気付いたらサビ突入してました。
サビの高音部分めちゃくちゃ難しそう。
でもあの裏声部分がなんかクセになる感じがあります。
ライブで完璧にキメてくれたら会場全員堕天して戻ってこれなくなりそうですね。(私は既に堕天しました。むしろ戻ってこれなくていい)
この曲はめちゃくちゃライブ映えしそうなので今から楽しみです。
そしてこの曲聴きながら記事書いてて今まさに気付いたのですがサビの「わたしとあなたとわたしなら」って歌詞めちゃくちゃいいですね!
善子とヨハネとあいきゃんとも取れますし、
あえて曖昧な表現を使っているのがいい味出してますよね。
流石の畑亜貴さん。誰よりもラブライブ作品を理解している...恐るべし...
さて、次が梨子ちゃんのソロ曲「Pianoforte Monologue」
タイトルと歌詞から察するにAqoursとの出会いを自身の象徴とも言えるピアノをからめて自分語りをするように歌詞に起こしていった曲というところでしょうか。
Aqoursの加入前後の気持ちの変化、梨子ちゃんの成長が歌詞に表れていますよね。
音楽用語等が各所に散りばめられているのが梨子ちゃんらしいです。
試聴動画段階ですが全体通して歌詞がとても素晴らしいのでフルの仕上がりがとても待ち遠しいところです。
個人的に好きなポイントはサビ後半の「なんでも」の力強い歌い方ですね。
梨子ちゃんの力強い歌い方って珍しいなって思いました。
落ち着いた雰囲気を崩さずも力強い歌い方してるのがとても綺麗で印象的でした。
それだけAqoursへの思いの強いんだぞっていう気持ちが歌い方に現れているような気がして素敵でした。
この曲が個人的にソロ曲で最高位に君臨しそう(予言)
という感じでよしりこソロの感想でした
フルで出たらまた感想書いてみようかなって思います。
二曲ともそれぞれの良さがあって今からとてもフルが楽しみです!
この記事読んでくれた方もぜひぜひソロ曲聞いてみてくださいね。