A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:2018/01/03 10:54
微妙ですね。
ある意味デフレの元凶を作った団体とも言えそうです。入っている企業も、大企業は大企業なんですが、「古くから有る大企業」ばかりでそれらの大企業の体制も古い。
IT関連などはほとんど経団連には入っていません。
楽天の社長など、堂々と経団連を「じじ臭い金持ち集団」が如く、軽視(蔑視かも)していますよね。
安倍氏が雇用の状態を、せめてヨーロッパ並みの先進国レベルにしようと政策を打ち上げていますが、結局全部腰砕けで、微妙ですよね。
これ、経団連の「献金圧力」と言う風に言われています。
残業の時間規制も何が変わったのか良く分かりませんでしたし、大企業ばかり減税し、中小では実質的には政治的に守られていない状況があったり、サラリーマンの大増税があったり・・・
派遣という都合が良い働き方を推していたのも経団連です。
そして、古く硬直化した大企業ばかりが優遇されてしまうので、日本はイノベーションが起こせない。
すべてアメリカ、ヨーロッパの真似です。未だに。
「成功したビジネスをまねする」ばかりで・・・
GoogleもSNSもアマゾンも車の流行デザインも、巨大企業が生まれる分野ではすべて海外の後追い。日本オリジナルはほぼ皆無なんです。
このアメリカやヨーロッパに劣らない経済規模で、ここまでオリジナルが生まれない国もなかなか無いのでは?
日本オリジナルのビジネスを探そうとすると、凄い苦労しますよ(苦笑)
コンビニはオリジナルかも知れませんが、アレ、コンビニオーナーに借金させて骨の髄までしゃぶり尽くす、時には自殺に追いやる悪徳企業として有名ですし。
そういう悪徳な企業で「優良経営」な企業はたくさんあるんですけどね・・・
労働者からどう上手く搾取するかばかり考えているので(会社経営者はそういう人が多くなるのは仕方が無いですが、なんと言っても経団連の人々と政治家の「大金つながり」は非常に政治のウェイトとして大きくなってしまいます)日本の消費が上がる気配さえしない元凶の一つを確実に作っていますね。
これというのも、安倍氏を始め、民主党の政治家さえ簡単に「経団連の人々が嫌がるような政策」は打てない。
お金もらえなくなりますからね(笑)
今まで大金もらっているわけですし(笑)
逆らえません。
こんな「大増税」「社会保障大減額」とか言うような方向性になった元凶の一つと言えそうです。
経団連が無ければ、それなりにもう少し健康な経済状況に出来ていたかも知れませんね。
No.3
- 回答日時:2018/01/02 15:54
政府にとっては役に立っています。
政府の意向を、各企業に伝えるのに
便利です。
政治献金などでも貢献しています。
日本の経済にとってはどうですかね。
企業同士の結合や情報交換に役立って
いますから、少しは役に立っている
のではないですか。
社会に役立ているかについては、次のような
エピソードがあります。
某経団連会長の話です。
政治献金したからって、こちらの希望通りになる
なんてことはまずないが、
しないと、政治家が悪いことをしかねない。
放蕩息子のようなもので、それを阻止する意味は
ある。
No.1
- 回答日時:2018/01/02 11:31
役立つという意味をどう捉えるかで変わると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最高裁の判決に納得がいかずNHKの受信料を払いたくありませんどうすればいいでしょう
メディア・マスコミ
-
大きな声ては言えませんが
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
先月の衆院選で感じたのですが、マスコミの報道の仕方で、選挙の投票状況は大きく左右されるなと思いました
政治
-
4
憲法第9条を大切に思い永久に守り日本から自衛隊をなくそうと考えている女の子は健気で可愛いですか?
政治
-
5
朝日新聞社
その他(ニュース・時事問題)
-
6
安倍自民支持者について
政治
-
7
経済のことに疎いのですが、日本は借金が多くあるのに、円が安定しているというのはなぜでしょうか?
経済
-
8
安倍総理はなぜあんなに一生懸命なのでしょうか?
政治
-
9
カレーは1日で悪くなる?そんな馬鹿な
医療・安全
-
10
B29 エノラ・ゲイ
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
なんで公務員は税金で給料もらっているのに民間企業より早く年末休暇に入るのか?おかしくないですか?理解
労働相談
-
12
北朝鮮の国民はどう考えているんであろう。
政治
-
13
放射能は本当に危険でしょうか? 原爆で被爆した人が今だに生きているのはなぜですか? 長崎、広島が放射
その他(ニュース・時事問題)
-
14
米軍基地に対して文句言ってる人は日本は米軍の敗戦国であり、安保などによって守って貰ってるって事を理解
倫理・人権
-
15
デリヘル嬢です。昨日の夜お客さんに本番されました。拒否しましたが最後までではなく途中で辞めてくれまし
事件・犯罪
-
16
消費税10%値上げ 最初からこの値段だったとか思い込むのは無理ですか? こういう未来が心配なので老人
事件・事故
-
17
日韓合意破棄はできるのか?
政治
-
18
野田総務大臣就任記者会見が早くもヤバい
政治
-
19
憲法上、国は交戦できません。そこで自衛隊を民営化できませんか?
政治
-
20
共産党の委員長が 選挙の党首討論で 鼻息荒く得意満面で 安倍政治を許さない! これが公約です! と
政治
関連するQ&A
- 1 社会的に、或いは個人的にでも役に立つ「資格」を取得するには、年齢は条件
- 2 現代日本社会を象徴する物・商品・人物・イメージは?
- 3 日本人/日系人/外国人たちの思惑~慰留・残留・排除・帰化・退去・滞留・申請・手続・拒否・純血・ビザ・再入国
- 4 カラスは人類の役に立っているの?
- 5 日本は、軍事的にはどこからも独立し、政治、経済、社会面でどこの国とも友
- 6 日本にある外国の非営利団体で働く日本人の社会保険
- 7 新聞販売店の経済(日本経済新聞の試読について)
- 8 人の役に立ちながら命を擦り減らして死にたい
- 9 日本の社会は男尊女卑なんて言われますが私はそうじゃなくて、女子がいいとこ取りをしている社会だと思い
- 10 人の役に立つような職業について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
5
心エコーについて
-
6
今週は第何週?
-
7
自署とパソコン打ちについて
-
8
連絡協議会と連合会の違い
-
9
公序良俗ってどういう意味ですか?
-
10
フランスの住所表記について
-
11
「統括マネージャー」と「シニ...
-
12
言葉の意味が知りたいです
-
13
生活水準って?
-
14
キボンヌとアボーンの意味を教...
-
15
点字ブロックに有用性はあるの...
-
16
漢字の使い方。 不要?不用?
-
17
歴史的人名「靱負(ゆきえ)」...
-
18
「空気入れる」ってどういう意味?
-
19
(了)の意味
-
20
「加計ありき」ってどう言う意...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter