2018-01-13

私は男性に生まれたかった。

とうとう、ほとんど恋愛たことがないまま、30歳になってしまった。

ここで、私が思うこととしては、私は男性に生まれたかった、ということである男性であれば、私は勉強仕事やその他いろいろ、諦めなくても済んだかもしれない。

勿論そんな簡単なことでは済まされない話だ。しかし、風邪をひいて気が弱っている今のようなときは、ふと考えてしまって仕方ない。

正直、私はそこまで美人ではないと思う。

現に、私の従姉は皆私より美人だ。

それでも、私は毎月美容院に行くし、常に流行メイクファッションを調べ、自分容姿に反映させるくらいには美容流行に関心がある。

から美人ではないものの、それなりに見ることの出来る容姿ではないか、と自分では思っている。

そもそも、私は中学時代とてもいじめられていた。というのも、私は五教科の成績が学年で一番良かった。

これは大人になってから病院検査してわかったこなのだが、私は生まれつき知能指数が高く、勉強が得意だったからだろう。

しかし、男子からしょっちゅう「女のくせに生意気」と言われた。

私に勝てないのは自分努力不足では…?と八つ当たりも甚だしい上に、女だからなんだって話だ。

そういった土壌があった上、私のことが好きだという男子がいた。そして私は、彼から告白を断った。自分では、断り方も丁寧に傷つけないよう行ったつもりで、ここに落ち度はあまり無いのではないかと思う。

しかし、これが命取りだった。

私に断られた男子は、逆恨みなのか翌日から男子一丸となって私に嫌がらせをするようになった。

そしてそれは日を追うごとに苛烈し、性的いじめにまで発展したので、私の心は折れて不登校になってしまった。

不登校時代の話は、思い出すだけでしんどいので大幅に省略したい。

とりあえず、精神的に不安定な両親がかなり取り乱し、私の意向とは別にフリースクールなどに所属させようとして、躍起になった。

躍起になった、というよりあれは暴走と呼んだ方が正しかったと思う。その動機が、たとえ愛故にであっても。

私は元から行きたくないフリースクールに通わされ、学校で参っていた精神が更に悪化し、10代半ばで精神科入院するほど病んでしまった。

そして途中で気づいたのだが、私は中学での影響からか、男性特に学生服を着ている男子がことのほか恐ろしく感じるようになっていた。

こうして、私は進学の夢もバイトや友人と遊ぶことも諦めざるを得ず、14歳から10代の間はずっと窓から車が走るのを眺めるだけの生活に終始した。

しかし、病気であっても、お金が無くては生活などしていけない。私は成人すると、とにかく必死バイト賃金を得ようとした。

そこで初めて知ったこなのだが、どうも男性というのは女性しかも年若い女性好きな人が多いらしい。これは、思春期病院隔離され生きていた私には知り得ない事実だった。

バイトを始めてから最初は、人間関係も把握していないことから、あまりそれに気づくことはなかった。しかし、次第に慣れてくると、教育係の先輩が妙に私にだけ話しかけたり、親切にしてくることに気づいた。

それでも、私は先輩が優しいからあえてそうしてくれているのだと解釈しようとした。それでも、その行動は目に余るような気がした。

「私のことも他の人と同じように扱ってください」

年上の、しかも苦手な男性に言うのは気が引けたが、私だけ親切にされるのは居心地が悪かった。それに、周囲の他の女性スタッフの目も気になって仕方がなかった。

けれど、それはどうやら失敗だったらしい。

それ以降、私の上がる時間に合わせて、先輩も上がるようになった。そのバイトでは、シフト故意に調節しない限り、何度も上がる時間が同じになることはない。そして、先輩は私と一緒に帰りたそうにしている。

困った私は、店長相談した。しかし、先輩は教育係だけあって、仕事面では有能だ。だから、どうも店長は先輩の意向は聞き入れておきたいらしく、私はあまり人が入りたがらないような時間シフトに組まれることが多くなった。

そして、上がる時間を合わせられなくなった先輩は、どうやって突き止めたのか私の家の最寄駅で待ち伏せするようになっていた。ただでさえ、精神的にいっぱいいっぱいな私に、これは辛かった。

そして何度も店長相談した結果、私は希望する額まで働かせてもらえないこともあり、バイトを辞めることになった。辞めることはとても辛く、自尊心が傷つくことではあったが、背に腹はかえられない。

次のバイト結構早くに決まった。

そこは時給も待遇も悪くなく、あまり不満を感じなかった。しかし、それも最初だけだった。

その店では、他の正社員や、バイトリーダーのような人が主に店を回しており、店長あくまで飾りのような存在だった。実際、店長は頼りにならない、あまり仕事のできない中年男性、といった感じの人だった。それだけに、私が普通に接しただけで、優しいと感じてしまったようだ。

今度は、やたら店長が私に話しかけてくるという状況になってしまった。それ自体は、適当にあしらっておけばどうにかなる問題だったように思う。しかし、そこでは主婦パートさんが多く、私は一部のパートさんから店長に気に入られていい気になってる」と冷遇されるようになってしまった。

自分の娘でもおかしくない年齢の人間を、いじめるという精神状態はいかがなものなんだろうか。少なくとも、私は学校でのいじめ問題が無くならない理由がわかった気がした。

結局、私はここも早く辞めざるを得ない状況になってしまった。

二度も続けて不本意バイトを辞めることになり、私の自尊心は大いに目減りしたことだろう。

それと同時に学習もした。

とにかく、男性笑顔挨拶してはいけない。

笑顔挨拶すると、彼らは私に笑顔「ありがとう」と言ってもらおうとあれこれ親切にしようとしてくる。相手の求めていない優しさは、本当の親切ではないが、それは彼らには問題ではないらしい。

そして容姿

私は昔でいうところのエビちゃん系の、女性らしい格好が好きだったが、これを諦めることにした。スカートは履かず、明るい色の服も着ない。

加えて幸か不幸か、私は胸も大きいので、体のラインが出ない服を選ばなくてはいけない。

そして髪型重要

ヘアアレンジが好きなので、よく髪を伸ばしていたが、肩より下には伸ばさないようにすることにした。髪色は常に茶髪

ところが、それほど自分の好みではない容姿にしていても、街で歩くとたまに後をついてくる男性がいたりする。

これを他人に言うと、大げさとか考え過ぎとか、気のせいじゃない?とか言われるけれど、後をついてくる人っていうのは大体わかる。特に私は歩くのが遅いため、私以上に歩くのが遅い男性というのは明らかに自然だ。

そして、友達恋人を作ろうと、趣味サークルなどにも顔を出すようにした。

しかし、どういうわけか粘着しか言いようのない接し方をしてくる男性が出てくる。

それに、最初は優しくても、私が恋人になる気はないと知ると、嫌がらせをする男性などもいる。

柚月麻子の小説にあったが、男性嫉妬女性嫉妬よりずっと恐ろしい。そして男性自分感情嫉妬だと自己理解する機会が少ないせいか自分嫉妬に鈍感だ。自分感情を受け入れられない人間の行動というのは、突飛で不可解なものであることが多い。

ここで少し脇道に逸れるが、せっかくなので書いておきたいことがある。

私が恋愛経験が無いのに言うのは非常に滑稽な話だが、恋愛経験少ない、あるいは女性慣れしていない男性というのは、往々にして距離感おかしい。

先にも出た過度な親切(本人が求めていないから親切ではないんだけど)。親切にすれば女が惚れるとでも思っているのだろうか?これは男性もそうだと思うが、自分でできることは自分でやった方が楽だ。だから、とにかく親切にすればいい、って虎視眈々と親切にするスキを狙うのはやめた方がいい。

そして挨拶男性性交可能女性には積極的挨拶するが、不可能女性にはあまり挨拶しない。

これは絶対やめた方がいい。人間関係を壊す。少なくとも、傍目で見る分には不愉快

とにかく、人間関係というのは多分少しずつ互いに確認しながら近づけるものであって、好きだからといってすぐに近づいてはいけない。近づかれる側の経験が無いとわからないのかもしれないが、急に近づかれるのは恐怖でしかない。

同時に、距離が近いか相手に惚れるわけでもないと思う。つまり、無理に近づいたか恋愛に発展するわけではないということ。むしろ、無理に近づいたことで恋愛圏外に認定される可能性の方が高い。

要するに、急に恋愛に発展することはほぼないので、距離を急いで縮める必要はないし、縮めない方が可能性は高い。だから好きだからって近寄るのは危険

そういうわけで、私は病院社交不安障害(昔で言う対人恐怖症)と診断されてしまった。

それまでに、何度も男性が後をついてきたり、あまつさえ家まで勝手に来られたりした。

どこかに所属し、好意を寄せられ丁重に断れば、可愛さ余って憎さ百倍なのか嫌がらせされることもあった。

ただ普通に挨拶しただけで、付き合ってると勘違いされたりもした。

とにかく外に出ると男性からしかけられるので、なるべく家から出ないようにもしている。

こういうことを他人に話すと、その反応が辛辣なのも辛い。

「自慢してるの?」

ならまだいい方だ。

「本当の美人ならそんなことにはならない!」

本当の美人って何だ…とりあえず私は美人ではないってことですねすいません。

「お前にも落ち度があるから(略)」

落ち度って具体的に何ですか?教えてください。積極的に取り入れるので是非具体的に教えてください。落ち度って何ですか?

最近流行りのサークラってやつ?」

サークラさんは詳しくは知らないですけど、多分ちやほやされて嬉しいんだと思います。私はちやほやされたくなんかないです。ちやほやされると腹が立ちます

こんな感じで、なかなかまともに相談にのってくれる人も少ない。

から、こういう話は他人にしてはいけない種類の話なんだと思う。

そして、何度も病気になったりしながら、去年からまた近所でパートを始めた。過去の失敗から女性ほとんどの職場にした。

すると、数少ない男性の同僚に、とても女性モテるタイプには見えない男性がいて、私は少し不安だった。

そしてその不安は的中した。

なるべく笑顔挨拶しないようにしているのに、彼は私にだけ特別挨拶をし、親切にする。とにかく親切にしようと、私の一挙手一投足を見張っているような感じだ。見られている方はたまったものではない。

何度も「私も他の人と同じように接して欲しいです」と伝えた。しかし、彼にはよく理解できないようだ。彼は恐ろしいほど空気が読めないらしく、私が何を言っても、言葉以上のことは伝わらないのだろう。

から、私は彼にとても冷たい態度で接している。これが、とても辛い。

何で普通に挨拶できないんだろう。こうやって、女性に冷たくされることで、彼はまた女性に苦手意識を持ってしまうのではないだろうか?

しかし、私が「ありがとうございます」とでも言えば、彼はまた過度に親切にしてくる。だから冷たく接しなくてはいけない。笑顔を見せてはいけない。

私はどうして、こんなに他人に冷たくしなくてはいけないんだろう?どうして普通に挨拶したらいけないんだろう?私だって好きな服装で、好きな髪型生活したい。

でもそうすると、周囲の人間関係に影響が出て、最悪そこにいられなくなってしまう。

そして、なかなか恋愛ができない。

多分私は人間関係をしっかり構築してから恋愛に及びたい性格らしく、私が人間関係を構築する前に、やたら距離感を見誤る男性が出てきて気まずくなったり、そこにいられなくなってしまう。

それに、新しい人間関係を築こうとすると、どうしてもそういったゴタゴタが発生すると思ってしまうので、もう人間関係を築くこと自体億劫だ。いちいち急に告白されて、それを断るのも面倒だ。

きっと、もっと歳をとればこんなことで悩まなくてよくなるんだろう。

そして私は恋愛不適合なんだろう。

でも何でこんなに諦めなくてはいけないんだろう、って、たまにそう思う。

せめて男性に生まれていれば違ったのかな?

  • anond:20180113163358

    男に産まれたかったっていうのはわかる気がするのでコメントするけど、多分あなたは他人に振り回されすぎ。 他人なんて所詮他人なんだから、振り回されてやっても何も返してくれな...

  • anond:20180113163358

    色々ひどい目にあって大変だったね。 か弱くて可愛らしい女性は人を引き付けるから、変な人も寄ってくるんだよ。 それをやっかむ人たちもいるし、理不尽なもんだよね。 一方で、弱...

    • anond:20180113171509

      これやね。 そんな美人ならいい旦那を見つけられる可能性は高いし、旦那に守ってもらえばいい。 もちろんギブアンドテイクは大事で、守ってもらう代わりに相手に尽くす必要も出てく...

  • anond:20180113163358

    かわいそう。文章からもカモにされそうな感じがすごくでてる。なぜこうなってしまったのか。女性は、女は分からない、と男に思わせることが基本姿勢と思われるが、この人の言葉は...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん