2018年01月12日 (金)
もうすぐ、あれが飛んでくる 高井正智
『高井さん、関東では、ことしはスギ花粉の飛散量が多くなるかもしれませんよ』
そんな恐ろしい情報を届けてくれたのは、気象予報士の檜山さんです。
花粉症歴、20年ほどになる私。
「スギ花粉?どんと来い!」と言いたいところですが、
こればかりは太刀打ちできず、勘弁してほしいものです。
毎年、スギ花粉の飛散時期は、症状を抑える薬を飲んで、
なんとかニュースを伝えています。
そういえば、みんなはどうなんだろうと思い、取材してみました。
まずは、情報をもたらしてくれた檜山さん・・・。
花粉症でした。
症状が出てから、およそ6~7年になるそうで、この時期は鼻声に悩まされるそう。
同じ症状に苦しむ者同士、思わず握手。くしゃみと涙なしには語れません。
続いては、いつもニュース7を一緒に伝えている鈴木さんと瀧川さん。
瀧川さんは、花粉症歴10年あまりだそう。あの美声を保つのは大変だろうなぁ。
そして、鈴木さんはなんと、小学校の頃から悩まされ続けているそう!
筋金入りの花粉症、だそうです。ここまで書いていて辛くなってきました。うぅ。
最後に、同じくニュース7を一緒に伝えている、気象予報士の菊池さんです。
「私、花粉症・・・じゃないんです」
おぉ、ついに花粉症ではない人に出会えた。
少し明るい気持ちになりました。ありがとう、菊池さん!
それにしても、うらやましい限りです。
(花粉症に悩む我々はちょっと嫉妬・笑)
でも菊池さんは、
『気象予報士だから、花粉の飛散を体感できた方が良い気がするのですが・・・』とのコメント。
プロ意識が高いにも、ほどがあります(笑)
少し早いですが、近づいてきたスギ花粉の飛散時期。
ここにも悩んでいる人たちがいます。
花粉症で悩むみなさん、一緒に乗り越えていきましょう!
固定リンク
シェアする