昨年末に読んだ、yahoo!ニュースのこの記事
日本は財政深刻で大惨事、
ジム・ロジャーズ氏「私なら武装するか国を去る」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000015-wordleaf-bus_all
ロジャーズ氏は米国のラジオ番組で、
「もし私が10歳の日本人ならAK-47を購入するか、この国を去ることを選ぶだろう」と発言しました。
AK-47というのは、一般にはカラシニコフ銃と呼ばれる旧ソ連製の自動小銃です。
ロジャーズ氏はこの発言後に受けた週刊現代のインタビューにおいて、
日本で騒乱が発生するというよりも、日本の財政が危機的な状況となっており、
財政破綻によって大惨事が発生すると予想しています。
また今の50代は逃げ切れる可能性が高いものの、
若年層にとっては危機的な状況であるとも主張しています。
平成30年度予算案 産経新聞
http://www.sankei.com/economy/news/171222/ecn1712220020-n1.html
政府は22日、平成30年度予算案を閣議決定した。
一般会計総額は97兆7128億円と6年連続で過去最大を更新した。
社会保障費が高齢化によって過去最大に増え、北朝鮮情勢の緊迫化を受け防衛費も拡大。
一方で、景気回復に伴う税収増で新規国債発行額は33兆6922億円と
8年連続で減らし財政健全化にも配慮した。
・・・・・
私はこれまで、恥ずかしながら、
政治には全く関心を持っていませんでした。
結婚してからも、家事は全て母親任せで、
自分は働いているから、お金さえ入れれば良い!
というスタンスで生きており、
仕事を辞めて専業になって、ようやく、遅ればせながら、
家計を預かり、やりくりを勉強し始めました。
そして、
家計管理と国家予算は似ていると気づいた次第です。
家計に占める借金の割合 = 国家予算における国債の割合。
我が家の場合は、
住宅ローンがありましたが、ずっと共働きでしたので、
あまり借金を負っているという意識がなく、
繰り上げ返済などは考えておらず、老後資金など、まだ先の事。と
のんびり構えていたのです。NHKの放送で「老後破産」を知るまでは。
その放送以降、急に不安が押し寄せ、
毎日毎日、老後資金のシミュレーションをするようになりました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00000506-san-life
このままだと、 ヤバイかも!
と、ボンヤリながら、現実と向き合うようになり、
住宅ローンを抱えていることが将来への不安につながる
との思いから、泣く泣く完済した次第です。
家計を預かるようになって、
にわかに、節約とか倹約ばかりを叫ぶ私の事を煙たく思ってか、
夫と母は、私がお金の話をすると、あからさまに厭な顔をします。
のんびりしてる人達なのです。
「ご飯がマズくなるからお金の話しないで!」とか
「お金お金って言ってると、お金が逃げてくよ!」とか
逆ギレされたり、説教されたりします。
でも、そんな事には、めげないワタクシです。
現実を知ることは大切なので、
計画と計算が必要だと考え、蟻のような歩みながら、実行しています。
ジム・ロジャース氏は
「今の50代は逃げ切れる可能性が高いものの・・・」
とか言っていますが、
経済誌などを読むと
逃げ切れるのは、50代の中盤以降の方々のようで、
1965-1967生まれのバブル世代は、逃げ切れないみたいなのですが・・・
今のところはないですが、
いずれ「この国を去る」って言うのも、
一つの選択肢になるのでしょうかね~?
まあ、そんなこんなで、
いつもマスコミの報道に、
右往左往するポンコツ主婦ですが、
ジム・ロジャーズ氏の記事で、またしても不安になりました。
たとえ、この記事がフェイクニュースだとしても、
国の借金が国民一人当たり900万円近くあるというのは事実。
自分の老後のこともですが、
この国の行方も、とっても心配!
自国の懐事情を外国人に暴露されて、なんとも複雑な心境です。
こんなに借金まみれにも拘らず、
外遊すると、行く先々の国で多額の支援を約束してくる、
アイツに、喝ーーーっ!
貧困で苦しむ子供がいるというのに、
なぜ、自分たちの払ったお金を外国にばら撒かなければならないの?
見栄を張らないで、「無い袖は振れません!」
と、毅然とお金の要求を 拒否して頂きたい。
イバンカさんなんてお金持ちなのに、
その財団に支援する必要なんてあるのでしょうか?
もぉこれ以上借金を増やすなーーーっ!
「8年連続で減らし財政健全化にも配慮した。 」と言っても
新規国債発行額は33兆6922億円という金額。
一人当たりの借金額は間もなく1,000万円を超えるのでは?
そんな金額、誰が返していくんだよ!
ギリシャの様にはならないって、誰が保証するのでしょうかね~?
会計監査院は、税金の無駄遣いにもっともっと目を光らせて欲しいもんだわ~。
オリンピック後は景気が冷え込む!
って、経済学者が口を揃えて言ってる。
これからの日本経済って、大丈夫?
そして、
私の ヘソクリ は、大丈夫なのか?
ご訪問有難うございます。