主食の米も高いっていうけど60kgで2万くらいですからね。これが22000円になったら庶民の生活に大打撃っていうけどさ、お前ら2000円で生活苦しくなるんだろってバカにされてんですよ。
-
-
-
バカにしてるよね。あいつら年収1000万以上のくせに。
-
野菜ネタでいくならなぜ野菜が高くなったかの原因を報道するなら意味があるんですけどね。みかんなんて天候と高齢化とかいってるけど、一番の原因は前年の台風ですよ。あれ毎年実がついてるんじゃなくて2年かかって実がついてますからね。一本の木のなかで混在してるだけで。
End of conversation
New conversation -
-
-
野菜高いといいながらなんでもない飲み会では平気で5000円使ったりガチャに3000円使う矛盾w
-
「寒いね」とか「天気いいね」くらいの意味しかないですよねw もっとマシなニュース流せと。
End of conversation
New conversation -
-
-
同感。 寧ろ野菜食わなくても支障ないなら、ほぼほぼいらんわ…
-
いらんですよね。白菜を丸で何個も買ったりとかしないし…。
-
ええ。テレビの女子アナも「野菜がお高いです」ではなく「みなさんの収入がお低いです」をリピートすべきです…
End of conversation
New conversation -
-
-
就職氷河期とかのニュースも大好きなんだと思いますよ、テレビの人は就職偏差値は高いですから。
-
いや野菜は飛び抜けてる。あれでニュース埋まると思ってる。怠慢。
-
そうなんですか、そんなに野菜のニュースやってるんですね、知りませんでしたw。
End of conversation
New conversation -
-
-
主婦として言わせて頂ければ、スーパーへ行けば分かるわ!何なと工夫するから、いちいち「異変が‥」と言うなと思います。 マスコミは消費者心理を冷え込ませ続けるという使命があるから必死ですね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
野菜が高いときは果物は安くなってる。 果物が高いときは野菜が安くなってる。 夏の暑さの影響で暑いと前者、寒いと後者。 両方が高いときは相当な天災に襲われてるときぐらいなので滅多に起きない。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
相撲のニュースよりはまだ生活に関係あるだけマシだろ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
野菜の値段今が天井なんだけど、ニュースじゃ誰もそれを言わない。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
一食ならコンビニのカット野菜で充分。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
それと寒波、寒波うるさいですよねー。冬は毎年雪降るんだよ、と。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ホントにそうよねー。夫婦げんかは犬も食わないのに。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.