≪関西のニュース
バスで横の席に座ってくれたので勘違い、63歳理科教諭が女子高生に求婚
更新:01/12 19:23
このビデオは、お使いのデバイス向けにエンコードされていません。
RELOAD YOUR SCREEN OR TRY SELECTING A DIFFERENT VIDEO
大阪の府立高校の63歳の教諭が教え子の女子生徒に「君との結婚生活を考えています」などのメールを送り減給処分を受けました。
大阪府教育庁によりますと、府立高校で理科を教える63歳の男性教諭は去年7月から9月にかけ、教え子の高校3年の女子生徒の携帯電話に112回、メールを送信。このうち18回は「君との結婚生活を考えています」「生きがいに思っていいですか?」など好意を示す内容だったということです。また、ノートに「結婚しよう」と書いて返却したこともあったということです。
大阪府教育委員会はセクハラ行為にあたるとし、再任用の期間が切れる今年3月末まで減給10分の1の懲戒処分にしました。男性教諭は「校外学習のときにバスで横の席に座ってくれたので自分に好意を持ってくれていると勘違いした。深く反省している」と話しているということです。
最新のランキング
- ・監禁暴行死事件被害者に汚物飲ませて逮捕のムエタイジム経営者が釈放後に死亡、自殺か
- ・阪大入試ミス 実際は不合格だった30人程度の学生は通知せず在学を継続させる方針
- ・焼肉店従業員を殴り大やけど負わせ逮捕、クロスボウで顔に数十本の爪楊枝刺す暴行も
- ・丹波市の市道で車にはねられ60代の男女2人死亡
- ・元従業員が証言「数十本ではなく数百本」 焼肉店“つまようじ銃”暴行事件