脱毛サロンに勧誘ノルマはある?求人を調べてみた結果…!!
一昔前の脱毛業界は、勧誘がすごいということを言われていましたが、最近では業界的にも勧誘が少なくなってきています。
多くの脱毛サロンのホームページでも「勧誘はしません!」と謳われていることからもその流れは間違いありません。
しかし、表面的にはそうであっても、実際はどうなのでしょうか?求人情報を基に脱毛サロンの勧誘やノルマの実態を調査しました!
見出し [非表示]
脱毛サロンの勧誘ノルマの有無を求人から調査!
脱毛サロンの勧誘ノルマの実態を調査する方法として、求人情報をチェックしてみることにしました。
求人情報には、脱毛サロンの業務内容や営業ノルマ等が詳しく記載されていますので、これを調査するのが確実な方法です。実際と異なることが求人情報に記載されていたら問題ですからね!
今回は、大手脱毛サロンを中心に調査しましたので、結果をお伝えしていきます。
ミュゼの求人情報をチェック
ミュゼの求人情報をチェックしました。
上記画像右下に「お客様第一!ノルマに追われない」の一文がしっかりと記載されていますね!
こちらでも「ノルマ、ムリな勧誘は一切なし」となっています↓
ミュゼは全面的に勧誘ノルマがないことを打ち出しています。
ここまで全面的に打ち出すということはミュゼには勧誘ノルマがないと考えて大丈夫でしょう!
キレイモの求人情報をチェック
キレイモの求人情報をチェックしました。
求人情報のトップページにて、「ノルマ制度一切なし」の記載を確認でき、さらに「求人Q&A」のコーナーもチェックしてみると、こちらにも勧誘ノルマについての記載が↓
「ノルマ制度」「勧誘」はありません。とはっきり記載されています。
キレイモには勧誘ノルマがないと考えて大丈夫そうですね!
脱毛ラボの求人情報をチェック
脱毛ラボの求人情報をチェックしました。
脱毛ラボの求人情報は、大元の会社である「株式会社セドナエンタープライズ」として掲載されています。
トップページには勧誘やノルマについての記載がありませんでしたので、エステティシャンの募集要項をチェックしてみると下記のような記載がありました。
「ノルマや数字に追われず、お客様の立場に立った親身な接客がしたい方」とあります。
つまり、「ノルマや勧誘をせずに、お客様第一!」ということですね♪
脱毛ラボでも勧誘ノルマはないと思って良さそうです!
銀座カラーの求人情報をチェック
銀座カラーの求人情報をチェックしました。
トップページには勧誘ノルマについての記載はありませんでしたが、求人情報の詳細を確認したところ、「ノルマなし」の記載がありました!
求人情報の詳細に記載されているので、銀座カラーも勧誘ノルマはないと考えてよさそうですね!
シースリーの求人情報をチェック
シースリーの求人情報をチェックしました。
トップページに「ノルマなし!」の記載を発見できました!
脱毛サロンにノルマがあるのでは?と思っている人に安心してもらえるような記載の仕方がしてありますね。
シースリーも勧誘ノルマはないと思って良さそうですね!
ジェイエステの求人情報をチェック
最後にジェイエステの求人情報をチェックしていきます。
ここまでの脱毛エステはすべて「勧誘ノルマなし」と記載がありましが、ジェイエステはどうでしょうか?
ジェイエステの求人情報をくまなく確認したのですが、「ノルマなし」の記載はありませんでした。
昇給チャンスが年4回あるとのことなので、ひょっとしたらここに営業成績が加味されて昇給するということなのか…ジェイエステについては少々疑問が残ってしまいました。
ジェイエステは、勧誘があることが口コミでも元々よくあがっていた脱毛サロンです。
求人情報ではなくお客さんが見るページには「しつこい勧誘・販売は一切行なっておりません。」と記載がありますので、勧誘はないということにはなっていますが、求人情報では確実な情報を見つけることができませんでした。
脱毛クリニックだと勧誘はないって本当?
ここまで脱毛サロンの勧誘やノルマについて調べてきましたが、医療脱毛が行える脱毛クリニックでは勧誘がないのでしょうか?
こちらについても求人情報を確認してチェックしていきます!
湘南美容クリニックの求人情報をチェック
湘南美容クリニックの求人情報をチェックしました。
求人情報を見ていても勧誘やノルマについての記述は中々見つからなかったのですが、「よくある質問」コーナーをチェックしてみたところ、ノルマについて下記のように記載されていました。
ズバリ、湘南美容外科グループではノルマはございません。
私どもの考え方として、ノルマはチームワークの乱れや押し売りにつながる可能性がある。
押し売りは一時的には売上になるかもしれませんが、お客様が嫌な気分になるからリピーターにならない→口コミも起こらない→将来的にマイナスになる
と考えています。
なので、「きちんとお客様のご要望・お悩みをヒアリングし、正しい提案をし、決めるのはお客様」というスタイルをとっています。
※湘南美容クリニックより引用
「ノルマはないけど、必要な提案はする。」といったような内容ですね!
ノルマがないのなら、必然的に患者さんにとって必要だと思えるものだけを提案できるようになるので無理な勧誘をする必要もなくなります。
湘南美容クリニックでは勧誘ノルマの心配はいらなさそうですね!
リゼクリニックの求人をチェック
続いて、リゼクリニックの求人情報をチェックしました。
勧誘、ノルマについて調べてみると、次のような記載がホームページにありました。
「私たちは、カウンセリングを勧誘の場にしません。」
あくまで患者さんが困っていることに対しての提案をするという姿勢のようですね。
なので、リゼクリニックも勧誘やノルマはないと判断しました。
勧誘ノルマがある脱毛サロンは働くのが辛い…
勧誘ノルマがある脱毛サロンでは、ノルマを達成しないといけないというプレッシャーから精神的に辛さを感じてしまうことがあります。
勧誘ノルマにはどのようなものがあるのでしょうか?
物販販売ノルマ
サロンが独自開発したオリジナル化粧水や保湿クリームなどをお客さんに販売する物販が脱毛サロンにはあります。
すべての脱毛サロンでこのような商品販売をしている訳ではありませんが、物販をしている脱毛店は少なくありません。
脱毛サロンに入社してすぐのころは、まだお客さんからも顔を覚えてもらっていないことからいきなり脱毛の契約を取ることは難しいです。なので、比較的簡単に買ってもらえる化粧品の販売がノルマとして課せられることが多くあります。
化粧品などの物販の場合、月の売り上げ目標額としては2~5万円くらいが相場になります。
ただ、脱毛サロンによっては目標が達成できない月はお給料が少なくなってしまうことがあります。そういったときに、代わりに自分で購入して目標達成額になるように調整する人が出てきますが、これが辛くなっていく原因になります。
最初は自分で購入するのも良かったものの、段々と自分で購入することが辛くなってきて、結果的に悩んでしまうのです。
契約ノルマ
化粧品などの物販をしつつ、脱毛サロンに入社してしばらく経つと、今度は「契約ノルマ」を課せられるようになってきます。
最初は目標金額が少ないところから始まり、段々とノルマの金額が高く設定されていき、最終的には月の目標金額が100万円、200万円となってきます。
物販ノルマのときは自分で購入することで目標達成することができていましたが、契約ノルマの場合は自分で購入する訳にもいかず、目標を達成することが難しくなってきます。
契約を取らないと自分のお給料は少なくなってしまいますし、目標が達成できていないと上司からも怒られるしといった具合に徐々に疲れてしまって辛いと感じるようになっていきます。
ノルマがないお店では働きやすい?
ノルマがあるお店とないお店で違うのは、その目標が「個人目標」か「お店全体の目標」かという違いです。
個人目標の場合だと、それぞれが個人で営業しないといけないので自分にプレッシャーがかかってしまいますが、お店全体としての目標なら、従業員全員で目標に向かっていくことができます。
従業員全員で目標に向かっていくのでお店としてもチームとなり連携が取ることができますし、全員で考えるので一人ひとりのプレッシャーも下がり、お店の雰囲気は良くなっていきます。
それぞれが個々に営業成績を気にしていたらギスギスした職場になってしまいそうですよね。
なので、トータルで考えたときに働きやすいのはノルマがないお店となるのです。
ノルマの厳しくない脱毛サロンに就職するための秘策
やはり自分が働くならノルマが厳しくない脱毛サロンで、お客さんのことを真剣に考えて感謝されるような接客がしたいですよね。
就職先に脱毛サロンを検討している方はどこのお店が良いのか特に悩んでいると思います。勧誘やノルマが本当にないのかということは、自分で無料カウンセリングに行って確かめてみるのも1つの手です。
無料カウンセリングの際に、無理矢理契約させようとしてきたり、自分が話している以外の部位の脱毛までもドンドン紹介してくるようならその脱毛店は要注意です。
実は勧誘ノルマがある脱毛店かもしれませんので・・・。
ここでは、勧誘ノルマがないと言われている脱毛店をご紹介しますので、実態が気になる方は潜入調査してみてくださいね!
キャンペーンを上手に利用してしばらく通ってみることで更に実態がよくわかるので、本気で就職先に考えるなら無料カウンセリングだけでなく、通ってみることをおすすめします。
ミュゼ
ミュゼでは、キャンペーンを利用することで格安料金で契約することができます。
その時々のよってもキャンペーン内容は変わりますが、脱毛通い放題が100円でキャンペーンを実施していることがあるので、それを利用すれば潜入調査をしてもお金がほとんどかかりません。
100円以外に本当にお金が要らないのか?いろんな契約をさせられないのか?そんな点を意識して通うことで実態がわかりやすくなるはずですよ♪
★チェック「ミュゼ公式」
★口コミミュゼのハイジニーナ脱毛は《4の字》で施術?口コミ・会員証画像あり
★口コミ【ミュゼの全身脱毛体験談】脱毛効果やスタッフの対応・勧誘は?
キレイモ
キレイモは、芸能人やモデルが通っている脱毛サロンとして有名ですよね。
無料カウンセリングの際に脱毛体験ができるキャンペーンを実施していることも多いです。
店舗も北海道から沖縄まで全国各地にありますので、無料カウンセリングの際にお店にアクセスがしやすいこともおすすめポイントです!
月額プランの場合、3ヵ月以上の契約で初月の脱毛料金が無料になりますよ♪
★チェック「キレイモ公式」
★おすすめキレイモの乗り換え割大作戦【最大5万円】お得に全身脱毛する秘策
★口コミキレイモの口コミ【全身脱毛月額プランで良かった】パックプランとの違いは?
★予約の取りやすさキレイモの予約は1週間以上前からが必須?【実体験口コミあり】
★勧誘についてキレイモに勧誘ノルマはあるの?【実体験口コミ・画像あり】
銀座カラー
銀座カラーの特徴は、全身脱毛のどのコースを選んでも追加料金不要で脱毛し放題ということです。自分が満足いくまで何回通っても料金が同じなのです。
全身脱毛に要する時間も短く、時間がない方でも通えるのも大きなメリットですね!
サロンも全国展開されているので通いやすいのも特徴です。
★チェック「銀座カラー公式」
★チェック⇒銀座カラーの口コミ【毛が薄くはなった】脱毛効果や料金は?
★チェック⇒銀座カラーの顔脱毛【元々毛が濃い】と回数8回では効果なし?
★チェック⇒銀座カラーVIO脱毛で施術時の格好や姿勢は?【実体験口コミ・会員カード画像】
★お得な裏ワザ⇒銀座カラーで乗り換え割大作戦【最大2万円オフ】で全身脱毛する方法
ちょっとした裏技ですが、ミュゼやキレイモでは、乗り換え割も実施しているので、ジェイエステの無料カウンセリングを受けて会員カードをもらい、そのあとにミュゼやキレイモに行けば割引料金で契約することもできますよ~♪
参考ジェイエステのキャンペーン徹底活用【(1)全身脱毛を格安で受ける秘策】
まとめ
脱毛サロンやクリニックを調査した結果、大手ではほとんどが「勧誘ノルマがない」ということを全面的に打ち出していました。
やはり、いまの脱毛業界では勧誘しない流れができているようです。
「脱毛に通いたいけど、しつこい勧誘がイヤ!」という声を脱毛店側が認識したんですね。
いまの時代の脱毛業界は勧誘するのではなく、「必要な物を必要な人に提案する」という言ってみれば当たり前ですが、そのような健全な方向へ進んでいます。
厳しいノルマは、脱毛サロンで働くスタッフのモチベーションを下げる原因になっている場合もあります。脱毛店としてもスタッフに無理な勧誘ノルマを与えることよりも、一人ひとりがお客さんの満足度を上げることを考えた方が脱毛店としても良くなっていきますよね!
これから脱毛店への就職を考えている人は、その会社が本当にお客さんのことを考えている会社なのかもお店を選ぶ際の判断基準にしてください。
そのときに必要ならば無料カウンセリングを予約してみたり、実際にお得なプランで良いので契約して潜入調査をしてみても良いのではと思います。
しっかりと考えて、自分が一番活躍できそうなお店を選びましょうね♪
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする