2018-01-05

男女の距離間と漫画

昨日、パスタ屋に行ったら、隣のテーブルに男女の二人組が座った。

二人は大学の先輩男と後輩女っぽい感じだった。

正月休みかつランチタイムパスタ屋は中々に混んでいて、注文が中々来ない。

そんな時、女の方が話しかけた。

女「○○さんって、漫画とか読むんですか?」

男「ジャンプ購読してるし、結構読むよ。」

女「何読むんですか?」

男「うーん、ドラゴンボールとかワンピースとか?」

女「私は銀魂とか読むんですけどー」

男「銀魂面白いよねー」

みたいな会話を聞いて、俺は男に腹が立った。

女の子が気を使って話題を振っているのに、好きな漫画ドラゴンボールワンピースを挙げるなよ、馬鹿

ドラゴンボールワンピースが好き、という話は職場世間話としてするような距離感話題であって、正月休みパスタ食べに来る距離感の男女が話す内容ではない。

その関係なら銀魂とかナルト位の漫画から入っても良いはずだし、ジャンプ購読してるなら、「いま連載してるDr.STONE鬼滅の刃って漫画面白くてさ」位の話題をしても良いはずだ。

そりゃ、男塾聖闘士星矢の話をするような距離感でない事は傍目にも分かる。

それにしたって、ドラゴンボールワンピースは無いだろう。

女の子立場になって欲しい。漫画話題を振って「ドラゴンボールワンピースが好き」と返ってきたら、「私にはプライベートな事を話したくないのかな?」と悲しくなるはずだ。

たか漫画の話だが、この男はそれだけの事をしているのだ。

「俺だったら斉木楠雄の話くらいは振るのになぁ」と、隣で苦々しく思っていた。

皆さんはどう思いますか。

  • anond:20180105191417

    まず増田が彼女なり何なり作ってそんなこと気にしないようになったらいいんじゃないか

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん