top

 ひとたび「わが子」認定すれば、異種であっても全力で愛情を注ぐ猫のエピソードはこれまでもお伝えしているが、海外にて、お店の番をしながらモルモットの母親役を務める猫が話題になっている。

 その猫の名はナラ。彼女はあるペット用品店で非常勤で働きつつ、あふれる母性でモルモットたちのお世話をし続けているのだ。
スポンサードリンク

ペット用品店でモルモットを慈しむ猫


 猫でありながらモルモットを世話するナラさんに目を留めたのはインスタグラマーのアンバー(@pixelthesamoyed)さんだ。

 ある日、この店に来たアンバーさんはモルモットたちにせっせとグルーミングを施すナラさんに遭遇。


 種にとらわれることなく母性を発揮する彼女と彼女に甘えまくるモルモットの愛らしい姿に心を奪われてしまった。

別の動物の面倒も自主的にみる猫


 お店によると、スタッフの愛猫であるナラさんは、非常勤で店番を手伝う一方で猫以外の動物の子育てにも情熱を注ぐ優しい猫だという。

3_e
image credit:instagram

 そして、今はモルモットたちの母親役に徹しており、出勤日になると彼らを抱き寄せては乱れた毛を整えてやりながら真剣にお守りをしているのだ。

2_e
image credit:instagram

 なお、アンバーさんが見たときのナラさんは、モルモットたちのモフモフ毛が思う通りに整わず「いくらなめてもきれいにならないわ!」と苦心していたようだった。

くっつきあってる仲良し親子


 もちろん、ナラさんの愛情はモルモットたちにもちゃんと伝わっており、彼女が来ると大喜び。ナラさんの体に飛び乗って抱っこを要求したりするそうだ。

 ナラさんはそれに応じるだけでなく、彼らの身の回りにも気を配っている。

1_e
image credit:instagram

 同種であろうとなかろうと、慈しむべき対象を放っておけなくなるナラさんと幸せそうなモルモットたち。ぴたりと体を寄せ合いながらとろけそうになっている「親子」の姿は人々の心を癒している。

via:lovemeow / iizcat / instagramなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
絶妙な距離感で赤ちゃんを見守る猫のベビーシッターたち


心配、ああ心配!人間の赤子を気遣いまくる母性力の強い猫


猫のおかあさん、幸せそうにウサギの赤ちゃんを子育て中


モルモット・イズ・ビューティホー!サラサラロングヘアが自慢のモルモットたち


私がなんとかしましょう!母性溢れる聖母黒猫、8匹のハリネズミの赤ちゃんの母親役をかって出る(ロシア)


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 258 103 8 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 11:35
  • ID:PTS.wVB60 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

そのうちナラさんという名前がそのまま「母性」という意味になりそうだ。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 11:36
  • ID:15BssPqj0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

うちのモルモットもこんな風に懐いてくれないかな…

このコメントへの意見(1件): ※17
3

3. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 11:37
  • ID:NlwSrI4C0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

動画は!?もふもふの動画は!?

4

4.

  • 2018年01月12日 11:54
  • ID:Dn.aBrSR0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 12:06
  • ID:7Moz694E0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

猫もモルモットも大好きすぎてこの図は本当ごちそうさまですわー!

6

6.

  • 2018年01月12日 12:06
  • ID:juCpDG220 #
7

7. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 12:18
  • ID:yabJl2tp0 #
このコメントを評価する
goodbad-10
▼このコメントに返信する

味見しているようにも見える

8

8. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 12:21
  • ID:wmnmzAg20 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

他人の子を可愛がって育てる人間の親もすごいよね

9

9.

  • 2018年01月12日 13:12
  • ID:OiiUqWha0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 13:16
  • ID:4ysRyGW30 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

「モフモフ」+「ちっこい」≒「ちっこい猫」ってな感じかね。
あんまり小さいと玩具あるいはご飯と認定しそうだが。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 13:37
  • ID:jHh.EPzw0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

インスタ見に行ったらサモエドだらけで歓喜
なお記事の写真までたどり着かん模様

このコメントへの意見(1件): ※20
12

12. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 13:50
  • ID:X5FTSTnS0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

この子に会いに行くために店に通っちゃいそうだな
なかなかいい集客戦略だ

13

13. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 14:12
  • ID:IxeDu29J0 #
このコメントを評価する
goodbad-4
▼このコメントに返信する

早く大きくならないかな(ぐふふ)

14

14. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 14:27
  • ID:DwkDmCx70 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

色が似てる

15

15. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 14:27
  • ID:JorpKbwj0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

パステル三毛(ダイリュート・キャリコ)だね!
モルたちは、永遠に自立しない子猫だねー。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 14:27
  • ID:tNsdA9LH0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

そらアビだから元々上手いこといかん毛並みだわなぁw
眉毛かわゆ!

17

17. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 14:28
  • ID:1rpdcFPs0 #
このコメントを評価する
goodbad+6
▼このコメントに返信する

※2
二年前に亡くなった我が家のモルは比較的懐いてくれたよ。根気強く頑張れ。
抱き上げられるのは嫌いで即行逃走するけど撫でられるのは好きな子だった。
一番世話をしていた母に求愛の鳴き声を上げていたわ。
しかし臆病な性質を持つモルが自分から甘えるくらい懐くというと、モルが子供の頃からナラさんが世話をしていたのかな?
でないと、モルは他種族にびびって固まってしまったり、ストレスで病気になったりするからね。非常に繊細な生き物です。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 15:02
  • ID:MIvC.pmS0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

ナラさんとモルちゃんズの毛色が似てるのがまた微笑ましい

19

19. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 15:33
  • ID:0kW8D9ac0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

野生で出逢ったら明らかに補食対象だよなあ
飼いニャンコは本能(=補食)とは違う心の部分が大きくなるのかな

20

20. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 15:48
  • ID:eN7jTZGh0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※11
同意。
サモエドのピクセルさんは見た限りメスのようだけど、仰る通りいけどいけどモフモフサモエドの写真ばかリで、記事の写真にたどり着けず。
ネコ派にとってちょっと辛いが、アンバーさんは生粋の犬派で、ドッグフードか何かを買いに行ってたまたまネコ+2モルちゃんを店で見かけて「あらまあ」とカメラに収めただけなのかも…

21

21. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 15:50
  • ID:CggJ3I..0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

無限モフモフ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 15:51
  • ID:nvFI46If0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

ナラさんの慈しみの視線が素晴らしい…モルちゃん達もママ大好き!って感じ

23

23. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 17:05
  • ID:n8tK9EnC0 #
このコメントを評価する
goodbad-2
▼このコメントに返信する

ねこ「(モルモットをぺろぺろ)、うーん、まだ食べごろじゃないにゃ」

24

24. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 18:22
  • ID:BZezWAp40 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

一匹かと思ったら二匹いた

25

25. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 18:33
  • ID:JorpKbwj0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

抱きあげる→ストレスは、ウサギもそうらしいよ。
飼育していた友人に聞いた。
小さめの被捕食者はみなそうかもね。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 19:02
  • ID:1PU9hJYL0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

どっちも可愛いなあ

27

27. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 19:38
  • ID:4lwnq0yD0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

保存食!

28

28. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 21:46
  • ID:sxBr3mZP0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

オマエラ ゼンブ ヒジョウショク

29

29. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 23:55
  • ID:lTPpuXlC0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

あ~、私も猫ママが欲しいわ……。毛繕いしてもらいたいわ……モフモフに抱きしめられたいわー……

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク