| Registration info | 一般 ¥1000(Pay at the door) 
                  
                    
                    
                      
                      
                        Lottery(01/25/2018)
                      
                    
                   LT ¥1000(Pay at the door) 
                  
                    
                    
                      FCFS
                    
                   | 
|---|
Description
React.js meetup #5
前回 (2016/9) からかなり間が開きましたが #5 を開催します! 今回は、React Armony などでReactに関する情報を発信されている @james_k_nelson さんにTalkして頂く予定です。
その後はパネルディスカッションとして、@james_k_nelson さんと @yosuke_furukawa さん、 @yoshiko_pg さんで、Reactの現状や採用事例、他ライブラリとの違いなどをざっくばらんに語ってもらいます。 (質問を会場やTwitterから受け付ける予定です)
また、LT(10min)も募集しますので、話したい内容がある方はLT枠より応募お願いします。
今回は抽選での参加受付となります。
前回同様、サイボウズ株式会社での開催となります。
懇親会開催のために参加費を1,000円とさせてもらいますのでご了承ください。
参加要項
参加費: 1,000円
懇親会でのピザと飲み物代とさせていただきます。
タイムテーブル
2/1(木) 19:00〜
| 時間 | 内容 | 発表者 | 
|---|---|---|
| 18:30〜19:00 | Open | |
| 19:00〜19:10 | Opening Talk (10min) | @koba04 | 
| 19:10〜19:30 | Talk: TBA (20min) | @james_k_nelson | 
| 19:30〜19:35 | Break (5min) | |
| 19:35〜20:15 | Panel Discussion about React (40min) | @james_k_nelson @yosuke_furukawa @yoshiko_pg @koba04 | 
| 20:15〜20:20 | Break (5min) | |
| 20:20〜20:30 | LT1 (10min) | |
| 20:30〜20:40 | LT2 (10min) | |
| 20:40〜20:50 | LT3 (10min) | |
| 20:50〜21:30 | Food and Drinks (40min) | |
| 21:30 〜 22:00 | Close | 
LT募集
LT発表者を先着で3名募集します。希望の方はLT枠より参加登録お願いします。
LTのタイトルを参加登録時かコメントに記入お願いします!
入場方法
- 東京日本橋タワーのB1F(地下鉄日本橋駅B6出口直結)または1Fからシャトルエレベーターで7Fへ
- 7Fの入館端末でIDを入力して入館証を発行(IDはConnpassのメッセージで後日連絡します)
- 27F行きエレベーター前の入館ゲートに入館証のQRコードをかざして通過
- エレベーターで27Fへ
- 27Fでエレベータを降りて、エントランス入ってすぐ右側が会場です。
入館証は退館時にも使うのでなくさないようにしてください。
退場方法
- エレベーターで7Fに降りて、入館証のQRコードを入館ゲートにかざして通過してください。
Presenter
Web Application Engineer http://koba04.com/ #...
http://yoshiko-pg.github.io/
日本Node.jsユーザーグループ代表
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.