※アメリカでサッカー人気が米4大スポーツの1つであるアイスホッケーを抜き、
野球に追いつこうとしているというスレが話題になっていました。
見るのが好きなスポーツは何?

アメフト バスケ 野球 サッカー
% % % %
大人 37 11 9 7(←7%は過去最高)
性別
男 42 9 10 6
女 32 13 8 8
年齢
18歳から34歳 30 11 6 11
35歳から54歳 40 12 7 10
55歳以上 39 11 14 1
政治的イデオロギー
保守 38 10 12 5
モデレート 41 11 6 6
リベラル 28 16 11 13
18歳未満 40 13 7 12
・あと一歩だな
<ユナイテッドサポ>
・サッカーがアメリカで注目を集めている、興味深いな
・(記事の)長文を嫌う人のための要約:
アメリカンフットボールとバスケットボールはまだ先を行っているが
サッカーが急速に野球に追いつこうとしている
(特に55歳未満では既に野球を追い抜いている)
・この表によると、アメフトだけが大きくリードしている
バスケットボールとサッカーは18歳未満と18歳から54歳でかなり僅差だ
将来、高齢者達がご他界すると、もっと僅差になるだろう
・アメリカはMLSを改革して2部リーグ制にして
昇降格制度を導入する必要がある。それでもっと人気が出て欲しいね
・アメリカは昇降格制度を導入すべきではない
アメリカ人は降格するチームを応援しないだろう
欧州のようにいつまでも強いビッグクラブができる文化にはならない
リーグを潰す一番の近道は完全な欧州化だろう
・アメリカは向こう20年以内にバスケとサッカーが圧倒するだろう
アメフトはジワジワ衰退していく、野球はじいさんのスポーツだ
・だからアメフトと野球はアメリカ以外で成功しないんだ
・ええっと、野球は日本、ドミニカ、キューバでナンバーワンだ
韓国と台湾でもかなり人気だぞ
アメリカ以外でバスケがナンバーワン・スポーツの国が他にある?
・アメリカでバスケはナンバーワンスポーツとは程遠いぞ 笑
・アメフトは当分衰退しないよ
・カレッジフットボールは特にだ
※アメリカ合衆国の大学が参加して行われるアメリカンフットボールの大会
・同感だ。健康などの議論があるが
アメリカ人にとってアメフトは誇りのようなものだ
一般的に言ってアメリカ人にとってアメフトは国技だ
俺らが生きている間は揺るがないだろう
・悪いが野球は非常に退屈なんだよ。試しに試合を見に行ったが・・・
中断の時にアナウンサーが観客のテンションを上げようとした時だけ
観客が歓声あげていた
・サッカーと野球のファンとしては、両方とも非常に退屈な時が時々あるぞ
・野球を楽しむには野球をちょっと知っていないといけない
フィールド上で起こる数多くの状況を理解していると楽しい
あるいは全く異なる雰囲気のプレーオフの試合を見に行くかのどちらかだ
<トロントサポ>
・たぶん日本に足を踏み入れたことはないと思うが
もし、行ったら・・・野球の試合を見に行ってくれ!
俺は全く野球のファンではなかったが
東京ドームでとても楽しい時間を過ごしたよ
観客が本当に熱中しているんだ
ワクワク(ハラハラ)させる雰囲気だ
・正直、野球がまだトップ3に入っていることに驚いているよ
ここ2年のワールドシリーズが面白かった効果だと思う
・野球は変わっている。俺は野球が大好きでこれからもずっとそうだ。
野球の観戦はサッカー観戦とは全く違う。
(野球は)一日中くつろいだ気分になれるんだ。
進行速度が遅くてビールを飲めて、試合中にのんびり会話などができる。
(ピッチングの度に中断する時間があるからね)
基本的にサッカーは逆でプレーがほとんど止まることはない。
あと、どちらが良いとか悪いとかではない。
多くのスポーツが素晴らしいのは多くの理由があるからだ。
・サッカーはプレーするのに必要なのはボールだけだからな
だからサッカーは世界で一番人気のあるスポーツなんだ
・野球もボールと棒でプレーできる
アメリカやラテンアメリカの多くの貧しい子供がやっている
・(アメリカでの)南米人の人口増加が関係しているかも?
・南米人をメキシコ人や中米人と一緒にしているのか?
していないくても、何れにせよ君は間違っている
・サッカーの大きな利点は、大抵追いかけるのが1週間で1試合だけで済むことだ
更に重要なのは、5分ごとにコマーシャルが入らないことだ
・必ずしも1週間で1試合ではない
俺が知っている多くの人はリーグ戦、カップ戦、
インターリーグ戦(交流試合)で戸惑いを覚えている
・このスタッツを間違って解釈している。
これは好きなスポーツ(について)なんだ。
ファンの数を見たら、アイスホッケーとサッカーは同レベルだった。
アイスホッケーが好きなスポーツだと言っている人が少ないだけで
それも当然だと思う。アイスホッケーはちょっとニッチなスポーツだから。
個人的には全てのスポーツが好きだよ。
アメリカのサッカーファンが他のスポーツをとても嫌う必要性が理解できない。
どのスポーツも人気が落ちるのを見るのは嫌だな。
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・サッカーはアイスホッケーを追い抜いていない
サッカーの放映権料を見てくれよ
・リーグ ≠ スポーツ
・MLSはアメリカでの視聴者数が4番目ぐらいの(サッカーの)リーグだ
アメリカではNHL(ナショナルホッケーリーグ)よりも
プレミアリーグやチャンピオンズリーグを見る人の方が多い
・リーガMX,プレミアリーグ, MLS, NWSL, ブンデスリーガ,
アメリカ男子代表,アメリカ女子代表,欧州の代表チーム、
南米の代表チーム、北中米の代表チームとその他のチームおめでとう。
協力して頑張ってアイスホッケーに勝った、おめでとう。俺らはやったぞ。
・アメリカ人が国内リーグであるMLSを応援した時に
他のスポーツをサッカーが追い抜いたと受け入れるわ
・進歩は進歩だ
・素晴らしい知らせだ。アメリカ代表はワールドカップで
(アメリカ国民へ向けて)サッカー大使になり得るぞ(※皮肉)
・アメリカがワールドカップへ行けないのはこれに響くと思う
でも、考えを変えてサッカーが好きになるアメリカ人は増えると思う
その新たなアメリカのファンがここのフォーラムに来ないことだけを願うね
新しいアメリカのファンがここで延々と苦しめられることになるだろう
・これで必要なのはMLSのチームがワールドカップで優勝するだけだな
http://bit.ly/2qZebfq,http://bit.ly/2qX6xlO
野球に追いつこうとしているというスレが話題になっていました。
見るのが好きなスポーツは何?
アメフト バスケ 野球 サッカー
% % % %
大人 37 11 9 7(←7%は過去最高)
性別
男 42 9 10 6
女 32 13 8 8
年齢
18歳から34歳 30 11 6 11
35歳から54歳 40 12 7 10
55歳以上 39 11 14 1
政治的イデオロギー
保守 38 10 12 5
モデレート 41 11 6 6
リベラル 28 16 11 13
18歳未満 40 13 7 12
・あと一歩だな
<ユナイテッドサポ>
・サッカーがアメリカで注目を集めている、興味深いな
・(記事の)長文を嫌う人のための要約:
アメリカンフットボールとバスケットボールはまだ先を行っているが
サッカーが急速に野球に追いつこうとしている
(特に55歳未満では既に野球を追い抜いている)
・この表によると、アメフトだけが大きくリードしている
バスケットボールとサッカーは18歳未満と18歳から54歳でかなり僅差だ
将来、高齢者達がご他界すると、もっと僅差になるだろう
・アメリカはMLSを改革して2部リーグ制にして
昇降格制度を導入する必要がある。それでもっと人気が出て欲しいね
・アメリカは昇降格制度を導入すべきではない
アメリカ人は降格するチームを応援しないだろう
欧州のようにいつまでも強いビッグクラブができる文化にはならない
リーグを潰す一番の近道は完全な欧州化だろう
・アメリカは向こう20年以内にバスケとサッカーが圧倒するだろう
アメフトはジワジワ衰退していく、野球はじいさんのスポーツだ
・だからアメフトと野球はアメリカ以外で成功しないんだ
・ええっと、野球は日本、ドミニカ、キューバでナンバーワンだ
韓国と台湾でもかなり人気だぞ
アメリカ以外でバスケがナンバーワン・スポーツの国が他にある?
・アメリカでバスケはナンバーワンスポーツとは程遠いぞ 笑
・アメフトは当分衰退しないよ
・カレッジフットボールは特にだ
※アメリカ合衆国の大学が参加して行われるアメリカンフットボールの大会
・同感だ。健康などの議論があるが
アメリカ人にとってアメフトは誇りのようなものだ
一般的に言ってアメリカ人にとってアメフトは国技だ
俺らが生きている間は揺るがないだろう
・悪いが野球は非常に退屈なんだよ。試しに試合を見に行ったが・・・
中断の時にアナウンサーが観客のテンションを上げようとした時だけ
観客が歓声あげていた
・サッカーと野球のファンとしては、両方とも非常に退屈な時が時々あるぞ
・野球を楽しむには野球をちょっと知っていないといけない
フィールド上で起こる数多くの状況を理解していると楽しい
あるいは全く異なる雰囲気のプレーオフの試合を見に行くかのどちらかだ
<トロントサポ>
・たぶん日本に足を踏み入れたことはないと思うが
もし、行ったら・・・野球の試合を見に行ってくれ!
俺は全く野球のファンではなかったが
東京ドームでとても楽しい時間を過ごしたよ
観客が本当に熱中しているんだ
ワクワク(ハラハラ)させる雰囲気だ
・正直、野球がまだトップ3に入っていることに驚いているよ
ここ2年のワールドシリーズが面白かった効果だと思う
・野球は変わっている。俺は野球が大好きでこれからもずっとそうだ。
野球の観戦はサッカー観戦とは全く違う。
(野球は)一日中くつろいだ気分になれるんだ。
進行速度が遅くてビールを飲めて、試合中にのんびり会話などができる。
(ピッチングの度に中断する時間があるからね)
基本的にサッカーは逆でプレーがほとんど止まることはない。
あと、どちらが良いとか悪いとかではない。
多くのスポーツが素晴らしいのは多くの理由があるからだ。
・サッカーはプレーするのに必要なのはボールだけだからな
だからサッカーは世界で一番人気のあるスポーツなんだ
・野球もボールと棒でプレーできる
アメリカやラテンアメリカの多くの貧しい子供がやっている
・(アメリカでの)南米人の人口増加が関係しているかも?
・南米人をメキシコ人や中米人と一緒にしているのか?
していないくても、何れにせよ君は間違っている
・サッカーの大きな利点は、大抵追いかけるのが1週間で1試合だけで済むことだ
更に重要なのは、5分ごとにコマーシャルが入らないことだ
・必ずしも1週間で1試合ではない
俺が知っている多くの人はリーグ戦、カップ戦、
インターリーグ戦(交流試合)で戸惑いを覚えている
・このスタッツを間違って解釈している。
これは好きなスポーツ(について)なんだ。
ファンの数を見たら、アイスホッケーとサッカーは同レベルだった。
アイスホッケーが好きなスポーツだと言っている人が少ないだけで
それも当然だと思う。アイスホッケーはちょっとニッチなスポーツだから。
個人的には全てのスポーツが好きだよ。
アメリカのサッカーファンが他のスポーツをとても嫌う必要性が理解できない。
どのスポーツも人気が落ちるのを見るのは嫌だな。
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・サッカーはアイスホッケーを追い抜いていない
サッカーの放映権料を見てくれよ
・リーグ ≠ スポーツ
・MLSはアメリカでの視聴者数が4番目ぐらいの(サッカーの)リーグだ
アメリカではNHL(ナショナルホッケーリーグ)よりも
プレミアリーグやチャンピオンズリーグを見る人の方が多い
・リーガMX,プレミアリーグ, MLS, NWSL, ブンデスリーガ,
アメリカ男子代表,アメリカ女子代表,欧州の代表チーム、
南米の代表チーム、北中米の代表チームとその他のチームおめでとう。
協力して頑張ってアイスホッケーに勝った、おめでとう。俺らはやったぞ。
・アメリカ人が国内リーグであるMLSを応援した時に
他のスポーツをサッカーが追い抜いたと受け入れるわ
・進歩は進歩だ
・素晴らしい知らせだ。アメリカ代表はワールドカップで
(アメリカ国民へ向けて)サッカー大使になり得るぞ(※皮肉)
・アメリカがワールドカップへ行けないのはこれに響くと思う
でも、考えを変えてサッカーが好きになるアメリカ人は増えると思う
その新たなアメリカのファンがここのフォーラムに来ないことだけを願うね
新しいアメリカのファンがここで延々と苦しめられることになるだろう
・これで必要なのはMLSのチームがワールドカップで優勝するだけだな
シリーズ・企業トップが学ぶリベラルアーツ 宗教国家アメリカのふしぎな論理 (NHK出版新書 535)
posted with amazlet at 18.01.12
森本 あんり
NHK出版
売り上げランキング: 3,292
NHK出版
売り上げランキング: 3,292
http://bit.ly/2qZebfq,http://bit.ly/2qX6xlO
オススメのサイトの最新記事
Comments
305420
野球はじいさんばあさん人気。
サッカーは若者人気。
どっちが将来廃れるのなんか目に見えてる。
サッカーは若者人気。
どっちが将来廃れるのなんか目に見えてる。
305421
基本的にアメリカが世界で一番の国であるというアメリカ人の自負が無くならない限りはアメリカンフットボールが国内での地位を失うことは無いだろうな。
305422
国技は抜けないよ
305423
アメフトなんかク○つまんねーのにしつこく放送してるよな、日テレとnhk
必死に盛り上げてるけどアメリカの方から押し付けられてんのがミエミエでキモいんだが
必死に盛り上げてるけどアメリカの方から押し付けられてんのがミエミエでキモいんだが
305424
野球は日本でも高齢者のスポーツ
アメリカとの違いはマスメディアの持ち物でガッツリ洗脳報道してるところ
アメリカ人もまさか人気と関係なくメディアスクラム組んで報道してるとは思わないだろうねw
一介のスポーツに北朝鮮ばりの洗脳報道だもん
アメリカとの違いはマスメディアの持ち物でガッツリ洗脳報道してるところ
アメリカ人もまさか人気と関係なくメディアスクラム組んで報道してるとは思わないだろうねw
一介のスポーツに北朝鮮ばりの洗脳報道だもん
305425
ないない
いつも若い人に人気だから高齢者と世代交代したら逆転するみたいな理論多いけど大いに間違い
最近の若者はけしからんとか五月蝿い老害を嫌っていた若者も老人になると若者に対して同じこと言っちゃうように今、若いやつが年取ると野球や相撲のような伝統的な競技に鞍替えしてしまうので結局比率は変わらんのだよ
いつも若い人に人気だから高齢者と世代交代したら逆転するみたいな理論多いけど大いに間違い
最近の若者はけしからんとか五月蝿い老害を嫌っていた若者も老人になると若者に対して同じこと言っちゃうように今、若いやつが年取ると野球や相撲のような伝統的な競技に鞍替えしてしまうので結局比率は変わらんのだよ
305426
>>305420
ご自身もじいさんばあさんになることを忘れていませんか?
後、趣味、嗜好は時代とともに変わることも。
ご自身もじいさんばあさんになることを忘れていませんか?
後、趣味、嗜好は時代とともに変わることも。
305427
世界で競ることが出来ないサッカーに何の価値が?
アメリカは競ることが出来る、だから分かる
日本は競る事も出来ないのに価値があるのかな?
俺は無いと思うけど
アメリカは競ることが出来る、だから分かる
日本は競る事も出来ないのに価値があるのかな?
俺は無いと思うけど
305428
※305427
全然何言ってるか分かんない
全然何言ってるか分かんない
305429
俺の周りでは野球もサッカーも好きな人間が多いから、ネットでどっちかを嫌ったり見下したりしてるの見ると視野の狭い奴らばかりだなと思う。
305430
アメリカ=野球のイメージだったけど今はアメフトなんだね
305431
野球はこのままだと絶対廃れてくだろ
年寄りになって見るスポーツがガラッと変わることがあるとは思えない、むしろ見る機会が減ってくと思う
そもそも野球なんて視聴率がとれてないので、今の世代が高齢化する前に中継されなくなってると思うけど
年寄りになって見るスポーツがガラッと変わることがあるとは思えない、むしろ見る機会が減ってくと思う
そもそも野球なんて視聴率がとれてないので、今の世代が高齢化する前に中継されなくなってると思うけど
305432
何故野球とサッカーで対立するんだ(笑)
俺は両方やってたし
ガキの頃も野球やったりサッカーやったり遊んでたぞ
両方楽しいスポーツだ♪
日本野球は既にシステムが世界に誇れる物になってるが
サッカーはそれがないのが残念かな
松木とかが解説してる間はダメなのかなぁ
野球で言ったら野村みたいに野球を知り尽くした指導者は
サッカーだと居るのかな?って思う。
そんな指導者が出てきた時が日本サッカーが世界に通用する時代になるんだろうな。
俺は両方やってたし
ガキの頃も野球やったりサッカーやったり遊んでたぞ
両方楽しいスポーツだ♪
日本野球は既にシステムが世界に誇れる物になってるが
サッカーはそれがないのが残念かな
松木とかが解説してる間はダメなのかなぁ
野球で言ったら野村みたいに野球を知り尽くした指導者は
サッカーだと居るのかな?って思う。
そんな指導者が出てきた時が日本サッカーが世界に通用する時代になるんだろうな。
305433
俺の周りでは野球好きはじじいばっかりの野球好きのほとんどは他のスポーツやサッカーを敵対視してる発言しかしない
会話も野球の話をとりあえずはじめる普通の会話でもなんでも野球に例えたがる
若い人は野球に興味すらないのに野球選手の名前いわれてぽかーんとしてる
なんでも野球好き野球に興味あって野球の知識あること前提で誰にでも話すからうざいだけ
会話も野球の話をとりあえずはじめる普通の会話でもなんでも野球に例えたがる
若い人は野球に興味すらないのに野球選手の名前いわれてぽかーんとしてる
なんでも野球好き野球に興味あって野球の知識あること前提で誰にでも話すからうざいだけ
305436
※305427
ワールドカップにも出られないレベルで世界で競ることができるのか…
ワールドカップにも出られないレベルで世界で競ることができるのか…
305438
※305432
サッカーのことろくに知らないだろ
Jリーグは世界複数の国でお手本になってる特にリーグたちあげの段階で多くの影響を与えているし日本国内でも他のスポーツはJリーグを参考にプロ化してる
野球なんかの曖昧な誰でも指導者になれる適当なスポーツと違いサッカーは指導者になるめのちゃんとしたシステムは世界的にあるし日本にもある
すでに日本人も海外のチームで色々な部分でスタッフとして働いてる人はいるしアジア圏では日本人監督は派遣さtれて指導してる
野球程度の指導レベルでうんぬん言うな他のスポーツはもっと世界とつながってるしもっと自分たちのスポーツを知り尽くしてるわ
サッカーのことろくに知らないだろ
Jリーグは世界複数の国でお手本になってる特にリーグたちあげの段階で多くの影響を与えているし日本国内でも他のスポーツはJリーグを参考にプロ化してる
野球なんかの曖昧な誰でも指導者になれる適当なスポーツと違いサッカーは指導者になるめのちゃんとしたシステムは世界的にあるし日本にもある
すでに日本人も海外のチームで色々な部分でスタッフとして働いてる人はいるしアジア圏では日本人監督は派遣さtれて指導してる
野球程度の指導レベルでうんぬん言うな他のスポーツはもっと世界とつながってるしもっと自分たちのスポーツを知り尽くしてるわ
305439
いずれアメリカと並ぶか追い越そうとする中国なら国技は卓球だな。
チームプレイは苦手だしアメフトみたいに盛り上がるだろう。
チームプレイは苦手だしアメフトみたいに盛り上がるだろう。
305441
日本もサッカー人気が上回るのも時間の問題だし
まぁアメリカもだな
もう野球は廃れていく一方
まぁアメリカもだな
もう野球は廃れていく一方
305442
管理人さん引用元が見たいです
305443
アメフト面白いは面白いんだけど、CMだらけで何見てんだか訳わかんなくなるんだよなぁ
305444
野球はジジイ層にだけは人気でサッカーを大きく上回っている
でも他の年齢層ではサッカー人気が圧倒してる
マジで野球が終わるのも時間の問題
でも他の年齢層ではサッカー人気が圧倒してる
マジで野球が終わるのも時間の問題
305446
W杯出場決めてたら一気に上がってたかもね。
それでも徐々に上がってる方がいいようにも思う。
それでも徐々に上がってる方がいいようにも思う。
305447
どっちが面白いかは人それぞれだが
これだけは断言できる
野球ファンとサッカーファン
IQ低いのはサッカーファンw
俺は野球出身だけど最近見るのはMLBが多いかな
サッカーは欧州は見るけどJとかマジ勘弁w
これだけは断言できる
野球ファンとサッカーファン
IQ低いのはサッカーファンw
俺は野球出身だけど最近見るのはMLBが多いかな
サッカーは欧州は見るけどJとかマジ勘弁w
305448
野球が世界に誇れるつーても
まともにリーグ運営されてんのアメリカと日本くらいだからなぁ
バスケやサッカーやラグビーが同じ規模だったら
アメリカ(世界)で活躍する日本人はけっこうでてくるよ
まともにリーグ運営されてんのアメリカと日本くらいだからなぁ
バスケやサッカーやラグビーが同じ規模だったら
アメリカ(世界)で活躍する日本人はけっこうでてくるよ
305449
アメフトならラグビーのが全然マシ
中断ばっかだしルールが釈然としない
中断ばっかだしルールが釈然としない
305450
サッカーとマイナースポーツ比べないで
305451
※305431
ガラッと変わるんだよなぁ
小中高とバスケ一筋だったが30超えた今は全然見ない
見るのは野球と相撲とサッカー日本代表だけ
あとはオリンピック
ガラッと変わるんだよなぁ
小中高とバスケ一筋だったが30超えた今は全然見ない
見るのは野球と相撲とサッカー日本代表だけ
あとはオリンピック
305452
年取ったら野球を見るようになる?んなわけないじゃん。「いまJ-POP聴いてる連中は年取ったら演歌を聴くようになる」ぐらい的外れだな。
305453
305427
そんなこと言ったら日本は五輪に出る意味なくなるわ
メダル少なすぎだろ
相撲も今大騒ぎしてるけど、世界と競ってないからやる意味ないな
そんなこと言ったら日本は五輪に出る意味なくなるわ
メダル少なすぎだろ
相撲も今大騒ぎしてるけど、世界と競ってないからやる意味ないな
305454
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
305455
やきうじいさん湧いてる〜
305456
時代的に野球は他に見るものがないから見てただけ
サッカーが根付いたら世界中から消える
試合つまんねえもんな
サッカーが根付いたら世界中から消える
試合つまんねえもんな
305457
今の小・中学生年代の子達は戦後初めて競技人口の面でサッカーが野球を上回った世代
野球以外の競技の人気とか関係なく今後10年20年で野球は目に見えて人気が低下していく
野球以外の競技の人気とか関係なく今後10年20年で野球は目に見えて人気が低下していく
305458
1970年代に「今の若者はロックを聴いているが、年をとったらみんな演歌を聞くようになる」とか言われてたんだけど矢沢永吉が「俺たちが年を取ってもロックを聴く最初の世代になる」って反発していた。
現在の状況を見ればどちらが正しかったかは明らか。
オレはサッカーも野球も好きなのだが、野球の将来はかなり心配。
現在の状況を見ればどちらが正しかったかは明らか。
オレはサッカーも野球も好きなのだが、野球の将来はかなり心配。
305459
これが何の調査かは知らないが、ワシントンポストの調査も同じ結果だった。
ただ、そのワシントンポストの調査は人種別に見る事が出来て、
白人限定の場合、野球とサッカーはまだ3倍程の大差があった。
アメリカは白人が8割近くを占める国である・・・
ただ、そのワシントンポストの調査は人種別に見る事が出来て、
白人限定の場合、野球とサッカーはまだ3倍程の大差があった。
アメリカは白人が8割近くを占める国である・・・
305460
アメリカは人種差別に敏感だから、
人口分布とはかけ離れているものが多い。
アメリカの調査を見るときは白人のみのものを見た方が良い。
というかここまでそれを指摘する人がいないのがびっくり。
人口分布とはかけ離れているものが多い。
アメリカの調査を見るときは白人のみのものを見た方が良い。
というかここまでそれを指摘する人がいないのがびっくり。
305461
アメリカのスポーツファンの統計 米マーケティングリサーチ会社ニールセン調べ 2013年版
MLBファン
性別 男性(70%)、女性(30%)
年齢 2-17歳(7%)、18-34歳(17%)、35-54歳(26%)、55歳以上(50%)
人種 黒人(8%)、白人(83%)、ヒスパニック(8%)
2013年の時点でもうMLBファンの半数以上は55歳以上の白人男性になっている
MLBファン
性別 男性(70%)、女性(30%)
年齢 2-17歳(7%)、18-34歳(17%)、35-54歳(26%)、55歳以上(50%)
人種 黒人(8%)、白人(83%)、ヒスパニック(8%)
2013年の時点でもうMLBファンの半数以上は55歳以上の白人男性になっている
305462
言いたくないけど複数回答にしたら3大スポーツがぶっちぎるけどねw
後、野球は日常的なスポーツだから現役世代より余裕のある高齢層に好まれる傾向にあるよ。
それと野球の強みはアメフトやバスケとシーズンがほぼ被らない事。
夏にやってるアメスポって野球だけなんだよね。
それとアメリカの野球人口はここ2年増えてる。逆にサッカーは減ってる。
ちなみにNFLは年間16試合しか無く、大学アメフト含めても週末のイベントって感じ。
後、野球は日常的なスポーツだから現役世代より余裕のある高齢層に好まれる傾向にあるよ。
それと野球の強みはアメフトやバスケとシーズンがほぼ被らない事。
夏にやってるアメスポって野球だけなんだよね。
それとアメリカの野球人口はここ2年増えてる。逆にサッカーは減ってる。
ちなみにNFLは年間16試合しか無く、大学アメフト含めても週末のイベントって感じ。
305463
斉藤学の移籍をテレビで特集するぐらい国内サッカー文化が定着するといいんだがな。
305464
日本もイギリスが占領してたらもっと早くサッカーが根付いてたのかな
305465
普通に野球の方が圧倒的に人気というデータもあるのに
不思議だなーって思ってたけど、調査基準で大きく変わるんだね。
まあデータなんて星の数ほどあるし。
不思議だなーって思ってたけど、調査基準で大きく変わるんだね。
まあデータなんて星の数ほどあるし。
305466
「アメリカはサッカー不毛の地」なんてほざいてたおじいちゃん達元気かなあ・・・
305467
サッカーが野球を超えるかな?
代表の試合次第だと思うから、女子はこのまま伸びていくだろうけど男子は厳しい気がする。コパもw杯も昔と比べたらだいぶゆるいサッカーしてたし。
代表の試合次第だと思うから、女子はこのまま伸びていくだろうけど男子は厳しい気がする。コパもw杯も昔と比べたらだいぶゆるいサッカーしてたし。
305468
まあ白人が8割占める国で
白人も黒人も一律にデータ取ったらこうなるよな。
白人も黒人も一律にデータ取ったらこうなるよな。
305470
野球ってアメリカでもおじいちゃん以外ではマイナースポーツって感じなんだな
日本と一部の発展途上国以外ではマイナースポーツの野球w
日本と一部の発展途上国以外ではマイナースポーツの野球w
305471
環境による変化は大きい。
日本でいえば、J発足前はW杯も決勝しか放送無かったしニュースだけしかなかった年もあった。それからニュースやバラエティ・サッカー番組が登場して、さらに衛生放送で各国リアルタイムで見れるようになった。今ではあらゆるスポーツがいつでも見られる。(おかげで野球は世界でマイナーなのを知った)
それと同時にキッズからのご近所チームが多種に増え、大型スポーツ店が出来たりして容易に始められる様になったのもある。
昭和の時代は近所に少年野球チーム、あってもサッカーくらいしかなかったから。(あとは柔道・空手・剣道等の個人種目が主)
まだ昭和の人が多いから野球寄りな人が多いのも解かる。
日本でいえば、J発足前はW杯も決勝しか放送無かったしニュースだけしかなかった年もあった。それからニュースやバラエティ・サッカー番組が登場して、さらに衛生放送で各国リアルタイムで見れるようになった。今ではあらゆるスポーツがいつでも見られる。(おかげで野球は世界でマイナーなのを知った)
それと同時にキッズからのご近所チームが多種に増え、大型スポーツ店が出来たりして容易に始められる様になったのもある。
昭和の時代は近所に少年野球チーム、あってもサッカーくらいしかなかったから。(あとは柔道・空手・剣道等の個人種目が主)
まだ昭和の人が多いから野球寄りな人が多いのも解かる。
305472
最高益とかホルhoruしてるが、
この55歳以上のjijiiが亡くなったら・・・
あとは分かるな
この55歳以上のjijiiが亡くなったら・・・
あとは分かるな
305473
野球人口減少→サッカーガー
てか三大スポーツでくくって強者ぶんなよ
公明党かよ
てか三大スポーツでくくって強者ぶんなよ
公明党かよ
305474
ボストングローブ紙(ボストン最大の新聞)
・・・
ワールドシリーズ視聴者の平均年齢は54歳。
これには未来があるとは言えない。
ワールドシリーズはオヤジ臭いポンコツ車のよう。野球は現代のコンテンツとして長すぎて鈍すぎる。
ニューヨーク・タイムズ紙・・・ワールドシリーズが始まったが、誰もがアメフトばかり観ている。野球はもはやアメリカで注目の的ではない。
・・・
ワールドシリーズ視聴者の平均年齢は54歳。
これには未来があるとは言えない。
ワールドシリーズはオヤジ臭いポンコツ車のよう。野球は現代のコンテンツとして長すぎて鈍すぎる。
ニューヨーク・タイムズ紙・・・ワールドシリーズが始まったが、誰もがアメフトばかり観ている。野球はもはやアメリカで注目の的ではない。
305475
ボストン・グローブ紙(ボストン最大の新聞)
「ワールドシリーズ視聴者の平均年齢は54・4歳。これには未来があるとは言えない。」
(The average age of a World Series viewer is 54.4 years old. This is not what you would call a “future.")
www.bostonglobe.com/spo...story.html
ボストン・グローブ紙
「ワールドシリーズはオヤジ臭いポンコツ車のよう。野球は現代のコンテンツとして長すぎて鈍すぎる。」
In 2014, the World Series is your father’s Oldsmobile. Baseball is too long and slow for
「ワールドシリーズ視聴者の平均年齢は54・4歳。これには未来があるとは言えない。」
(The average age of a World Series viewer is 54.4 years old. This is not what you would call a “future.")
www.bostonglobe.com/spo...story.html
ボストン・グローブ紙
「ワールドシリーズはオヤジ臭いポンコツ車のよう。野球は現代のコンテンツとして長すぎて鈍すぎる。」
In 2014, the World Series is your father’s Oldsmobile. Baseball is too long and slow for
305476
アメリカ人の好きなスポーツ選手トップ10 (2017年、ESPN調べ)
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone
1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
3位 トム・ブレイディ(アメフト)
4位 ステファン・カリー(バスケ)
5位 ペイトン・マニング(アメフト)
6位 リオネル・メッシ(サッカー)
7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone
1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
3位 トム・ブレイディ(アメフト)
4位 ステファン・カリー(バスケ)
5位 ペイトン・マニング(アメフト)
6位 リオネル・メッシ(サッカー)
7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)
305477
ESPNの「若者が好きなスポーツ選手トップ30」にも、初めて野球選手が一人もランクインしなかった。
ESPNの調査を担当する心理学者は、「もし、野球界が何もしなくても、あと10年は横ばいを保つかもしれない。しかし、20年後にはアメリカン・ライフにおいて二次的なポジションに落ちるだろう」と語る。昨秋のワールドシリーズの視聴者数は過去最低(1220万人)を記録した。MLBのロブ・マンフレッド新コミッショナーは、就任以来、若者へアピールしなければ次世代のファンを失うと警鐘を鳴らし続けている(WP)。
◆深刻な子どもたちの「野球離れ」
ファン離れは、子供たちの「野球離れ」と連動しているようだ。全米リトルリーグ機構のデータによれば、ユース世代の野球・ソフトボール人口は1990年代の300万人から、2年前には240万人に減った。また、それ以降、リトルリーグは数字の公表自体をやめてしまったという
ESPNの調査を担当する心理学者は、「もし、野球界が何もしなくても、あと10年は横ばいを保つかもしれない。しかし、20年後にはアメリカン・ライフにおいて二次的なポジションに落ちるだろう」と語る。昨秋のワールドシリーズの視聴者数は過去最低(1220万人)を記録した。MLBのロブ・マンフレッド新コミッショナーは、就任以来、若者へアピールしなければ次世代のファンを失うと警鐘を鳴らし続けている(WP)。
◆深刻な子どもたちの「野球離れ」
ファン離れは、子供たちの「野球離れ」と連動しているようだ。全米リトルリーグ機構のデータによれば、ユース世代の野球・ソフトボール人口は1990年代の300万人から、2年前には240万人に減った。また、それ以降、リトルリーグは数字の公表自体をやめてしまったという
305478
野球やらアメフトやってるフィジカルお化けがサッカーをやるようになるとかワクワクする
日本のサッカー界にも野球でいう大谷みたいなセンスとフィジカルもったとんでもないのが出てきてくれ
日本のサッカー界にも野球でいう大谷みたいなセンスとフィジカルもったとんでもないのが出てきてくれ
305479
今の老人が野球好きなのって自分らが若いときに野球が圧倒的なスポーツだったからでしょ。
年取ったからって好きなスポーツ乗り換えるなんてなかなかないと思うけど
年取ったからって好きなスポーツ乗り換えるなんてなかなかないと思うけど
305480
サッカーで通用せずにクビになった元プロサッカー選手のモーラが、転向先のMLBでイチローと首位打者争いしたり、オールスター出場したりと大活躍出来たからな 野球選手は身体能力かなり低い
しかも日本人の野球選手だからなwドミニカ人のメジャーリーガーが100人位いるのに、日本人はたった8人w
しかもバッターは2人
やきうファンは大谷がサッカーにいたら・・・なんて言っているけど、世界では大谷なんて身体能力では下から数えたほうが早い。それなのに、「大谷が11人いたら優勝」とありえない妄想、空想をして優越感に浸っている。(あれ、どっかの民族と考え方がそっくり)
そして、他のスポーツファンの反感を買っている。やきう選手が他のメジャースポーツで活躍した事例なんて無いのに。本当に気持ちが悪い
しかも日本人の野球選手だからなwドミニカ人のメジャーリーガーが100人位いるのに、日本人はたった8人w
しかもバッターは2人
やきうファンは大谷がサッカーにいたら・・・なんて言っているけど、世界では大谷なんて身体能力では下から数えたほうが早い。それなのに、「大谷が11人いたら優勝」とありえない妄想、空想をして優越感に浸っている。(あれ、どっかの民族と考え方がそっくり)
そして、他のスポーツファンの反感を買っている。やきう選手が他のメジャースポーツで活躍した事例なんて無いのに。本当に気持ちが悪い
305481
大谷なんてデカいだけでフィジカルしょぼいよ
野球なんてフィジカルしょぼいしな
ただのデブ
アメフトと比べるなっての
野球なんてフィジカルしょぼいしな
ただのデブ
アメフトと比べるなっての
305482
アメリカのサッカーって真面目で退屈なイメージだけど実際どーなん?ごめんあんまり見たことないねん。
305483
サッカーがそんなに人気なら観客動員数世界2位のNPBよりもJリーグの方が観客動員数多いんだろうな
305484
MLBの盗塁王が永井より足が遅かったのは衝撃的だったな
スポーツエリートはアメフトとバスケに流れてるんだろうな
スポーツエリートはアメフトとバスケに流れてるんだろうな
305485
なぜか急にアメリカの話なのに日本のことを話題にするやつがいるww
305486
試合数も違うのに観客動員でホル.ホルしてる奴って頭どうなってんだ?
305487
これの最大のトピックスは、
数年前から複数の調査でも若年層(18歳~34歳)では上回っていたが
今回は中年層(35歳~54歳)でも上回ったという事。
この結果がもたらす意味はかなり大きい。要はこれまでアメリカでは
”若者のスポーツ”と言われてきたサッカーが、若者からサラリーマンまでの
”現役世代のスポーツ”にクラスチェンジしているということ。
こうなってくると対象が文字通り”現役世代全般”に広がるため
マスコミの扱い方、マーケティングの価値、サッカービジネスの規模などが
これまでとは段違いに拡大していくと予想ができる。
数年前から複数の調査でも若年層(18歳~34歳)では上回っていたが
今回は中年層(35歳~54歳)でも上回ったという事。
この結果がもたらす意味はかなり大きい。要はこれまでアメリカでは
”若者のスポーツ”と言われてきたサッカーが、若者からサラリーマンまでの
”現役世代のスポーツ”にクラスチェンジしているということ。
こうなってくると対象が文字通り”現役世代全般”に広がるため
マスコミの扱い方、マーケティングの価値、サッカービジネスの規模などが
これまでとは段違いに拡大していくと予想ができる。
305488
野球はストライクとかボールとか一見の初心者よくわかんねーし
体力あまり使わなくて毎日やれるから興行に便利なだけの商業的な理由が大きいだけだったし
趣味や嗜好が多様化したから毎日楽しみにするようなスポーツは人気下がるわな
体力あまり使わなくて毎日やれるから興行に便利なだけの商業的な理由が大きいだけだったし
趣味や嗜好が多様化したから毎日楽しみにするようなスポーツは人気下がるわな
305489
アメリカでのスポーツの位置付けとしてアメフトはさすがに格が違うみたいね
高校や大学でアメフト挫折した人がベースボールで活躍なんてのは良く聞く話だけど
野球でアメリカ留学した日本人がベースボールチームの練習になぜか普通に組み込まれてたアメフトの練習に付いていけなくて帰国とかいう話まである
バスケは良く分からない
ホッケーはむしろカナダで根強い人気なんだっけ?
高校や大学でアメフト挫折した人がベースボールで活躍なんてのは良く聞く話だけど
野球でアメリカ留学した日本人がベースボールチームの練習になぜか普通に組み込まれてたアメフトの練習に付いていけなくて帰国とかいう話まである
バスケは良く分からない
ホッケーはむしろカナダで根強い人気なんだっけ?
305490
>305447
自ら自分のIQの低さ晒すようなコメントをし、その理論が間違いだと証明して何がしたいんだか。
自ら自分のIQの低さ晒すようなコメントをし、その理論が間違いだと証明して何がしたいんだか。
305491
俺はガキの頃親父に野球やらされて大嫌いになった
ピッチャー以外暇なスポーツ
その後サッカーに転向してからは本当に楽しかったわ
後はバスケもテニスも好きやな
やっぱ子供は動き回ってなんぼよ
ピッチャー以外暇なスポーツ
その後サッカーに転向してからは本当に楽しかったわ
後はバスケもテニスも好きやな
やっぱ子供は動き回ってなんぼよ
305492
アメフトはいかにもアメリカって感じでダサい
やってるやつも総じてダサい
やってるやつも総じてダサい
305493
日本と違ってアメリカはマスコミが野球を全力援護してくれないからキツイな。
その日本でも野球人気が下がってるからもう詰んでいるけどね。
その日本でも野球人気が下がってるからもう詰んでいるけどね。
305494
アメリカでも老人コンテンツなんだね野球
305495
※305447
お前高卒DO人じゃんw
お前高卒DO人じゃんw
305496
※305447
やきうの方が低いぞ
あとやきうは殺〇が多い
国内プロスポーツの元プロ選手で唯一の殺〇を起こしたのはやきうだけだし、
元球児にも〇した後に、遺体をハンマーで砕いてバーベキューしたやつがいたり、〇した後に遺体をカレーで煮た奴がいたりとやばい奴量産してる
やきうの方が低いぞ
あとやきうは殺〇が多い
国内プロスポーツの元プロ選手で唯一の殺〇を起こしたのはやきうだけだし、
元球児にも〇した後に、遺体をハンマーで砕いてバーベキューしたやつがいたり、〇した後に遺体をカレーで煮た奴がいたりとやばい奴量産してる
305497
運動神経いいやつなら大抵サッカーも野球も好き
305498
サッカーまとめに来てまでやき豚爺イライラで笑うわ
日本でも野球の競技人口が少子化の8倍ペースで激減してるし野球の将来が楽しみですねw
日本でも野球の競技人口が少子化の8倍ペースで激減してるし野球の将来が楽しみですねw
305499
スゲーなと思ったのは「どのスポーツが好きか?」アンケートなのに
政治スタンスまで普通に聞いちゃう辺りだな、これがお国柄ってヤツか
日本じゃ政治とスポーツは別って建前がしっかり根付いてるから絶対あり得ん
政治スタンスまで普通に聞いちゃう辺りだな、これがお国柄ってヤツか
日本じゃ政治とスポーツは別って建前がしっかり根付いてるから絶対あり得ん
305500
アメリカはラグビー競技人口世界2位でプロリーグも発足したんだけど、これから伸びるんかね
305501
※305423
>アメフトなんかク○つまんねーのにしつこく放送してるよな、日テレとnhk
必死に盛り上げてるけどアメリカの方から押し付けられてんのがミエミエでキモいんだが
韓流ドラマのごり押しと同じだね
>アメフトなんかク○つまんねーのにしつこく放送してるよな、日テレとnhk
必死に盛り上げてるけどアメリカの方から押し付けられてんのがミエミエでキモいんだが
韓流ドラマのごり押しと同じだね
305502
305447
EDIT
どっちが面白いかは人それぞれだが
これだけは断言できる
野球ファンとサッカーファン
IQ低いのはサッカーファンw
俺は野球出身だけど最近見るのはMLBが多いかな
サッカーは欧州は見るけどJとかマジ勘弁w
Posted at 12:36 on 2018-01-12 by 名無しさん@Pmagazine
Pmagazineってカステラじゃん
野球出身設定はすげえ久しぶり、おかえりなさいw
EDIT
どっちが面白いかは人それぞれだが
これだけは断言できる
野球ファンとサッカーファン
IQ低いのはサッカーファンw
俺は野球出身だけど最近見るのはMLBが多いかな
サッカーは欧州は見るけどJとかマジ勘弁w
Posted at 12:36 on 2018-01-12 by 名無しさん@Pmagazine
Pmagazineってカステラじゃん
野球出身設定はすげえ久しぶり、おかえりなさいw
305503
どこの国でも野球は年寄りのスポーツになったんだな
305504
荒れると思った。醜いコメント欄
305505
>野球出身設定はすげえ久しぶり、おかえりなさいw
イチローとローズの件で野球あげしてたな。
でも基本何でもいいんだろ。日本ディスるためなら。
イチローとローズの件で野球あげしてたな。
でも基本何でもいいんだろ。日本ディスるためなら。
305506
※305503
>どこの国でも野球は年寄りのスポーツになったんだな
韓国では真逆の模様
>どこの国でも野球は年寄りのスポーツになったんだな
韓国では真逆の模様
305508
サッカー観戦なんて野球以上にダラダラして退屈だろ
行ったり来たりしてるだけで点が入りゃしないしポスト外してばっかじゃねーか
サッカー観戦が楽しいとかいうやつは運動としてのサッカーと意味を履き違えてる
行ったり来たりしてるだけで点が入りゃしないしポスト外してばっかじゃねーか
サッカー観戦が楽しいとかいうやつは運動としてのサッカーと意味を履き違えてる
305509
まあこれだけ移民いれればひっくり返るわな
305510
305508
EDIT
サッカー観戦なんて野球以上にダラダラして退屈だろ
行ったり来たりしてるだけで点が入りゃしないしポスト外してばっかじゃねーか
サッカー観戦が楽しいとかいうやつは運動としてのサッカーと意味を履き違えてる
Posted at 15:07 on 2018-01-12 by 名無しさん
そんな奴がこのサイトに書き込むという自己紹介
EDIT
サッカー観戦なんて野球以上にダラダラして退屈だろ
行ったり来たりしてるだけで点が入りゃしないしポスト外してばっかじゃねーか
サッカー観戦が楽しいとかいうやつは運動としてのサッカーと意味を履き違えてる
Posted at 15:07 on 2018-01-12 by 名無しさん
そんな奴がこのサイトに書き込むという自己紹介
305512
永ちゃんも歳取ってからはカラオケで演歌歌うようになったって聞いたな
305513
いちいち野球叩いてサッカー持ち上げる連中居るけど
そんなにJの人気がNPBに負けてるのが気に入らないわけ?
Jなんて欧州リーグと比べてつまらないし人気なくても仕方ないわ
そんなにJの人気がNPBに負けてるのが気に入らないわけ?
Jなんて欧州リーグと比べてつまらないし人気なくても仕方ないわ
305514
※305508
>サッカー観戦なんて野球以上にダラダラして退屈だろ
上がったばかりのこの記事をクラウチングスタートで待ち構えてサッカーネガキャンとか普通の日本人野球ファンじゃねえなw
何十年も「サッカーが国技ニダ」「アジアの虎ニダ」と叫びながら、国内サッカーリーグ死んでるあの国だろ?あんたの祖国w
>行ったり来たりしてるだけで点が入りゃしないしポスト外してばっかじゃねーか
「ポスト外してばっか」って中途半端に用語使うねw
ちなみにクロスバーの上行く開発系の方が実は多いんだけどな
サッカー興味ないなら仕方ないかw
>サッカー観戦が楽しいとかいうやつは運動としてのサッカーと意味を履き違えてる
そりゃお前の国のサッカーの実情じゃ楽しくないだろw
そもそも日本語がおかしいな
日本人じゃないなら仕方ないかw
>サッカー観戦なんて野球以上にダラダラして退屈だろ
上がったばかりのこの記事をクラウチングスタートで待ち構えてサッカーネガキャンとか普通の日本人野球ファンじゃねえなw
何十年も「サッカーが国技ニダ」「アジアの虎ニダ」と叫びながら、国内サッカーリーグ死んでるあの国だろ?あんたの祖国w
>行ったり来たりしてるだけで点が入りゃしないしポスト外してばっかじゃねーか
「ポスト外してばっか」って中途半端に用語使うねw
ちなみにクロスバーの上行く開発系の方が実は多いんだけどな
サッカー興味ないなら仕方ないかw
>サッカー観戦が楽しいとかいうやつは運動としてのサッカーと意味を履き違えてる
そりゃお前の国のサッカーの実情じゃ楽しくないだろw
そもそも日本語がおかしいな
日本人じゃないなら仕方ないかw
305515
カステラの新境地ワロタ
305516
アメフトはアメリカンラグビーに改名しろ
サッカーは廃止でフットボールに統一しろ
サッカーは廃止でフットボールに統一しろ
305517
>サッカー観戦が楽しいとかいうやつは運動としてのサッカーと意味を履き違えてる
日本語でおk
日本語でおk
305518
閑古鳥のKリーグ、最近日本在住の韓国人ジャーナリストに動員数捏造をバラされてたな。そのせいか?今日のカステラの発狂の仕方が面白すぎる。
305519
*305514
>サッカー観戦が楽しいとかいうやつは運動としてのサッカーと意味を履き違えてる
ならお前何でここに何年も住み着いてんだよ笑
>サッカー観戦が楽しいとかいうやつは運動としてのサッカーと意味を履き違えてる
ならお前何でここに何年も住み着いてんだよ笑
305520
やきうなんて2020年に公開競技となったことを思い出にして無くなっていく
305521
韓国は若者の野球人気が高いらしいな(動員数はロッテ以下)
チアガールの応援みたいなのが受けているとか
日本で言えば昭和初期の状態か
チアガールの応援みたいなのが受けているとか
日本で言えば昭和初期の状態か
305523
あと10年くらいで並んで、20年も経てば完全に逆転してるだろうな
データはわりと日本と似ていて面白い
データはわりと日本と似ていて面白い
305524
野球の人気は落ちてるけど、じゃその分Jリーグ人気が上がったか、ってーと20年前とそんなに変わらんと思う
今、ちょっと持ち直しては来たけどさ、日本のサッカー競技の人気って代表と欧州サッカーのコトだし
統計的なファクトには続きがあって、若者はサッカーが好き、だけど、絶対数が少ない、外に出ない、金持ってない
野球はジジィのスポーツだ、って、ジジィ世代は野球にお金を使って育ててたんだから当然そうなる
今、若者はJリーグがもっと大きく育つようにきちんとお金を使ってるのか?
今、ちょっと持ち直しては来たけどさ、日本のサッカー競技の人気って代表と欧州サッカーのコトだし
統計的なファクトには続きがあって、若者はサッカーが好き、だけど、絶対数が少ない、外に出ない、金持ってない
野球はジジィのスポーツだ、って、ジジィ世代は野球にお金を使って育ててたんだから当然そうなる
今、若者はJリーグがもっと大きく育つようにきちんとお金を使ってるのか?
305525
これでもまだ調査をしているだけアメリカは日本よりマシなのかもね。
日本野球界は不祥事には相撲界以下の対応するし組織としては本当に終わっている。
日本野球界は不祥事には相撲界以下の対応するし組織としては本当に終わっている。
305526
人権団体が「白人ばっかに聞くな」って言うから、
人口分布無視して人種関係無く聞いたら、
アンケート調査がガラリと変わってしまった。
人口分布無視して人種関係無く聞いたら、
アンケート調査がガラリと変わってしまった。
305527
これで又日本が永久的に勝てない国が
一つ増える
一つ増える
305528
305513
野球なんて水増しと捏造ばかりで実際はガラガラの不人気なんて事はとっくにバレてるのにホント野球ジジイは惨めだねぇ
野球なんて水増しと捏造ばかりで実際はガラガラの不人気なんて事はとっくにバレてるのにホント野球ジジイは惨めだねぇ
305529
コメント欄を見るに尊重し合う事が出来ていないようだ
305530
305524
そのうちサッカー好きな世代も老人になり、今の野球ジジイはいなくなるって理解できないんだなあ・・・それとも若い時は興味が無くてもジジイになれば野球を見るようになるなんてトチ狂った妄想でもしてるんだろうか(笑)
そのうちサッカー好きな世代も老人になり、今の野球ジジイはいなくなるって理解できないんだなあ・・・それとも若い時は興味が無くてもジジイになれば野球を見るようになるなんてトチ狂った妄想でもしてるんだろうか(笑)
305531
大体の調査では1位アメフト2位野球3位バスケが多いような気がするけどな。
MLBは高齢化が進んでいると言う事か。
ただここ2年はアメフトの影響で野球人口が増えてるのは気になる。
あと黒人人気が下がってるらしい。
MLBは高齢化が進んでいると言う事か。
ただここ2年はアメフトの影響で野球人口が増えてるのは気になる。
あと黒人人気が下がってるらしい。
305533
焼きブタ湧きすぎw
305534
やきゆ??? ww
305535
むしろ野球が高すぎだと思ったわ
アメフトとバスケは大学スポーツも人気ななのに野球はMLBだけじゃん
アメフトとバスケは大学スポーツも人気ななのに野球はMLBだけじゃん
305536
日本の若者はサッカー>野球ってウソだと思うな
じゃないと良くも悪くも社会の鏡である2ちゃんねるでなんJが天下取ってる理由が分からん
競技人口はサッカーでファン人口は野球なんじゃないの?
じゃないと良くも悪くも社会の鏡である2ちゃんねるでなんJが天下取ってる理由が分からん
競技人口はサッカーでファン人口は野球なんじゃないの?
305537
日本人にそもそも野球は合わない
体格とパワーがものをいうスポーツ
競技人口は多いのに、アメリカで通用する日本人はごくわずか
フィジカルで劣っていてもサッカーのほうが、まだ敏捷性や技術や連携で生きる道がある
体格とパワーがものをいうスポーツ
競技人口は多いのに、アメリカで通用する日本人はごくわずか
フィジカルで劣っていてもサッカーのほうが、まだ敏捷性や技術や連携で生きる道がある
305538
競技人気は子供への露出度による洗脳力だからなww
どの国も正直同じ。幼少期にどれだけ洗脳できるか。まぁ、大人になって解けた場合は運動関連全般からは離れがちになるけど・・
報道機関の直接関与、政治家などの間接関与があるけど、露出次第だわ。
あとは親や兄弟、友人の影響だからな。ここは割とばらけるが
兄、姉がやると弟妹は超高確率で後を追う。
どの国も正直同じ。幼少期にどれだけ洗脳できるか。まぁ、大人になって解けた場合は運動関連全般からは離れがちになるけど・・
報道機関の直接関与、政治家などの間接関与があるけど、露出次第だわ。
あとは親や兄弟、友人の影響だからな。ここは割とばらけるが
兄、姉がやると弟妹は超高確率で後を追う。
305539
世界的な市場があるバスケとサッカーが伸びてくのは間違いない
アメフトは知らん
野球は人材輩出する国は数あれど市場と呼べる国はそう多くない
アメフトは知らん
野球は人材輩出する国は数あれど市場と呼べる国はそう多くない
305540
個人の好き嫌いは自由やけど好きなスポーツ以外をけなすお前らに他スポーツどころかスポーツを語る資格もないわ。本気でやってる人間は他のスポーツも尊敬してるわ。
305543
その内入れ替え戦を導入するみたいだからそうなったら下位チームのファンはもっと盛り上がるんじゃないかな
強さが大体同じくらいだからアメリカ代表と日本は定期戦やってほしい
東アジア選手権は廃止でいいよ
強さが大体同じくらいだからアメリカ代表と日本は定期戦やってほしい
東アジア選手権は廃止でいいよ
305544
アメリカに住んでるやつが言ってたが
アメフトのチケットはまじで手に入れにくいらしいな
アメフトのチケットはまじで手に入れにくいらしいな
305545
アメリカが力をつけてサッカー界のルールを変えて欲しい
いつまでランニングタイムみたいな前時代的なルールで試合してるんだ?
いつまでランニングタイムみたいな前時代的なルールで試合してるんだ?
305546
なんJが若者の人気の基準なのはさすがに草
305548
日本での野球とフットボールの人気は同じくらいだと思うぞ
ライト層は別として、コアファンは同じくらいじゃね?
※305536
なんJで語るなよ、恥ずかしいやつだな
あそこは大衆と隔絶された超マイノリティだぞ
ライト層は別として、コアファンは同じくらいじゃね?
※305536
なんJで語るなよ、恥ずかしいやつだな
あそこは大衆と隔絶された超マイノリティだぞ
305549
日本人は世界で人気があるかどうかを最重要視するからみんなサッカーをやるべき
305550
MLBは試合数多いし、ダブルヘッダー多いし、普通に平日の昼間に試合やってるのがな・・・
時間に余裕がある年齢層の方がディープに追えるというのはあるが、逆にそれが余計に高齢化の後押しをしてる部分もある。
ただ他の人が言ってるように、アメフトやバスケとシーズンが殆ど被ってないのと、特にアメフトは試合数が少ないので、MLBとの兼任ファンが非常に多い。だから今の時期はNFLやNBAを見てる人も夏になればMLBを見るという人がかなり多いのはある。
アンケートの取り方によってやや変わってくるので、このデータが全てではないが、ファンの高齢化は気にしてる方がいいだろうな。
時間に余裕がある年齢層の方がディープに追えるというのはあるが、逆にそれが余計に高齢化の後押しをしてる部分もある。
ただ他の人が言ってるように、アメフトやバスケとシーズンが殆ど被ってないのと、特にアメフトは試合数が少ないので、MLBとの兼任ファンが非常に多い。だから今の時期はNFLやNBAを見てる人も夏になればMLBを見るという人がかなり多いのはある。
アンケートの取り方によってやや変わってくるので、このデータが全てではないが、ファンの高齢化は気にしてる方がいいだろうな。
305551
ビッグクラブはプレシーズンアメリカメインでやってるしな
市場魅力あるんだろうな
市場魅力あるんだろうな
305552
>305536
■興味があるスポーツ(%)
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9
20-24 44.3 35.0
25-29 37.3 34.0
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60- 48.3 35.8
2015 Jリーグ年間総括レポート
これでいいか?まあデータなんて目安だがな。基本は野球>サッカーだが、色々あるし、わざわざサッカー協会のやつ貼った。
■興味があるスポーツ(%)
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9
20-24 44.3 35.0
25-29 37.3 34.0
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60- 48.3 35.8
2015 Jリーグ年間総括レポート
これでいいか?まあデータなんて目安だがな。基本は野球>サッカーだが、色々あるし、わざわざサッカー協会のやつ貼った。
305553
>>305535
単に人気調査ならMLB>NBA+大学バスケではある
ESPNの調査だったはずだが
単に人気調査ならMLB>NBA+大学バスケではある
ESPNの調査だったはずだが
305554
The Harris Poll® 2015
1位 NFL(アメフト) 33%
2位 MLB(野球) 15%
3位 大学アメフト 10%
4位 自動車競技 6%
5位 NBA(バスケ)、ホッケー 5%
7位 男子サッカー、大学バスケ 4%
1位 NFL(アメフト) 33%
2位 MLB(野球) 15%
3位 大学アメフト 10%
4位 自動車競技 6%
5位 NBA(バスケ)、ホッケー 5%
7位 男子サッカー、大学バスケ 4%
305555
俺の周りに野球ファンっていないんだよね
高校の時の先生が巨人の話で一時間潰したのぐらいだわ
みんな面白がって先生が授業に入ろうとすると「あの選手はどうなんですか」とか言って巨人の話継続させるの
一時間潰し切った後のクラスの一体感は感動した
高校の時の先生が巨人の話で一時間潰したのぐらいだわ
みんな面白がって先生が授業に入ろうとすると「あの選手はどうなんですか」とか言って巨人の話継続させるの
一時間潰し切った後のクラスの一体感は感動した
305556
NBA (@NBA) | Twitter
https://twitter.com/nba
2713万人のフォロワー
NFL (@NFL) | Twitter
https://twitter.com/nfl
2448万人のフォロワー
MLB (@MLB) | Twitter
https://twitter.com/mlb
804万人のフォロワー
NHL (@NHL) | Twitter
https://twitter.com/nhl
604万人のフォロワー
野球って本当に人気あるの?
ホッケーがライバルじゃん
https://twitter.com/nba
2713万人のフォロワー
NFL (@NFL) | Twitter
https://twitter.com/nfl
2448万人のフォロワー
MLB (@MLB) | Twitter
https://twitter.com/mlb
804万人のフォロワー
NHL (@NHL) | Twitter
https://twitter.com/nhl
604万人のフォロワー
野球って本当に人気あるの?
ホッケーがライバルじゃん
305557
プロ野球とかテンポ悪いし何時間も観てらんないわ
だらだら何時間やってんの
同じ野球なら高校野球のほうが数倍面白い
だらだら何時間やってんの
同じ野球なら高校野球のほうが数倍面白い
305558
WBCで10ヶ国集まってワールドとか抜かしてる時点で勝負はついている。
305559
サッカーは若者というか子供だよね。
明確にサッカー>野球って10歳未満だから、
将来の夢のアンケートでサッカーが前回12%から6%台に急落したから話題になった。それまではサッカー断トツだったからね。
明確にサッカー>野球って10歳未満だから、
将来の夢のアンケートでサッカーが前回12%から6%台に急落したから話題になった。それまではサッカー断トツだったからね。
305560
W杯や五輪と比べるとアレだけど、
WBCは予選入れて28か国なら別に普通じゃね?
WBCは予選入れて28か国なら別に普通じゃね?
- 海外の反応ブログ
韓国人「元慰安婦の李容洙は、なぜ反米をするのか?日本から救い出してくれたのは米... / カイカイ反応通信
海外「日本国内には地域で差別があるって聞いたが本当なの?」 / にゅーやく - 総合
【墓穴】日本人の元暴力団幹部、FBにうっかり入れ墨写真→逮捕【フィリピン】 / 劇訳表示。
海外「韓国にはうんざりだ!」 またも日本に謝罪要求をした韓国に呆れの声が殺到 / 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
海外のラーメン愛好家「日本含め世界各国で食べてきたラーメンを紹介するよ!」世界... / すらるど
- 2
- カテゴリ名未設定
海外「そのうち世界を支配しそう」 日系人の子供達の高い学力を示す調査結果が話題... / ニュース速報まとめ梅
しかしアメフトすげー