ハイピッチャー祭りの季節がやってきました(笑)
2015.06.12
皆さんこんにちは。スピナベ馬鹿一代三村和弘です。
やってきました、この季節が(笑)。
ハイピッチャー祭りです。
バカイチが1番好きな釣り方で、ガイドゲスト様からも1番リクエストの多い釣り方です。
でも、ハイピッチャーって勘違いせんといてくださいね。
ホンマは1年中使用しても全く問題ないほどウエイトも細かく設定されているし、実際に使いやすい。
しかしですよ、しかしですよ。
毎年、毎年、琵琶湖のアフタースポーンバス狙いでの水面直下高速引き。
この釣り方がホンマにワクワクしてドキドキするんがたまらんのですわ~!
ざっくり言うと、狙う景色は、主にフラットウィードエリア、浚渫絡みでも縦に伸びるウィードを目でしっかり確認、遠目からキャストして「ここしかない!」ってコースを通して出すんです。
琵琶湖ではエビ藻、フサ藻を探し、朝から夕方までそれこそ1日中撃ちまくるんです。
ハイピッチャーはコンパクトサイズなので、飛距離はとんでもなく飛ぶ!
そして、強くバカイチが言いたいのは、「ハイピッチャーはスレにくい」ということ。
ガイドでは、1日で同じエリアを流すこともあります。
同じコースを何度も通しますが、タイミングを変えれば、ミスバイトをしたバスも、もしかしたらバラした魚もまたバイトさせることも・・・ガイド中には多々ありました。
ガイドゲスト様も、目をグルグルして感動を覚えてました。
週末はやっぱり、フィッシングプレッシャーから”タフ” なことが多いんです。
そんな時は、ハイピッチャーのブレードが回転するキラキラが、”見えるか見えないか?” くらいの水深をトレースしてください。
あとは、ハイピッチャーを信じて1日巻きまくり、スピナベ馬鹿一代を目指してください。
あと、その釣り方でバカイチが「ええな~」って思うウエイトは、3/8オンスです。
5/16もええけど(笑)、まぁ1/2オンスもええわな(笑)。
カラーはね~・・・これホンマ好みでええと思うんですが、バカイチ的には、基本的にはチャートバックアユ、ギルが多いエリアではサンフイッシュタイガー、曇りや雨模様ならキラーゴールドと、この3カラーをいつもローテーションしています。
あーーーっ!フォローはドライブスティックが1番ええんやけど、また次回レポートしますわ~。
それと皆さんが気になっているハイピッチャーマックスとの使い分け、これもそのまた次回(笑)。

参考タックルは、
ロッド:スティーズマシンガンキャストタイプ3
リール:スティーズ100H+SV103スプール+RCSカーボンクランクハンドル100m+RCSパワーライトSノブ×2
ライン:デフバスナイロン20ポンド
ロッド:ブラックレーベルブラス661MRB-G
リール:スティーズ100H+SV103スプール+RCSカーボンクランクハンドル100m+RCSパワーライトSノブ×2
ライン:モンスターブレイブ16ポンド
やってきました、この季節が(笑)。
ハイピッチャー祭りです。
バカイチが1番好きな釣り方で、ガイドゲスト様からも1番リクエストの多い釣り方です。
でも、ハイピッチャーって勘違いせんといてくださいね。
ホンマは1年中使用しても全く問題ないほどウエイトも細かく設定されているし、実際に使いやすい。
しかしですよ、しかしですよ。
毎年、毎年、琵琶湖のアフタースポーンバス狙いでの水面直下高速引き。
この釣り方がホンマにワクワクしてドキドキするんがたまらんのですわ~!
ざっくり言うと、狙う景色は、主にフラットウィードエリア、浚渫絡みでも縦に伸びるウィードを目でしっかり確認、遠目からキャストして「ここしかない!」ってコースを通して出すんです。
琵琶湖ではエビ藻、フサ藻を探し、朝から夕方までそれこそ1日中撃ちまくるんです。
ハイピッチャーはコンパクトサイズなので、飛距離はとんでもなく飛ぶ!
そして、強くバカイチが言いたいのは、「ハイピッチャーはスレにくい」ということ。
ガイドでは、1日で同じエリアを流すこともあります。
同じコースを何度も通しますが、タイミングを変えれば、ミスバイトをしたバスも、もしかしたらバラした魚もまたバイトさせることも・・・ガイド中には多々ありました。
ガイドゲスト様も、目をグルグルして感動を覚えてました。
週末はやっぱり、フィッシングプレッシャーから”タフ” なことが多いんです。
そんな時は、ハイピッチャーのブレードが回転するキラキラが、”見えるか見えないか?” くらいの水深をトレースしてください。
あとは、ハイピッチャーを信じて1日巻きまくり、スピナベ馬鹿一代を目指してください。
あと、その釣り方でバカイチが「ええな~」って思うウエイトは、3/8オンスです。
5/16もええけど(笑)、まぁ1/2オンスもええわな(笑)。
カラーはね~・・・これホンマ好みでええと思うんですが、バカイチ的には、基本的にはチャートバックアユ、ギルが多いエリアではサンフイッシュタイガー、曇りや雨模様ならキラーゴールドと、この3カラーをいつもローテーションしています。
あーーーっ!フォローはドライブスティックが1番ええんやけど、また次回レポートしますわ~。
それと皆さんが気になっているハイピッチャーマックスとの使い分け、これもそのまた次回(笑)。
参考タックルは、
ロッド:スティーズマシンガンキャストタイプ3
リール:スティーズ100H+SV103スプール+RCSカーボンクランクハンドル100m+RCSパワーライトSノブ×2
ライン:デフバスナイロン20ポンド
ロッド:ブラックレーベルブラス661MRB-G
リール:スティーズ100H+SV103スプール+RCSカーボンクランクハンドル100m+RCSパワーライトSノブ×2
ライン:モンスターブレイブ16ポンド
1 / 11