『ゆめにっき』新プロジェクトのプロモーション映像公開。8分半にわたりさまざまな示唆が続く

KADOKAWAは本日1月12日、『ゆめにっき』新プロジェクトのプロモーション映像を公開した。

スポンサーリンク

映像は8分にわたる長さになっておりカラーバーや万華鏡のようなエフェクト、ノイズだらけの画面も確認できる。女の子の悲鳴のような叫びや足音なども聞こえてくる。『ゆめにっき』関連タイトルとしてティザーサイトが公開されていた。今回公開された映像は、それにまつわるものとなる。原作同様に示唆のおおい映像となっているが、はたしてこれらの要素は新プロジェクトにどうつながってくるのだろうか。

『ゆめにっき』は個人クリエイターききやま氏が手がけるアドベンチャーゲームだ。2004年に最初のバージョンが公開された。プレイヤーはピンクの服のおさげの少女となり、シナリオや目的もなく、夢の中の世界をひたすらさまよう。ベッドに横になって眠り、夢の世界へと移動する。少女は外に出ることを拒絶しており、ひたすら夢の世界を歩き回り、目を覚ますことを繰り返す。

なお、原作『ゆめにっき』はこれまでどおり各所にて無料ダウンロードできるほか、Steamでも無料配信中だ。

  • iPhone上級者のホーム画面、こんなアプリが並んでました。

    PR 流行アプリ調査隊

  • アダルトVRゲーム『VRカノジョ』がSteam Greenlightに進出。その狙いは?意気込みは?イリュージョンに聞いてみた

    Minoru Umise

  • 超名作…!神スマホゲーム30選

    PR .Games(ドットゲームス)

  • BANされた問題プレイヤー、GMに反省文で女性レンジャーとサイクロプスの「セクシー文学」を提出。『黒い砂漠』でのおかしな一幕

    Shuji Ishimoto

  • 『スーパーマリオ64』を無理やりマルチプレイ化するユーザー現る。開発中の映像を公開し募金を呼びかける

    Minoru Umise

  • 【中古車ご提案サービス】ご希望の車探しませんか?35秒簡単登録!

    PR IDOM Inc.

  • 性的表現を"売り"にするゲームがまたもSteamで規制、『Strangers in a Strange Land』が無修正化パッチを外部サイトで配布開始

    Taijiro Yamanaka

  • プレイヤーが2億回死ぬとゲームが完全終了する『The Flock』現在のペースでは終焉まで「40年以上」が必要に

    Shuji Ishimoto

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog