心も体も変化し、この先を考え始める50代以降、
「これからどんな人生を歩んでいきたいのか」と問い始めた人たちを応援し、
“生活を豊かにするヒント”をお届けする情報番組です。
健康、住まい、お金、ファッションなど、幅広いテーマを掘り下げます。
あなたの人生が明日も晴れますように!という思いを込めてお届けします。
久保田早紀の名で「異邦人」を大ヒットさせ、一躍スターとなった久米小百合さん(59)。短大卒業後、21歳で突然脚光を浴び、喜びよりも戸惑いの方が大きかったという。芸能界を5年で引退。自分の音楽の原点を探り、聖書の世界を歌で伝える音楽宣教師の道へ。現在、チャペルコンサートを中心に、東北支援やカルチャー教室での指導などを行っている。「異邦人」の重圧による苦悩から、自らの歩む道を見出した半生を伝える。
【ゲスト】ミュージックミッショナリー…久米小百合,【司会】賀来千香子,高市佳明,【語り】鈴木省吾
選「正しい筋トレで健康な体に!」
50代を過ぎると10年間で約10%の筋肉量が減るといわれている。予防には「筋トレ」が有効だが、正しく行わないと骨折などにつながることも。今回は、自己流で筋トレを行う人を専門家が徹底チェックし、正しい方法を指導する。また「筋トレ」が最新の研究で認知症やうつ病などを予防する効果が明らかになってきたことや筋肉作りに必要な食材や食べるタイミングなども紹介。健康で美しい体づくりのヒントを伝える。
【ゲスト】麻木久仁子,【講師】医師・横浜市立大学客員教授…中村格子,【司会】賀来千香子,高市佳明,【語り】北大輔
選「今から始める!認知症予防」
今回はアンコール放送。「認知症の3分の1は予防できる」とした英米の研究者の発表が注目された。認知症の予備軍“軽度認知障害”の段階なら、生活習慣を変えるだけで改善する事が分かってきた。早期発見のポイント、自分でできるチェックリストから、運動、料理など、予防・改善につながる生活習慣まで詳しく伝える。また、「死んだ人が見える」などの幻視が現れ、認知症とは気づきにくい“レビー小体型認知症”についても紹介。
【ゲスト】宮崎美子,【講師】浴風会病院精神科診療部長…須貝佑一,【司会】賀来千香子,高市佳明,【語り】堀内賢雄