はてな匿名ダイアリー >
正月に、ドラえもんの大長編「のび太の恐竜」を読み返したのね
したら敵役が白人富豪のおっさんで、金に飽かせて違法なハンティングを楽しむやつって設定
ネットでよく見かける「恐竜ハンターだな!」って言われてるやつの雇い主ね
ちなみに「恐竜ハンター」も覆面はしてるが白人
これもなかなかの偏見というか、歴史的事実を踏まえた上での戯画化されたキャラクターだと思う
今のところ、白人をこういう風に描いて差別だって言われることは、力関係の上で恐らくないだろうけど
遠い未来か別の世界線で、力関係が変化して白人一般が下層で虐げられるようになったら
これも差別として扱われる可能性はあるなと思った
あと、のび太の恐竜は名作だと思った
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(1) | 13:12
昔の漫画に今の倫理観だとヤバい描写があるのは珍しくないし 遠い将来、そこが描き変えられたり 「差別的な描写があるけど作品が描かれた時代背景を考慮して敢えてそのまんま載せ...