ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
REV REV 機械にブッ掛けても単語の区切りが分かり易い文が好み。だから、平仮名と平仮名が続くと、どこで区切ったら良いのか分からなく成りそうで嫌い(だが、読む分には別に気に無らない)

2018/01/12 リンク Add Star

sharia sharia 経済産業省の改正法解説書がまじこれで、ブチ切れそうになる・・・、検索できねえんだよ! 法律文書に見たくれなんぞいらんのだ。“中には「1桁は全角、2桁は半角」っていうルールの人もいる。”

2018/01/12 リンク Add Star

Chinosoko Chinosoko データは厳格に。表現は自由に。表現をして良い場なのかの判断は的確に。検索出来ないログ・全角英数の「値(自称)」・文脈からは車両と自動車とそれ以外のどれを言いたいのか不明な「くるま」…みたいなのは避けたし

2018/01/12 リンク Add Star

YukeSkywalker YukeSkywalker 「明日風邪ひくと思う」

2018/01/12 リンク Add Star

shoot_c_na shoot_c_na 結構とか一応とか漢字に挟まれるとけっこうやいちおうに書き換えてる。この文例だと、オイラもひらがなにする。漢字が連続すると、1ワードに見えちゃって、気になる派

2018/01/12 リンク Add Star

shira0211tama shira0211tama あえての特別な意味でなければ、ひと纏まりの文章中では全て統一しろ派。仮に一文で視認性が向上しても文章全体ではクソ読みにくい。同じ意味の別語なんて日本語には沢山ある。語彙力ないでーすって喧伝してるだけ。

2018/01/12 リンク Add StarChinosoko

perfectspell perfectspell 交互派だが、公文書は統一してという要望もわかる。『中国語から翻訳』されてしまえ。 / いちいち1分遅刻した事を責める彼が一時代を築くとは。

2018/01/12 リンク Add Star

alivekanade alivekanade 横書きだからだよね。縦書きはよっぽど漢文みたいにならん限りは漢字が多い方が読みやすい。難しいのでわざと変換しないのであればカタカナにしてほしい。

2018/01/12 リンク Add Star

laislanopira laislanopira わからない。しかし無闇に漢字を使う文章は低脳っぽくて嫌い

2018/01/12 リンク Add Star

fal-works fal-works “回避できない場合は文法が悪い“ はプログラムの「命名規則で悩む場合は設計が悪い」と同じ話かも。お堅い文書なら文法を守るのでこの問題は出ない。「文法を崩しつついかに読みやすくするか」が問題なんですよ

2018/01/12 リンク Add Starshira0211tamaChinosoko

yowamental yowamental よくわからんけど、読めりゃなんでもいいよ。

2018/01/12 リンク Add Star

skythief skythief 表記揺れは許せない派です。あと数字1桁は全角はよくある。ひらがな混じりで書きたいなら単語選択含めて書き直すなあ。

2018/01/12 リンク Add Starwhite_rose

hevohevo hevohevo 私的文章なら、わりと気分で漢字をひらいているかも。「俺たちは雰囲気で漢字をひらいている」

2018/01/12 リンク Add Star

nagaichi nagaichi 俺もどちらかというと、漢字とひらがなを交互に置きたい派かな。

2018/01/12 リンク Add Star

kumakuma30 kumakuma30 例えば「多分」は「恐らく」とかに置き換える事で漢字が続くのを防げるし、不自然にひらがなになるのも防げると思うけどな。

2018/01/12 リンク Add Star

xlc xlc 中国語は当然全て漢字な訳だが、その分文字がデカい。結果として単位面積当たりの情報量は同じくらいになる。

2018/01/12 リンク Add Star

zensoku00 zensoku00 漢字かひらがなかについてはまあうん人それぞれだねって思うけど数字半角全角ごちゃまぜ派は万死に値するファイル名でソートできねえんだksg

2018/01/12 リンク Add StarChinosoko

bjita bjita メールくらいなら好きにしろと思うけど報告書とか稟議書とか論文はせめて文章内では統一してください。といくら言っても気にしない人は気にしないし指摘するたびに細かい事にウルサイ人だと思われてる。

2018/01/12 リンク Add StarChinosoko

goldhead goldhead やまとことばは適当に開くようにしているが、「ふつうに」とか「そうとうに」とかは逆にひらがなにする癖はある。要するにいい加減派。澁澤龍彦は一枚の原稿のなかで混在してたっていいじゃねえかって書いてたな。

2018/01/12 リンク Add Staroktnzmyono

ranobe ranobe アルジャーノン派です

2018/01/12 リンク Add Star

sakidatsumono sakidatsumono parseが難しくなるのでひらがなと漢字は交互に置きたい

2018/01/12 リンク Add Star

seal2501 seal2501 断然に交互派です

2018/01/12 リンク Add Star

olicht olicht 口ロロ

2018/01/12 リンク Add Star

nise-marina nise-marina こんなの守っても守らなくても、内容にはなんの影響とない。「守ったらレベルアップ」した気になるやつだけ守っていればいい。くだらない。

2018/01/12 リンク Add Star

endok endok わかる。助詞で回避する派だ。

2018/01/12 リンク Add Star

akizuki_b akizuki_b 自分は漢字で統一したい派だな。なんか普通に読める漢字をひらがなにするのって政治家のポスターみたいでいや。(でも、よく考えたら「ひらがな」はひらがなで表記させるな)

2018/01/12 リンク Add Star

syub syub わかる。昨日大会があって、とかが嫌。「昨日は大会で」に書き換えたりするけど

2018/01/12 リンク Add Star

chika_hrs chika_hrs 表記がゆれないための指針ですが、名詞とか漢語の動詞とかだけに漢字をつかって、助詞とかやまとことばの動詞とかは全部ひらがなにしたりしてる。(たとえばこのコメント自身とか)(正書法がない欠陥言語だからね…)

2018/01/12 リンク Add Star

nandenandechan nandenandechan 私は漢字ばかりだと読みづらいので交互派。開いた文章は好きではない。/うちの職場には書き方のルールがあって、本まである。片仮名は半角!変なのと思ったけど慣れた。

2018/01/12 リンク Add Startake--chan

T_Tachibana T_Tachibana 中島梓の「小説道場」では「ひらがなに開けるものは開け」という指導だった。※大衆小説書きたい人にとっては今でも良書だと思うがJUNE連載だったので作例がゲフンゲフン

2018/01/12 リンク Add Staryonotokoroten999tokoroten999tokoroten999

ブログでの反応

関連記事

『漢字ばかり並ぶのが嫌なのでひらがなと交互に置きたい派』と『表記を統一したい派』がいるらしい - Togetter

おれの認識力の問題なんだけど、漢字単語を並べたくないわけよ。 だから明日多分風邪引きます」は、...

Add Starshinonomen

ブックマークしたユーザー

  • sasashin2018/01/12 sasashin
  • REV2018/01/12 REV
  • sharia2018/01/12 sharia
  • kuroyagi_h2018/01/12 kuroyagi_h
  • Chinosoko2018/01/12 Chinosoko
  • tanukichi07232018/01/12 tanukichi0723
  • YukeSkywalker2018/01/12 YukeSkywalker
  • shoot_c_na2018/01/12 shoot_c_na
  • shira0211tama2018/01/12 shira0211tama
  • yasuhiro12122018/01/12 yasuhiro1212
  • perfectspell2018/01/12 perfectspell
  • ishikawadaisuke2018/01/12 ishikawadaisuke
  • alivekanade2018/01/12 alivekanade
  • white_rose2018/01/12 white_rose
  • laislanopira2018/01/12 laislanopira
  • aqwer2018/01/12 aqwer
  • mobojp2018/01/12 mobojp
  • fal-works2018/01/12 fal-works
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 世の中

新着記事 - 世の中

同じサイトの新着