エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

メニュー


現在位置:ホーム > ごみ・リサイクル > ごみ分別アプリ配信スタート


ここから本文です。

ごみ分別アプリ配信スタート

ごみ分別アプリ配信スタート

 「このごみは燃やすごみ?」「今日は何ごみの日?」などで困った経験はありませんか。

 尼崎市では、ごみの収集日やごみの出し方、出すときの注意点など、ごみ出しに関する情報のつまったスマートフォン向けごみ分別アプリを配信しています。

 皆様のごみ出しをサポートする機能が盛りだくさんのアプリですので是非ご利用ください。

アプリ画面イメージ

トップ画面
トップ画面

メニュー画面
メニュー画面

アプリの主な機能

出し忘れ防止アラート

 収集日を前日や当日にお知らせします。お知らせする時間や対象ごみ種は自由に指定できます。

お知らせ

 ごみに関する市からのお知らせなどを確認することができます。

ごみべんりちょう

 ごみの種類ごとの出し方や大型ごみの料金表などをまとめた「尼崎市家庭ごみべんりちょう」を画像で確認することができます。

ごみ分別辞典

 50音順で品目別に、ごみの出し方や出すときの注意点などを確認することができます。

ごみカレンダー

 当日、1週間、1ヵ月の3パターンでごみの収集日を確認することができます。

よくある質問

 お問い合わせの多い質問をQ&A方式で確認することができます。

利用料

利用料は無料ですが、ダウンロード時に発生する通信料は利用者の負担となります。

ダウンロード方法

(1)iOS端末(iPhone等)の場合は、「AppStore(アップストア)」に、アンドロイド端末の場合は「Googleplay(グーグルプレイ)」にアクセスする。

(2)検索画面から「さんあ~る」と検索して「さんあ~る」をインストールする。

対応言語

日本語、英語、中国語(簡体字)、韓国語

設定方法

初期設定

「新規登録」をタップしてください。

 「兵庫県」、「尼崎市」、「地区名」の順にお住まいの地区を設定し、OKをタップしてください。これで初期設定は完了です。

通知設定

「メニュー」の「設定」をタップしてください。

通知をオンにして時間を設定してください。

ごみ分別アプリ案内チラシ

ごみ分別アプリ案内チラシ
ごみ分別アプリ案内チラシ

ごみ分別アプリ案内チラシはこちらからダウンロードできます。


【プラグイン等のダウンロードについて】
PDFファイルをご覧頂くには、Adobe Readerの無償ダウンロード (新しい画面が開きます)とインストールが必要です。

情報の発信元

経済環境局 環境部 資源循環課

〒660-0842 兵庫県尼崎市大高洲町8番地

電話番号
06-6409-1341
ファックス
06-6409-1277
Eメール
ama-gomigen@city.amagasaki.hyogo.jp

このページの先頭へ

トップページへ戻る