先日、バナナを1本丸ごと使ってマフィンを作りました。
シンプルな材料と手順でおいしく作れる素敵なレシピを見つけたので紹介します。
熟れたバナナの救済にもどうぞ^^
参考にしたレシピはこちら
詳しい作り方は上記のリンクをご覧ください。
バナナをつぶして他の材料と混ぜるだけでほぼ終わり。
あとはオーブンで焼くだけなのでとてもお手軽です。
100均でも買える紙のケーキカップでできるので、ちゃんとしたマフィン型も不要です。
※カップ中サイズ5個分/小サイズ10個分くらいになります。
できあがり
バナナの粒感を残し、混ぜるときはさっくりめにすると空洞ができて軽い感じになります。
しっとりさせたい場合はバナナをよくつぶし、十分に混ぜてください。
ちなみに私がつくったときはサラダ油の代わりには「太白ごま油」、
砂糖は「てんさい糖」を使い、30gにしました。
もともとバナナは甘いので、これだけでもしっかり甘さが感じられます。
【Sponsored Link】
こちらもお手軽、アレンジレシピ
基本のレシピをアレンジし、紅茶とキャラメルの風味をプラスしたものを作ってみました。
紅茶バナナマフィン
ティーバッグの中身をあけて、適量生地に混ぜれば紅茶風味になります。
私は「アーマッド」のデカフェ・アールグレイを使いました。
アールグレイは香り高く楽しめます^^
バナナ自体の香りも強いので、気持ち多めに入れると良いかもしれません。
キャラメルバナナマフィン
市販のキャラメルの粒、または製菓用のキャラメルチップを適量生地に混ぜればキャラメル風味になります。
今回はキャラメルチップを混ぜ込み、上にも散らしました。
バナナとキャラメルは相性が良いですね。お子さんも好きな味かも。
アーマッドのフレーバーにもバナナ&キャラメルがあります^^
他にも、チョコレートやブルーベリーなど、いろいろなものでアレンジができそうですね。
バレンタインも近いので、ぜひ作ってみてください^^
▼節約・簡単レシピについて興味がある方は、こちらもどうぞ。
簡単♪上手に節約術
*簡単レシピ*美味しいおウチご飯