カーシェア、仮眠場所や電話ボックス代わりとしても活用される 23
ストーリー by hylom
外にある箱 部門より
外にある箱 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
最近人気の「カーシェアリング」だが、カーシェアリングが移動以外の目的で使われていることがNTTドコモの調査で分かったという(日経新聞、投信1)。
調査によると、カーシェアの経験のある400人のうち50人が「カーシェアを移動以外の用途で使った」と答えた。移動以外の目的で最も多かったのは「仮眠」だったという。次いで「友人・家族との電話」「仕事上の電話」となっていた。
「利用してみたい用途」では、「音楽鑑賞・オーディオルーム」「カラオケ」などがあった。また、その他の自由回答では「授乳」などユニークな回答もあったとしている。カーシェアの利用時間は1時間以内が2割、3時間以内が6割と、短時間利用の傾向にあるとされる。
車の中で (スコア:1)
夜に某空港近くの寂れた河川敷を横切る時、わりと間隔を開けて車がとまっていて、ゆさゆさと揺れてたのを思い出した。
>「利用してみたい用途」では、「音楽鑑賞・オーディオルーム」「カラオケ」などがあった。また、その他の自由回答では「授乳」などユニークな回答もあったとしている。カーシェアの利用時間は1時間以内が2割、3時間以内が6割と、短時間利用の傾向にあるとされる。
Re:車の中で (スコア:2)
Re:車の中で (スコア:1)
それは雨上がり蛍原さんが物凄く喜びそう
#昔ラジオでマジックミラー号について熱く語ってた
Re: (スコア:0)
人目につくとマズい女子アナとPが竹林などに駐車してユサユサ注射するのに丁度いいですね。
Re:車の中で (スコア:2)
相場を調べてみたら6時間4000円とか…めちゃくちゃ気軽でええやんけ…
むしろ清掃サービスもセットにしてそっち向けに事業化できるのでは
Re:車の中で (スコア:2)
6時間もいらんか。短時間サービスの206円/15分でいいな。
Re:車の中で (スコア:1)
>6時間もいらんか。短時間サービスの206円/15分でいいな。
移動式ちょんの間?
Re: (スコア:0)
短時間サービスの206円/15分でいいな。
(´ー`)┌フッ ハヤイノネ
Re:車の中で (スコア:2)
清掃とかを省いている(利用者に委ねてる)のが低コストの源泉っぽいので、清掃サービスをセットにすると値段を維持するのが難しそう。
Re: (スコア:0)
せめて喫煙・禁煙を分けてくれれば。
そういや妙にケンタッキー臭のしたことも。
Re:車の中で (スコア:2)
タバコに関しては、カーシェアは全面禁煙でないです?
全社確認したわけではないですけれど。
タイムズは確か発覚したら退会処分だったような。
Re:車の中で (スコア:2)
某空港近くは単目的ホテルだらけなのにね。
Re:車の中で (スコア:1)
お手軽に安く済ませたい場合は、やっぱりカーシェアが便利そうですね。
Re:車の中で (スコア:2)
最近、あの辺高級感を売り出してますんで、きっとお高いでしょうからねぇ。
#ガンガン高級車が出入りしてる。
Re: (スコア:0)
車を横付けして見せあいしたりする特殊なプレイがあるらしいですよ
Re: (スコア:0)
使うのはともかく、使用後はちゃんと綺麗に掃除してくれるんだろうか?
プライベート空間を共有することの難しさは、そこにもあると思うんだけどな。
防犯用を名目に車内も録画するドライブレコーダーを搭載した車両があれば、
それはそれで需要があったりするかも。
Re:車の中で (スコア:2)
駐車場の防犯カメラやドラレコからルール違反を確認することがありそうですね。
https://plus.timescar.jp/use/drive.html [timescar.jp]
ルール・マナーをお守りいただけない方は、やむを得ず退会していただく場合があります。
駐車場内の防犯カメラやドライブレコーダー等からルール違反の事実が確認された場合、やむを得ず退会いただく場合があります。
Re:車の中で (スコア:2)
少なくとも挙げられている「移動以外の用途」はルール違反ではない様子。
https://plus.timescar.jp/tcp_guide/rule.html [timescar.jp]
(実際の契約時には細かい規約があるのかもしれませんが)
ちゃんと清掃してゴミ捨てておけばOKなのかしら。
#移動外用途ならワンボックスカーは色々便利そうですよね
Re: (スコア:0)
会社の隣のタイムズ(カーシェア10台程度ある所)では、3日に1回程度ラフな格好したお兄さんがハンディクリーナーとかで掃除しているのを退勤時に見かけますよ
EVさん出番です。 (スコア:1)
ちょっと移動できる部屋でいいなら、BOX型の非力なEVで十分そうだなぁ....
フルフラットになって、屋根が高くて。
需要が高まって充電時間がとれないとレンタルする側が困るかな。
Re:EVさん出番です。 (スコア:1)
あまり動かさない前提なら、屋根に太陽電池パネルで。
窓ガラスも要らないね。側面と後ろにも着けようか。
スズキかダイハツが、直方体な軽自動車(全長x全幅x全高いっぱい)を何年か前のモーターショーに出してた気がする。
Re:EVさん出番です。 (スコア:1)
あ、なるほど。
最近どこかで見たなと思ったら、これでした。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/20508200.html [toyota.co.jp]
私が見たオリジナルはこれかなぁ...
https://en.wikipedia.org/wiki/Ligier_EZ10 [wikipedia.org]
Re:EVさん出番です。 (スコア:2)
ダイハツのは2011年のFC商CASE [gigazine.net]ですね。室内もフルフラットの箱になる。
個人的には、コンセプトは違えどこういう「箱」型コンセプトカーのハシリはホンダ・不夜城 [honda.co.jp]のイメージ
Re: (スコア:0)
SA/PAや道の駅で借りれて、二人で6時間寝れれば使いたいな。
まあ、更に半額なら全く移動しない深夜バスツアーでも良いけど。