婚活女性を骨抜きにする「アラフィフ男」の策

「恋多き女」は刺激とドラマを求めるものだ

恋多きタイプの女性が、結婚相談所で結婚相手を見つけるのはとても難しい(写真:【Tig.】Tokyo image groups / PIXTA)

「横田さんとのお付き合いは、どう?」

昨年10月に見合いをし、交際に入っていた横田徹(46歳、仮名)との交際状況を聞くと武井由美(39歳、仮名)は、いったん口ごもり、とても言い出しづらそうに、こう切り出した。

なぜ“交際終了”となった相手と?

この連載の一覧はコチラ

「横田さんとメールのやり取りはしているんですが、最近はあまりお会いしていなくて。それで、あの実は……佐伯さん(49歳、仮名)と復活したというか。1カ月くらい前にメールをいただいて、ここのところ頻繁にお会いしているんです。なんだかこちらがうまくいきそうで……」

「えっ? 佐伯さんって、あの“交際終了”になった佐伯さん?」

「はい」

佐伯は8月に見合いをした相手だ。交際に入ったのだが、5回会ったところで向こうから“交際終了”を出してきた。彼女は、見合い直後から彼に夢中になっていたので、そのときは見ていて気の毒なくらい落ち込んでいた。

横田とは佐伯との交際が終わった直後に見合いをし、交際に入っていた。横田と交際していたはずの由美が、なぜ“交際終了”になった佐伯とまた会っているのか?

そもそも交際終了になった相手に連絡を入れるのは、結婚相談所内ではタブーな行為とされている。放置すればストーカー行為にもつながるからだ。ペナルティが科される場合もある。

由美もルール違反だとわかっていたから、私には黙って佐伯に会っていたのだろう。ただ、大好きだったのに振られた相手からの連絡。ルール違反だとわかっていても、二つ返事で会いに行ったに違いない。

「実は、最近結婚の話も出てきているんです」

由美はうれしさを押し殺すように言った。

次ページルール違反もさることながら
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAMEbe431a62371a
    なんか結局この女の人も専業主婦になるつもりは無いと言いつつ、今の環境から逃げるダシに結婚しようとしてるようにしか見えない。その結果、『恋多き女』が簡単にアラフィフ男に手玉に取られた訳だし。

    こういう類の女の人が40代後半まで独身で生きてきた男とうまく行くものかな?妥協以前に現実から逃げるためのリスクヘッジとしての結婚がうまくいくとも思えないけど。子供という二人の間を取り持つ存在も期待出来ない年齢だし。

    独身時代が長い人は結婚しなかった理由があるもんだよな。経済的・性格的に難があるってのも多いだろうけど、歳を重ね過ぎるとこれまでのライフスタイルを結婚に向けてガラリと変えるのは難しいと思うよ。それが結婚する二人ともとなると尚更ね。
    up111
    down24
    2018/1/11 05:26
  • NO NAME592c4d3d2db5
    わかってない・・・(笑)専業主婦になれるかどうか、つまり経済力の有無は大事なポイントですけど、それは「恋愛条件」ではないわ。ほどほどの収入がある人で、なおかつ、女性の扱いが上手い人なら、交際が始まるのはとても簡単ですよ。デートが上手ければいいのだもの。

    それだけのことなのに、そこで「女はバカだ」とか「金だろ」とか、「調子乗るな」とか言っちゃう男性が余るのですよ。
    女性でもそう。どうせ男は若い子がいいのでしょうとか、顔でしょう、とか、家事労働や介護要員が目的でしょう、なんてこと言ってたら男性はうんざりしますし、それだけで「いい恋愛をしていない女性だな、男に遊ばれてきたのか?」「よほどモテなかったのか」と思うはず。

    人間に対し根本的に楽観が持てないような方は、男女ともに無理ですよ。
    批判する要素ばかり探して、懐疑的に見て、警戒ばかりしてて、相手が近づけるわけがありません。
    up91
    down7
    2018/1/11 09:44
  • NO NAMEe4eb8319050c
    結婚は人生におけるパラダイムシフトで、結婚生活に適合するよう自分を変えていかないとうまくいかないと、結婚して7年ほど経ち気づきました。趣味や友人関係を切っていかないとダメだわ。
    up59
    down17
    2018/1/11 06:21
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
ZOZO・アマゾンが攻勢<br>瀬戸際に立つアパレル店舗

安さや品ぞろえを武器に勢いを増すファッションECサイト、ZOZOTOWN。アマゾンもファッション強化に本腰。崖っ縁に追い込まれたアパレル店舗はEC戦略に命運を託す。稼げるのか?