暗殺拳はチートに含まれますか? ~彼女と目指す最強ゲーマー~ (ファンタジア文庫)
- 作者: 渡葉たびびと,きただりょうま
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/12/20
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
さて、ラノベは昔からゲームと親和性が高く、それを題材とした作品も数多いです。ましてや昨今は「VRMMORPGもの」が流行っていて、バーチャルリアリティで再現されたゲーム世界を舞台にした作品が急激に増加しています。そんなわけで、
と書いたんですが、これだとさすがにまとまらないのでもう少し大雑把に括ってみます。
現実世界を中心に話が進んでいくが、重要なアイテムとしてゲームが登場するタイプ。
『ゲーマーズ!』や『僕と彼女のゲーム戦争』など。『ゲーマーズ!』は「ゲーマー」に注目しているぶんゲームそのものの描写は薄いですが、『ゲーム戦争』は各話ごとにプレイレポートのようにゲーム描写があります。『さくら荘』や『冴えカノ』のようなゲーム制作系の話もこの分類になるでしょうか。漫画で言うと『ゲームセンターあらし』とか『東京トイボックス』とか…。
ゲーマーズ! 雨野景太と青春コンティニュー (富士見ファンタジア文庫)
- 作者: 葵せきな,仙人掌
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/富士見書房
- 発売日: 2015/03/20
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (11件) を見る
- 作者: 師走トオル,八宝備仁
- 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
- 発売日: 2011/06/10
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 217回
- この商品を含むブログ (63件) を見る
現実世界に軸足を置きつつも、ゲームのプレイ描写がメインとなっているタイプ。
『スラムオンライン』『アクセルワールド』『ソードアート・オンライン』など。最初に紹介した『暗殺拳』もこのタイプです。ゲーム描写が見せ場を占めつつも現実世界の描写もしっかりと行っている、という感じでしょうか。『.hack』みたいに、逆にゲームの中の出来事が現実に影響を与えたりする展開とか。VRであることが重要かというとそうでもなく、『スラムオンライン』はVRではなかったですし、『ソリッドファイター』や『俺より強いあの娘を殴りに行く』のようなゲーセン小説もここに含めていいんじゃないかと思います。でもそうすると『ゲーム戦争』とかけっこう境界線上なんだよなー微妙だなー。
- 作者: 桜坂洋
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2014/05/23
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 本宮あきら,せんむ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2015/11/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ゲーム世界を中心に話が進んでいくタイプ。
『インフィニット・デンドログラム』『オーバーロード』など。さらにその中で、『デンドロ』はゲーム世界が実体化していないパターン、『オバロ』はゲーム世界が実体化したパターンとなります。『クリス・クロス』なんかもこのタイプに入るのでしょうか。たとえば『デンドロ』は、特に実体化していないしログアウト不能でもないごく普通のVRMMORPGとして描かれているんですが、ログアウトしたあとの描写が極端に薄いんですよね。そういう作品は「小説家になろう」でも意外に多かったりするので特に『デンドロ』が特殊なわけでもないとは思いますが。
- 作者: 海道左近,タイキ
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2016/10/29
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 高畑京一郎,きがわ琳
- 出版社/メーカー: メディアワークス
- 発売日: 1999/08
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 95回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
と、ここまで書いて「これってローファンタジー/ハイファンタジー(+往還型)と同じ構造じゃねえか…」と気付いたので、ここは「ローゲーム/ハイゲーム」でいいんじゃなかろうか。ファンタジーのほうを知っていれば初見でも意味が分かりそうだし。うん。
ここでこういう呼称を広めておけば、数十年後には「SAOのような高尚なVRMMORPG作品でなければハイゲーム小説とは名乗れない!」とか言って暴れる奴が出てくるかもしれないので楽しみにしていよう。