はりついたにせもの
2017年12月17日(日) 0時00分
移動時間が長かったのは海での撮影を希望されたからだし、店のチラシを渡したのは後日何かあった場合に備えて私の身元と連絡先を伝えておく当然のこと。「どちらにも不利にならない適正な対価」を要求していながら、作品の売上をきれいに折半するという私の提案については、不当な搾取だとか無償の奉仕だとか言う。自分が常に正しくて、自分の主張が通らないと未成年だのド素人だの未経験だのを理由にして私に責任転嫁する。
化けの皮を剥いでやろうと思って撮影したら、本当に剥いでしまった。
はりついたにせもの。
相手のことを全否定すれば相手にダメージを与えられると思っているこの単純さが若さ故であればよいけど、この人のすべては結局こういうところなのだろうと感じる。はりついたにせもの。
「私はあの日の撮影を仕事としてお受けしました」と言いながら「あなたの作品自体には興味はなかったのでホームページ見ていませんでした。予習は勝手にしといてねってことですかね」と言い「ど素人相手にろくな説明もしなかったそちらに非はないのですか?」と責任転嫁。仕事であればクライアントが提示した資料には目を通しておくのは最低限のこと。自分の都合だけで立場をころころと変えて、気に入らなければ仕事のクライアントのことをあなた呼ばわりして侮蔑する。「単純に忙しかったから」という理由で、こちらが送った写真のチェックを無視して怠っておきながら「どの写真を使用するかもこちらで選別もしていません」とまた責任転嫁。呆れる。
はりついたにせもの。

化けの皮を剥いでやろうと思って撮影したら、本当に剥いでしまった。
はりついたにせもの。
相手のことを全否定すれば相手にダメージを与えられると思っているこの単純さが若さ故であればよいけど、この人のすべては結局こういうところなのだろうと感じる。はりついたにせもの。
「私はあの日の撮影を仕事としてお受けしました」と言いながら「あなたの作品自体には興味はなかったのでホームページ見ていませんでした。予習は勝手にしといてねってことですかね」と言い「ど素人相手にろくな説明もしなかったそちらに非はないのですか?」と責任転嫁。仕事であればクライアントが提示した資料には目を通しておくのは最低限のこと。自分の都合だけで立場をころころと変えて、気に入らなければ仕事のクライアントのことをあなた呼ばわりして侮蔑する。「単純に忙しかったから」という理由で、こちらが送った写真のチェックを無視して怠っておきながら「どの写真を使用するかもこちらで選別もしていません」とまた責任転嫁。呆れる。
はりついたにせもの。
[ この記事を通報する ]
- ●写真 |
- URL:http://yaplog.jp/photo_zansyou/archive/1223