こんにちは。ライターの斎藤充博です。
今日来ているのは秋葉原にある食べ放題のしゃぶしゃぶ屋さん「きんのだし」です。最近よく見かける形式のお店ですよね。
ところがこのお店で食べることができるのは「家系ラーメンしゃぶしゃぶ」! ラーメンのスープでお肉をしゃぶしゃぶするそう。
しゃぶしゃぶって、お湯の中に肉をくぐらせてさっぱりといただく、とても上品な料理ですよね。ラーメンのスープとは。ずいぶん無茶するよな・・・。
自分も前回ラーメンのスープでおでんを作っていたんですが
そういう物を店のメニューにしちゃうんだ。
鍋いっぱいの家系ラーメンスープ(アツアツ)がスタンバイ
予約していたので、席にはすでにアツアツのラーメンスープがスタンバイ。ボコボコいっています。
これがラーメンのスープだと一瞬信じられず、味見してみました。・・・本当にラーメンのスープでした。
そりゃラーメンのスープのコースをオーダーしているんだから当然ですが、一瞬疑ってしまう僕の心理もまた当然でしょう。
2時間制の食べ放題になっています。お肉は「豚バラ肉」「豚ロース」「牛バラ肉」「鳥つみれ」が食べ放題。さらに各種野菜と、その他いろいろな物(後で出てきます)を食べることが可能です。
肉にスープが絡みすぎて、脳にダイレクトにくる美味さ
こんな感じで食べたい分だけお肉をつかみまして・・・
スープの中でしゃぶしゃぶします。今まで考えたことなかったんですが、肉ってものすごくデコボコしているんですね。ラーメンの麺みたいにツルツルしていない。
その結果・・・。
肉は大量のラーメンスープを抱えてしゃぶしゃぶの鍋から登場することになるのです。ラーメンの麺よりも、ずっとスープがからんでいます。
しかしこれがうまい。なにしろ肉と脂と塩分のかたまりです。
人間の味覚のセキュリティーホールを通過して脳にダイレクトうまさが来る。なんだこれ。うまいことはうまいけど、本当にいいのか? これ、人類にゆるされるのか?
いいや、明らかに罪でしょう。しかし食べ放題なので、肉は無限に出てくるのです・・・。行けないと知りながらも食べ続ける私・・・。
薬味たちも完全にラーメン仕様
刻みネギ、ニンニク、豆板醤。ラーメンぽい薬味も各種取りそろえています。 もうこれ以上旨味成分を足さないでくれ! と絶叫するのですが、
足してしまいます。当然ラーメンスープに合うわけですよね。ネギも食べ放題なのうれしいな。
もちろんビールが進む進む。もう一刻も早く人間を辞めて、ビール吸い取り専用マシンとして生きて行きたい・・・。
【コラム】そもそもラーメンの「肉」は尊い
ここでちょっと雑談させてほしいのです。ラーメンのスープに入っている肉。あれには特別な価値があるじゃないですか。
たとえば、チャーシューはラーメンスープに浸っているのが最高。お皿に盛られているチャーシューをおつまみとして食べても、そんなにテンションが上がりません。
タンメンにちょっと入っている肉もいいですよね。肉野菜炒めの肉と同じ物のはずなのに、スープの中に入ると、途端に輝き出します。
その他にも、担々麺の中に入っている挽肉。あれも異常においしく感じられてしまいます。挽肉を全部食べられるように「穴の空いたレンゲ」ってありますよね。あれを発明した人にノーベル平和賞をあげたいです。あれを食べてる間は世の中は平和だから。
このように食べながらラーメンの肉の尊さをもう一度確認してしまいました。食べ放題という状況の罪が一層深まった気がします。
秋葉原なのでとにかくとがったことをやる必要がある
店長の青木さんに話を聞いてみました。
――なんで「家系ラーメンしゃぶしゃぶ」を始めたんでしょうか?
「お店が秋葉原なので、とにかくとがったことをやりたいと思ったんです」
――たしかに秋葉原の飲食店ってとがっているかもしれないですね。二郎系ラーメンを出すカラオケボックスもありますし。
「二郎系ラーメン! なるほど。それでしゃぶしゃぶを作るのも悪くないですね・・・。常に新しいことを探していきたいと思っています」
――すごい。インタビューで新メニューができてしまう・・・。
「家系ラーメンしゃぶしゃぶも最初は苦労しましたね。しゃぶしゃぶなので、ずっとスープを温めていたら、お鍋から吹き出してしまったり。今では改良したのでそんなことはないですが」
――オススメの食べ方ってありますか?
「食べ放題って、けっこう飽きちゃうことありませんか? 魚粉やカレー粉もあります。味を変化させれば、たくさん食べられますよ。せっかくの食べ放題、たくさん食べて欲しいですね!」
僕は「飽きた」なんて全然思っていなかったです。これ以上に味が追加できてしまうの、なんかもう恐い! やるけど。
シメはラーメンで
「そうそう、お肉だけではなくて、ラーメンの麺も食べ放題です。また、メンマやなどのおつまみも食べ放題です。それをトッピングして自由にラーメンを作るのが楽しいと思います」
――ラーメンも食べ放題なんですね。想像力が広がりますね・・・。
というわけで麺を注文。
韓国海苔とメンマをオーダーして・・・。
ネギをたくさん乗せる。いい感じのラーメンができてしまった。ちゃんと製麺所から仕入れた麺なんだそうで、シコシコしていてうまいです。
もう一つ、店長おすすめのトッピングで作ってみました。「カレー粉」と「ニンニク」を入れたラーメン。
これはすごくおいしいですね。カレーで味が変わって頭がスッキリします。ニンニクもカレー味によく合う。
最後に雪見だいふくを1つももらえる。しょっぱいラーメン食べた後ってアイス食べたくなりますよね。なにか見透かされているようで恥ずかしい・・・。
おまけ
ちなみにこちらに来る人は、お肉を一人10皿食べる人もザラだとか。僕はそこまでは食べられなかったので・・・。
カラッポのお皿を10つ、ちょいとお借りしまして・・・。
「たくさん食べました」風の写真を撮影。店員さんが撮ってくれました!
インスタにアップしたらそこそこ「いいね!」がもらえました。店長によると「写真を撮るために食べたお皿を片付けないでほしい」という人は結構いるそうです。空のお皿を並べる人はいないでしょうが。
***
というわけで、 肉も食べられるし、ラーメンも食べられるし、インスタ映えもする「きんのだし」でした。みんなでワイワイ新年会するのに使えそう。
ちなみに1人で食べるのも背徳感があって良いですよ。今回完全に1人で行きました!(上の撮影は三脚を使っています)
行ったお店
- ジャンル:黒毛和牛 食べ放題
- 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-13-1Akiba1131ビル9F
- エリア: 秋葉原
- このお店を含むブログ・クーポンを見る | 秋葉原のしゃぶしゃぶをぐるなびで見る | ぐるなびでネット予約する
TEL:050-3469-9582
※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。
プロフィール
斎藤充博
1982年生まれの指圧師(国家資格所有)。指圧師なのにインターネットで記事を書くことをどうしてもやめられない。
ツイッター:@3216
はてなブログ:ふしぎブログ
ホームページ:下北沢ふしぎ指圧