こんばんは、元芸人のライター鯛(@tai__writer)です。

このページでは、一人暮らしの男性におすすめしたいキムチ焼きうどんをご紹介します。

全ての材料をフライパンに入れて5分炒めるだけなので超簡単に作れます。
しかも、キムチや豆板醤、鶏がらスープの素で味付けしているので、男性好みな味付けの焼きうどんをお召し上がり頂けます。

ただ匂いがキツイので、作るタイミングに注意が必要です。
友達が家に来る前にチャチャッと作ったのですが、開口一番「部屋が臭い」と言われました。

とはいえ、味はめちゃくちゃ美味しいのでおすすめです。
仕事で帰りが遅くなった時、料理をするのが面倒な時に是非試してみてください!

超簡単なキムチ焼きうどんのレシピ

キムチ焼きうどんの作り方や材料を写真付きで詳しくご紹介します。

材料

・うどん 1玉(23円)
・マーガリン 小さじ1(5円)
Aキムチ 1/3パック(60円)
A豆板醤 大さじ1(5円)
A中華スープの素 大さじ1(5円)
・卵 1個(18円)
・ネギ 適量(1円)
・白ごま 適量(1円)
計118円

作り方

1.うどんを500Wの電子レンジで約30秒温める。

2.マーガリンをフライパンで炒める。

3.マーガリンの香りがしたらうどんをフライパンに入れてさらに炒める。

4.Aの調味料を入れて全体に絡める。

5.お皿に盛り付け、卵・ネギ・ゴマをトッピングすれば完成。

ポイント

うどんを電子レンジで温める際は、袋に少しだけ切り端を入れてください。
また、醤油orめんつゆを少量足すとコクが出てさらに美味しくお召し上がり頂けます。

まとめ


卵とマーガリンを使っているので、辛いのが苦手な方でもお召し上がり頂けます。
たった5分で美味しいズボラ飯が作れるので、是非試してみてください!

くれぐれも作るタイミングにはご注意を…。

この記事を書いた人

24歳、元芸人ライター

腐っても鯛です
ブログ:鯛ライフ