パスワードを忘れた? アカウント作成
13499535 story
犯罪

水銀を入れた加熱式たばこを吸わせる殺人未遂事件が発生 72

ストーリー by hylom
色々と応用できそうではある 部門より

滋賀県で、水銀を入れた加熱式たばこを吸わせるという手口の殺人未遂事件が発生していたそうだ。容疑者は殺人未遂の容疑で逮捕されている(NHK読売新聞)。

この加熱式たばこを吸った男性は頭痛やろれつが回らなくなるといった水銀中毒症状が発生したとのこと。容疑者は市販の加熱式たばこカートリッジに対し、1本当たり0.3〜0.5gの水銀を注入していたと述べているという。被害者の尿や血液からは致死量の水銀が検出されたそうだ。

関連リンク

  • by hakikuma (47737) on 2018年01月11日 12時40分 (#3342727)
    被害者は、Hなジーさんか?
    ここに返信
  • 電子煙草じゃなくてもできそうな気がしないでもない

    私は煙草に爆竹仕込まれてたのを見たことがあるな

    ここに返信
    • こんな話が。

      http://yamaguri.seesaa.net/article/373837940.html [seesaa.net]

      「梅干しと日本刀」の著者の樋口清之さんが書いていたと記憶しているが、タバコには水銀の毒を消す効能があるという。

      • by Anonymous Coward

        これぞ、毒をもって毒を制すですね。

    • by Anonymous Coward

      効率的には悪いのじゃないかな。
      加熱式なら蒸気として吸飲されるまではカートリッジ内に残るけど、
      普通のタバコだと灰として落ちちゃうだろうから。

    • by Anonymous Coward

      爆竹煙草はほんとに危ない。

      子供の頃、何人かで飲んでて一人がトイレ行った隙に仕込んだら
      その後なかなか当たり引かなくて、そんなことすっかり忘れて
      自転車で帰るときに爆発して転倒。車道だったら死んでた。

      これ見てやってみようと思う人がいたら、まずは安全な距離で
      いちど爆発させてみるのをお勧めしたい。
      たぶん他人に試そうという気は失せると思う。

      • そうですね、ほんとに危険です

        私は引っかかったのを見ただけですが、
        メガネしてなかったら目がヤバかったかもぐらいに見えました

        ここで見てやる人も居ないと思いますが、お気を付けください

      • by Anonymous Coward

        子供の頃からタバコをすってた?
        飲んでて、自転車で帰る時?

        なんか、勝手に死んどけという感想が浮かんできた。

        • by Anonymous Coward

          たぶん書きこんだ奴はじじぃなんだよ。
          じじぃにすれば20歳なんて子供なんだよ。

      • by Anonymous Coward

        たぶん他人に試そうという気は失せると思う。

        やらない人は試すまでもなく最初からやらないし、やる奴は試そうが何しようがやると思う。

  • by ymasa (31598) on 2018年01月11日 12時50分 (#3342737) 日記

    加熱タバコに水銀盛られたり、飲み物にドーピング薬を盛らるなどの事件が今年に入ってでてきて怖いですね。
    カレーにヒ素盛られるとかトリカブト盛られるとかタリウムとか過去にもいろいろあったのですけども。

    注意しないとならない世の中ですね。

    ここに返信
    • by abies (39185) on 2018年01月11日 14時58分 (#3342844)

      >カレーにヒ素盛られるとかトリカブト盛られるとかタリウムとか過去にもいろいろあったのですけども。

      さらに昔は、電話ボックスに置かれた青酸カリ入りのコーラを飲んで亡くなった事件もありましたよね・・。
      逆に、毒入りと書いてあるのに、毒が入ってなかった事件とか・・。

      子供の頃で良くわからなかったけど、昔の方が酷かったと言えば酷かったんじゃないかと思ったり。

    • by Anonymous Coward

      「ペロッ…これは水銀!」

      口に含む前に舐めてチェックしよう。
      でもたばこの場合はどうするんだろう?

      • by nemui4 (20313) on 2018年01月11日 13時05分 (#3342752) 日記

        信用できない人から貰った物や出処が怪しいものは口にしないを徹底するしか無さそう。

        飲食店、特に居酒屋とか人が多かったり混雑してる所では
        一旦離席したら卓上に残してた飲料には手を着けない事にしている人もいるそうな
        ♯合コンとかでは常識?

        • 「俺の酒が飲めねぇってのか?!」をやられたら…
          いやそれはもはや毒以前の問題だな。

          --
          # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        • by Anonymous Coward

          他人が持って来た物自体を避ける奴も居るな。
          ドリンクバーで「取って来ようか?」って言うと決まって「自分で行く」と。

          まあ、前に黒ウーロン茶にガムシロとクリームとストローを添えて置いてやったのが原因かも知れないけど。
          自分は入れろとも何とも言って無かったのになー。

        • by Anonymous Coward

          そこまで気にする人は外食自体避けた方が良いね

      • by Anonymous Coward

        >でもたばこの場合はどうするんだろう?
        貰いタバコをやらなきゃ済みそうだが。

      • by Anonymous Coward

        「ペロッ…これはテトロドトキシン!」

        #ヒトの経口摂取による致死量は1–2mg

  • いまどき滅多に無いだろう水銀中毒を正しく診断した医者がすごくね?

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年01月11日 13時36分 (#3342780)

    ここまでウルトラセブンネタなし。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年01月11日 12時35分 (#3342724)

    たいとるおんりー。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年01月11日 12時42分 (#3342729)

    探偵小説で出てきそうな殺害方法だな。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      あれ、関連ストーリーに加熱式たばこによる爆殺未遂の記事がないよ
      https://srad.jp/index2.pl?fhfilter=%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93+%E7%88%... [srad.jp]

      #たしか犯人は不明だったはず。

    • by Anonymous Coward

      ホームズの時代ならともかく、いまどき検死で見つからないわけが
      ないような方法はトリックにはなり得ないよ。

      • by Anonymous Coward

        日本は検死自体あまりやらないからな

    • by Anonymous Coward

      書店猫ハムレットのうたた寝

      #水銀ではないですが

  • by Anonymous Coward on 2018年01月11日 13時10分 (#3342759)

    加熱式たばこに体温計突っ込んだって?(違

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      いえいえ、フグ刺しを肝醤油で食する精神です。
      こーゆー試みを繰り返して日本の食文化は豊かになってきたのです。
      #死ぬほどウマイ水銀煙草

  • by Anonymous Coward on 2018年01月11日 13時19分 (#3342766)

    気化してまわりにも飛び散ってるんですかね。私は水銀アレルギーなので勘弁してください。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年01月11日 13時22分 (#3342769)

    加熱式タバコに俺の靴下を詰めてやろう。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年01月11日 13時59分 (#3342799)

    >被害者の尿や血液からは致死量の水銀が検出されたそうだ。
    致死量って、飲んでも致死しないものなの?

    ここに返信
    • Re:致死量って (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2018年01月11日 14時25分 (#3342821)

      普通、致死量という場合は半数致死量の略だから、
      箱を開けてみるまでは死んでいる状態と生きている状態が重なり合って存在する。

    • by Anonymous Coward on 2018年01月11日 14時38分 (#3342825)

      日常的にニコチン等の弱毒を服用している人は、そうでない人に比べて耐毒性は高いようです。
      ただし、その耐性は寿命との引き換えです。
      (ニコチン自身の毒性は高いのですが、耐性取得のスピードが速いので喫煙では致死量に達する前に耐性が付きます)

      #致死量の水銀尿と水銀血液をもったスーパーヒーローの誕生です。
      #「喰らえ!必殺の水銀聖水!!」

    • by Anonymous Coward

      半数致死量?

    • by Anonymous Coward

      致死量って単純に言うけど、大抵は半数致死量のこと。

      その量を摂取した人の半分が死ぬ、という量。
      だから、半数致死量で死なない人も居るし、その半分の量でも死ぬ人が居る。

      それ以外にも、即死しない薬物なら、治療すれば助かることもあるわけね。

    • by Anonymous Coward

      ※効果には個人差があります

  • by Anonymous Coward on 2018年01月11日 14時02分 (#3342801)

    金属の水銀は吸収されないという話は水俣病のころから繰り返されてるんだよな
    確かに金属水銀を直接口にしても問題は起きないが
    水俣病の場合は海中の微生物の働きでメチル水銀になってたわけで
    アマゾンの奥地の砂金採掘で水銀蒸気を吸い込んで中毒になった話や
    大仏建立時に金メッキのために大量のアマルガムが使われて中毒がでたんじゃないかと言われてるし
    秦の始皇帝が辰砂(硫化水銀)を服用して死んだんじゃないかと言われていたりと
    色々事件があったけど、今回はさらに新たな事例が加わったわけだよな
    日本は太古には泉のように自噴しているようなところもあったようだが
    表面にあるような自然水銀の多くが掘り尽くされたが
    辰砂などの形で日本でもまだまだ鉱脈があるし利用価値も高いので
    よく注意してそのリスクを理解しておく必要があると思う

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      水銀は危ないという話をするのに実際に問題となった話はともかく
      > 大仏建立時に金メッキのために大量のアマルガムが使われて中毒がでたんじゃないかと言われてるし
      > 秦の始皇帝が辰砂(硫化水銀)を服用して死んだんじゃないかと言われていたりと
      危ないことを前提とした想像を書いても説得力が…

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...