キングジムは1月11日、離席中に荷物を見守る「トレネ」を2月23日に一般発売すると発表した。カフェで作業中、テーブルにPCを置きっ放しにしたままトイレに立つ際など、荷物から目を離す時に荷物の上に置くツール。振動が加わると警告アラームが鳴り、荷物の盗難を防げる。税別6800円。
専用アプリを使ってスマートフォンとトレネをBluetoothでペアリングし、荷物の上にトレネを置くと準備OK。スマートフォンを持ったまま席を離れるとBluetooth通信が切断され、自動的に警戒状態になる。
警戒中は、荷物を動かそうとしてトレネに振動が加わると、警告アラームが鳴り、LEDが点灯する。スマートフォンを持ってトレネに近づくとペアリングが再開され、自動的に警戒状態が解除される。
サイズは約40(直径)×29(高さ)ミリ、重さは約18グラム。2時間の充電で約20時間連続使用できる。専用アプリはiOS 10以降、Android 6.0以降に対応する。
昨年10月にクラウドファンディングで開発資金を募り、目標金額の10倍以上・約600万円を集めて話題になった。初年度販売目標数量は1万5000台。
Copyright© 2018 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
実は知りたい……自分の“AIスコア” 最新のFinTechサービス「J.Score」をやってみた――「AIスコア・レンディング」って何? 何が便利になるの? 詳細はコチラから
「服を買うときに何を重視するか」「好きなスポーツは?」──細やかな情報をAIで分析することで、ユーザーの信用力や可能性を判断することができるという