El Capitanを現在でもダウンロードする方法

よかったらこの記事をシェアください

El Capitanのインストール画面

2017年3月現在でもEl Capitan(エルキャピタン)をダウンロードしてインストールする方法を紹介します。
この記事は裏技的な方法です。
通常はダウンロードできないのですが、OSX Snow LeopardかLeopardのMacを使うことでEl Capitanをダウンロードできるようになります。

私は2012年モデルの27インチiMacを自宅で使用しています。
MacのOSは新しくなるたびに、クリーンインストールをする必要があって、そうしないと不具合が多いのです。
それって結構面倒くさくて、新しいOSが出ても放置していました……。
そして気がつけば、大きく変更されたmacOS Sierraがリリースされてしまいまして。
その前のOSX El Capitanにしたかったんですが、新しいOSがリリースされると旧OSはダウンロードできないんです。

というわけで、Sierraリリース後でもEl Capitanをインストールする方法を紹介します。
El Capitanのインストーラーをダウンロードし忘れた人、会社のMacで手遅れになった人、中古のMacを買ってSierraを使いたくない人などご参考くださいませ。

Snow LeopardのMacがあればインストールまで可能

諦めかけていたところ、Appleの公式サポートページでその方法が記載されていました。

お使いの Mac が Sierra に対応していない場合や、Snow Leopard を使っていて Sierra にアップグレードしたい場合は、App Store から El Capitan を入手いただけます。
出典元:OS X El Capitan にアップグレードする

なんとSnow LeopardからSierraにアップグレードできない対策として、先にEl Capitanをインストールする方法があるではないですか。

条件はSnow LeopardかLeopardのMacがあればOK!

El Capitanのインストール手順を紹介

まずはSnow LeopardのMacを用意します。

白いMacBook

もう使ってない懐かしの白いMac Book。この機種は排熱が悪く、バッテリーもダメになりやすい。

まずは以下Appleの公式サポートページ内の「El Capitan の入手方法」にある「App Store から El Capitan を入手」のリンクをクリックして、インストールプログラムを入手します。

OS X El Capitan をダウンロードする方法
macOS High Sierra にアップグレードできない Mac をお使いの方や、macOS High Sierra にアップグレードする前にいったん El Capitan にアップグレードする必要がある方のために、OS X El Capitan は今まで通りご利用いただけます。

アプリケーション内にダウンロードされました。
El Capitanのインストーラー
このインストーラーをUSBメモリにコピーすることも可能です。
必要に応じて、インストールしたいMacの内蔵ハードディスクにコピーしましょう。

ダブルクリックして、インストール画面へ。
El Capitanのインストール画面 外付けSSDの場合
ここで私は外付けのSSD(ハードディスク)にクリーンインストールしました。

LeopardのMacがある方は、Snow LeopardのOSを購入することになります。

Mac OS X 10.6 Snow Leopard
OS Xの最新バージョンは、OS X 10.8 Mountain Lionです。OS X Mountain Lionは、Mac App Storeからオンラインで購入してダウンロードできます。 Mac OS X 10.6 Snow Leopardの購入が必要な場合、このページでご注文できます。

まだSnow Leopardが購入できることに驚きます。(2017年2月時)

Macはクリーンインストールしましょう

App Storeのレビューを見ると、OSのアップグレードで致命的な不具合が起きたなどの報告がいっぱいあります。
新しいOSがリリースするたびに、この報告は相次いでいます。
MacのOSは必ずクリーンインストールするべきでしょう。

クリーンインストールの方法は、和洋風KAIさんの記事が参考になります。

【Mac】OS X El Capitan(エルキャピタン)をクリーンインストールする方法。
ついに、OS X El Capitanがリリースされましたね。 新しいOSXがでれば、まず兎にも角にもクリーンインストールするのが、私の流儀。 今回も例外なくOS X El Capitanをクリーンインストールします。 クリーンインストールの最大のメリットは、「過去の遺産...

外付けのSSDにした理由

私は外付けのSSDからMacを起動させています。
その理由は、旧環境を残せるからです。万が一動作しないアプリが見つかった場合に困るのです。
もう一つの理由は、2012年モデルだと内蔵のフュージョンドライブより外付けSSDの方がスピードは早いからです。
不思議なことに、SSDをUSB3.0に繋いだ方がスピードが速かったのです。

El Capitan(エルキャピタン)が必要な理由

Appleの公式サポートページでは、最新OSのSierraを使ってくださいとアナウンスされています。
それがベストなのですが、SierraからJava 6が使えないため、AdobeソフトのCS6が使用できなくなりました。
私はAdobe CCのユーザーで、CS6のIllustratorやInDesignが使えないのはちょっと不安です。

でもOSはやはり最新にしていた方が安全です。
外付けハードディスクにクリーンインストールして、困らないか試した方が良いですよ。
特に困らないなら、最新のOSにしましょう!

SierraでもCS6が使える方法があった

SierraでもCS6が使える方法が、TeX Alchemist Onlineさんの記事で紹介されています。

なんと空のディレクトリで偽装するという方法でCS6が使えるようになるそうです。

新しいOSはダウンロードしましょう

Mac OSは新しくリリースされた時、App StoreアプリのOSアップデートからインストールができます。
App Storeからインストーラーのみダウンロードしていれば、アップグレードしなくてもインストーラーを残すことができるのです。
私はダウンロードしたらインストールされると勘違いしていました。
新しいOSがリリースされたら、とりあえずダウンロードしておくと良いですよ!

よかったらこの記事をシェアください

(この記事を紹介してくださる方に感謝します)

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)
     
スポンサーリンク
レクタングル(大)